検索結果:477 件
2,3ヶ月前に1度おねしょをしてしまいました。 夢の中でトイレをしていてハッと目覚めた時は下着、パジャマ、敷布敷布団まで濡れている状態でした。 そしてまた昨晩おねしょをしてしまいました。 今回は敷布団までは濡れなかったもののショックです。 前回も今回も腰の痛みがありました。 病院にはかかっており【ミオナール50mg】を飲んでいます。 糖尿病と血圧もあり【アムロジピン5mg】【ジャヌビア錠50mg】も飲んでます。 40才頃からストレスのせいか頻尿でした。 今も突然の尿意がありますが30CC尿パットで凌いでる状況です。 糖尿病からくる病気なのでしょうか? よろしくお願いいたします。
3人の医師が回答
76歳の母の事で相談です。 血糖値、血圧がが高く、2ヶ月に1回程度、近隣の個人医院で血液検査をしています。数日前1月の検査結果を聞いてきたのですが、血糖値が311でした。 その前の検査が10月で血糖値は164でした。 次は来月血液検査の予定で、結果は4月に聞きに行く予定です。 ネットで検索し、血糖値が300超えるのは 危険と知ったのですが、このまま経過観察的な感じで大丈夫なのかと心配です。 結果を聞きに行った時に、不整脈もあると言われたようです。 服用している薬は テネリアOD錠20mg アムロジピンOD錠 2.5mg ピタバスタチンCa錠 1mg です。 今の病院には5年程通院してますが、 別の病院に行ってみた方が良いのでしょうか? 後、母は身長156センチ、体重が37キロ台です。食欲はあります。ただ気にして食べなくなり、ますます体重が減ってしまうのではないかという事も心配です。
2人の医師が回答
高血圧の為アムロジピンOD錠5mgを朝食後1錠服用しています。 あとは鉄も足りてないと言われフェルムカプセル100mgも同じタイミングで服用しています。 肥満で重度睡眠時無呼吸症候群なので、昨年年末あたりからCPAPをつけて寝ています。 毎日平均して6時間以上はつけており、CPAPのおかげで重症だった無呼吸も平均1時間に1回までと大幅に下がり良好です。 比較的若いので無呼吸が改善されると血圧はある程度下がると思うと最初に言われたのですが、思ったより下がっていません。 以前は160こえることも結構あったので若干ましにはなったかもしれませんが、まだ計測すると140台150台のことが多いので微妙なところです。 医師にも毎回、もうちょっと下がっててもいいいんだけどと言われます。 朝、目覚めた瞬間体も横になったままだと今朝の血圧は上116下66ほどでいい感じなのですが、一度でも体を起こすとその瞬間から上が一気に140オーバーになります。 1.この急激な上昇の原因と改善策はありますか? 2. アムロジピンがあまり効いている実感がないのですが、効かないということはありすか? 3.CPAPで無呼吸はかなり改善していますが、そのわりに起きた時のスッキリ感はなく、前頭葉がずーんと痛重い感じはあります。ほぼ毎日6時間以上つけてはいますが、夜中や朝方何度か目覚めるのもあり、確かに仰向け時の呼吸は楽になりましたが、実感としてCPAPが効いている感じがあまりしないのですがこんなものでしょうか? 以上3点についてどうぞよろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
昨年7月に1年で4度めの(ドミノ)脊椎圧迫骨折を起こし、身長が4cm縮みました。 骨折以前に2cmほど縮んでいました。 今年の年明けから喉に違和感があり痰も出ています。症状的にはこれだけです。 喉の違和感は風邪をひいた時のようなイガイガ感ですが熱も咳も有りません。 先月半ば頃から食後に軽い胃痛を覚えレバミピドを朝夕服用しています。 他に無症候性脳梗塞があって、PPIとバイアスピリン、アムロジピンを朝各1錠服用中です。 2週前に耳鼻科を受診し内視鏡で診て喉も副鼻腔も綺麗だと言われました。 整形外科の主治医からは身長が縮んで内臓が圧迫され、胃液の逆流は考えられると言われました。納得感はあります。 対処法をご指示ください。
11人の医師が回答
5日間程前から、時々起こるしびれがあります。 同時に冷たさを感じることもあります。 場所は右上唇が多いですが、口の周りやほほ、耳の近くなど場所が動きます。 2週間ほど前に左の首のリンパが痛み、 内科を受診して薬をのみました。 その時点での血液検査は、 特に異常はありませんでした。 この時期はエアコンの効いた室内で過ごすことが多いです。 また同じ頃から食事の時に喉がイガイガすることが多く、 皮膚をひっかくとその場所が赤く腫れるので、 アレルゲンに対する反応が敏感になっている感じがします。 5月ごろまでは数ヶ月にわたってデザレックスをのんでいましたが、 今はのんでいません。 アレルギー体質なのは長年にわたってです。 あとは高血圧ということで、 アムロジピン錠を毎日のんでいます。 また、頓服としてエチゾラムを2日に1回ほどのんでいます。 どういった原因が考えられるでしょうか。 やはり脳や心臓の症状が心配になります。
5人の医師が回答
68歳男子で今年、皮膚科で2月に反応性穿孔性膠原繊維症と判断されました。 糖尿から来るコラーゲン繊維の変性で痒くなると言われました。 皮膚科主治医に話を聞いても、糖尿が原因としか判らないと言います。 私はhba1cが10年間5.8〜6.8%で推移しており、インターネット等でも、この病気の原因になる確率は低いと記載されてます。 また、血液検査は糖尿以外、全て良好で、 腹部超音波検査や腫瘍マーカー等でも、異常ありません。 原因として、2011年に狭心症を発症して、 アトルバスタチン10mg.エクア50mg×2回/日.アムロジピン5mg.グロビドグレル75mg.バルヒディオ配合錠を服用していめす。 反応性穿孔性膠原繊維症の発症の原因として、上記の薬のどれかが、原因ではないかと思っていますので、ご意見をお聞かせ下さい。
41歳男性です。 今日、会社の健康診断の心電図で「下壁硬塞の疑いあり」とありました。 健康診断最後の診察で担当の先生から伝えられましたが、3回心電図を取って2回その表示が出たとのことです。 心電図のデータと紹介状をいただくため健康診断を受けたクリニックの診察を予約して、その後の日付に自宅近くの循環器科の予約をしました。 この様な結果が出るのは初めてなのですが、診察まで一週間、循環器内科受診まで二週間強あるため心配になっています。 この間に気をつける事や、心臓に異常が出た時の兆候などを教えていただけないでしょうか。 ちなみに血圧が高い傾向にありかかりつけの内科からはアムロジピン錠5mgとビソプロロマール酸塩錠2.5mgを朝と夜に、オルメサルタンOD錠5mgを夜に処方されています。 加えて心配なのが、以前Togetterでまとめられていた歯の痛みとひどい肩こりが心筋梗塞の兆候だったという体験談で、放散痛で関係なさそうなところが痛むというので心配しています。 素人が医師からの伝聞を投稿したものなのであまり信用しない様にしていますが、歯の痛みと肩こりがじっさいに先月末にあったのでそこも気になっています。 その時、ひどい副鼻腔炎だったため歯はそちらだった可能性もありますが、怖く感じています。 特に胸に強い痛みというのはありませんが、筋トレで大胸筋の筋肉痛は時々ありそれのいくつかを心臓の痛みと間違えてる可能性はあり得るでしょうか? 受診まで間があるため心配なのでお答えいただけたら幸いです。
74歳の母についてです。 現在、妄想性障害で、精神病院に入院中です。 オランザピン、トリプタノール、デエビゴ、リスペリドン、ジスパルカプセル、アーテン錠、アムロジピンを服用中です。 質問は、妄想の状態は40年近く、続いており、その年数、上記のような抗精神薬を中心に服用した結果だと思うのですが、腰が90度近く曲がっており、本人は、手術して治るなら、それでも腰曲がりを直したい、と言っています。 もちろん、現在は妄想が、あまりに激しいため、入院中の為、上記の薬から調整をされる可能性は有ると思うのですが、母の残りの人生、手術をしてでも腰曲がりが多少でも、善くなるなら、手助けをしてあげたいと思っている次第です。 数年前に大腿骨頭壊死の手術もしていて、その手術は無事成功しています。 その時に、腰曲がり(後弯症というのでしょうか?)についても、担当の医師に聞いた時に、「それは精神科の薬を調整してもらって下さい」と言われた覚えが有るのですが、やはり整形外科では、母のような症状の場合、手術さえも、どの病院へ行っても取り合ってもらえないのでしょうか? 家にいる間は、介護保険を使用し、週2回、訪問リハビリを、約3年、行っていますが、腰曲がりは、全く改善されません。 「パーキンソン病の方の腰曲がり手術」という記事を、あるサイトで見たので、少しの可能性でも有ればと思い、相談させて頂いた次第です。
出産前より血圧が上がり、産後もなかなか戻らない為産婦人科から循環器内科を紹介されました。朝晩測定しており産後4ヶ月の現在も140以上/90以上あります。 2週間前に受診し、とりあえずアムロジピン錠2.5を朝食後に飲むように言われました。 授乳中である事も伝えました。 しかし心配になりネット検索したところ、「授乳中止」の文字があり不安になりました。すでに2週間は飲んでいるため遅いのかもしれませんが、子供にどのような害があるのでしょうか。また、症状などあらわれるものでしょうか。 次回受診予定は年明けなのですが、その前に受診して話を聞くべきでしょうか。考えを聞かせて頂ければ幸いです。
1人の医師が回答
アムロジピン錠2.5mg「QQ 」の服用の仕方について教えてください。 薬局からもらった薬の説明書に朝食後30分以内に服用と ありました。 朝食を必ずとってから服用するものなのでしょうか? 朝食をとらなくても飲んで問題ないでしょうか? よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 477
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー