一月前からの抜け毛

person40代/男性 -

お願いします。
一月前から洗髪時の抜け毛が100本/日ほどになり
季節の抜け毛かな・・・・と思っていましたが
一向に少なくなる感じがありません。
また、洗髪時も髪のボリュームが日に日になくなっていく
感じがあり「今回はちょっとおかしいな」と思いました。
先週から抜け毛の量が170→190→250→250→250→
300→200という推移で排水口には髪で輪ができてしまいます。
無論、今回の抜け毛は初めてのことで
精神的に大変落ち込んでいます。休日も引きこもっています。

一月半前から、同じシャンプーを使っていて
「頭皮のかゆみ」がありました。コラージュフルフル
を使っていましたが、朝になるとべたついた感じが
あり、これも初めてのことでした。
私はプロペシアとミノキシジルによる治療で3年で著効
を奏し、以降年齢による髪の軟化等ありますが
まあ40代ではフサフサな部類でした。

1) これは薬効が切れて一気に抜け毛が始まった
2) 精神的なストレスが背景(8月中旬に体調不良)
3) 自己免疫性の疾患
4) アレルギー性の疾患
また、二月前程から、身体に湿疹が出始め
なかなか軽快しません。

頭髪は、気にならなかった
後頭部・側頭部のボリュームも無くなり
頭部全体から抜けているのか、と思います。

やはり、全頭脱毛のような病気を心配します。
そうなると、仕事に行くのは相当なストレスです。

日に日に少なくなれば・・・・と思っていた
矢先、急に多くなり始め何かの病気の予兆である
と心配しています。

皮膚科には2件行き「汎発性脱毛症」
かも、ということで、大学病院の毛髪外来に
改めて行きます。
プロペシアを処方していた医師は「分からない」と
いうのみです。

明らかに洗髪時の様子は異常だと考えます。
どうか適切なアドバイスがいただければ幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師