6歳男児が発熱が7日目でなかなか下がらずいます。
最初の2日は37度後半から38度、
3日目、39度で解熱坐薬、咳が出始める
4日目は37度前半から38度、咳がひどくなる
5日目夕方に39度で解熱坐薬
6日目38度昼に処方されたトスフロキシントシル酸塩細粒飲んで37度台
7日目朝36度後半、トスフロキシントシル酸塩細粒飲みましたが、午後38度前半です。
通院は3回、コロナ、インフルエンザ、溶連菌は陰性、6日目に咳が酷くレントゲン、血液検査をして、肺炎とのことでした。
白血球が11,000、CRP1.3とのことです。
また週明け解熱しなければ通院予定ですが、これは抗生物質が効いていないのでしょうか。
またLDHが265と高いのですが、何も言われておらず心配です。
どのような疾患の可能性があるのか教えていただければと思います。