バスボールの匂いについて

person乳幼児/女性 -

2歳半の子供が最近お風呂を嫌がり、昨夜夫が解決策のためにバスボールを買ってきてくれました。
ですが夫は肌が弱く湯船にバスボールを入れられないため、洗面器でバスボールを溶かしてすぐに捨てるというやり方をしています。
水はかなり少量でやっているはずです。
何回かバスボールを同じやり方でやっているのですが、今回は翌日夜まで匂いが残ってしまっています。
24時間換気をつけているし、お風呂後1時間は換気もつけています。
ですが今日お風呂に入るまですごい匂いが残っていました。
入る前に1時間換気をつけてから今日は子供とふたりで入りました。
換気をつけたままはいると寒くなってしまうので念のためお風呂のドアを少しだけ隙間をあけて入りました。
お風呂に入ってしまえばシャンプーやらボディーソープの匂いなどであまり気にならなくなったのですが今回かなりキツく匂いがお風呂に残っていたので子供になにか影響はあるのか心配です。

やり方が間違っているのは承知済みですが子供がバスボール好きなのでなにかいいやり方や匂い対策なども教えていただきたいです。
子供も湯船に溶かすと痒がります、、、

※窓がなく常に24時間換気はついています

今後なにか健康被害はでてきますでしょうか。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師