夫ですが一昨日から微熱、昨日から38度台の熱があります。
休日診療に問い合わせし、発熱から約24時間後に受診し、インフルエンザ、コロナ共に陰性でした。
肺炎の可能性もあり、ジスロマック3日分、フスコデ1日分(薬の在庫がない為)、カロナール200mgが1回2錠で5回分処方されました。
一度は熱がさがりましたが現在39.6度です。酸素濃度は94〜95%で激しく咳や痰が出てる様子はありません。
少し前に処方のカロナール200mgを2錠飲ませましたが市販のカロナール300mgを追加して飲ませても大丈夫でしょうか?(計700mg)
カロナールは一度に何mgまで内服可能ですか?
また手元にロキソプロフェン60mgもあるのですが、カロナールよりロキソプロフェンの方が良いですか?その場合どれくらい飲ませたら良いですか?
(胃薬はありません)
先程、簡易検査をしましたがうっすらインフルエンザAに線が見える気がしますが、規定の時間は過ぎていました。
今日も受診した方が良いでしょうか?