クラビット錠500mgに該当するQ&A

検索結果:435 件

私が服用した薬が原因?

person 30代/女性 -

初めて質問させて頂きます、1歳1ケ月の男の子の母です。 先日から私が風邪をこじらせ急性気管支炎にかかったため、クラビット500mg、サラザック配合顆粒3g、ムコソルバン錠15mg、フスコブロン配合シロップ10mLを服用してます。 クラビットは1日1回で、その他は1日3回です。 薬剤師さんから授乳は控えるよう言われており、月曜日から授乳をやめていましたが、息子がどうしてもおっぱいを欲しがり自身も張って痛みがあったため、今日、母乳外来がある病院に電話をして聞いてみた所(薬の名前も告げてあります)、服用して3時間以上経てば授乳してよいと言われました。 まだ今日の分の抗生剤を飲む前だったので、早速授乳したら息子はぐびぐび飲みました。 ところが先程、息子がうんちをしたのでオムツを替えようとしたら下痢に近い軟便でした。 息子も風邪気味で鼻水、咳をしており明日小児科へ連れていこうと思いますが、これは私が飲んだ薬のせいで軟便になったのでしょうか。 せっかく久しぶりに大好きなおっぱいにありつけた息子を思うと授乳したいのですが、薬のせいだったらだめですよね…。 ちなみに薬は明日の分で終わります。授乳は昼と夜の寝かしつけ時と夜中起きた時(だいたい2回位)です。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 長文失礼しました。

2人の医師が回答

高熱、喉の激しい痛み

person 70代以上/女性 -

77歳の母についてです。年齢よりも元気で大変行動的ですが、昨晩より激しい喉の痛み(かなり奥の方)と発熱(38度後半)に苦しんでいます。今朝、耳鼻科で鼻腔、喉の入り口あたりにおける炎症とのことで、舌をひっぱって喉の奥を洗浄、ヨードチンキのようなものを塗布されたそうです。なお、母は子供のときに扁桃腺切除していますので扁桃腺はありません。 処方された薬はトミロン錠100、ムコソルバン錠15m、メジコン錠15mg、カロナール錠300でしたが熱が下がらず辛そうなので、父が持っていたクラビット500とポンタール250を飲みました。食後2時間ほどたちましたが症状は改善しません。高熱のため食欲も落ちています。 また2週間ほど前に風邪をひきましたがその後回復、元気になりお花見に行ったりしていました。 母が訴えるのは喉の痛みと熱の症状だけなので耳鼻科にもう一度診てもらうべきか、または内科で他の病気を疑い白血球等、血液検査を受けるべきでしょうか。 インフルエンザは予防接種を受けています。 早急なアドバイス頂けますと嬉しいです。明日の病院選びに役立てます。 宜しくお願い申し上げます。

12人の医師が回答

腎盂腎炎(クラビット効かない)

person 20代/女性 -

これまで何度か腎盂腎炎にかかっています。 それまでは普通の小さな内科に行っていました。高熱のときは点滴などですぐに楽になってましたが、繰り返し繰り返しなっているので詳しく検査してもらいたくて今回総合病院へ行きました。 まず今月1日に38度熱が出ましたがすぐに下がった為そのときは病院には行きませんでした。 しかし先週金曜日 微熱、倦怠感、腎臓が少し痛くなり総合病院の腎臓内科にかかってみました。 尿検査・血液検査・CT検査 尿には菌と蛋白が少し出ていたようです。CTは軽い炎症で問題なさそうだと言っていましたが… 詳しい結果は今週金曜にわかるそうで、泌尿器科と腎臓内科の先生から話があります。 その日に ロキソニン60mgを5日分 クラビット錠500を7日分 もらいましたが、朝一錠飲んでも数時間しか効かずにお昼過ぎには軽く寒気がして38.5℃前後に戻ってしまいます。 日曜日はガマン出来ずに1日2錠飲んでしまいました。 病院は予約制ですし金曜でないと腎臓内科の先生はいないので、それまでにもう一度他の先生に相談に行くべきなのかよくわかりません。 薬が効かないってあるのでしょうか? 金曜まで様子を見て待ったほうがいいのでしょうか? すみませんが教えてください(泣)

2人の医師が回答

目の中の出来物について

person 20代/女性 -

いつもお世話になっております。 以前質問させてもらいましたが、状況が変わってきたので再度質問させてください。 5月下旬に左目がものもらいになり、その後ずっと目が腫れていて眼科に通院中です。 今は瞼の裏側に脂肪の塊があるそうで、病名を聞きましたが「取ってみないとわからない」と言われたので何かわからないです。 もう5ヵ月経ちますが、未だに腫れています。 ・5月下旬、ものもらいになり「ベガモックス0.5%」を始める。 ・7月上旬、ものもらい(菌)は良くなったが腫れがひかないので「オドメール0.1%」を始める。 ・7月下旬、腫れもひいていないうえに、さらにものもらいもなってしまい「ベストロン0.5%」と「レボフロキサシン錠500mg」を始める。 ・7月下旬、ものもらいは良くなったが腫れがひかないので「ベストロン0.5%」を継続する。 ・8月上旬~下旬、腫れはひいてないが菌はないので「クラビット0.5%」と「オドメール0.1%」を併用するようになる。 ・9月中旬、腫れはひいていないが眼圧が上がったため「オドメール0.1%」中止「クラビット0.5%」のみ継続。 ・9月下旬、腫れはひかず花粉のせいか目頭が痒くなり「クラビット0.5%」と「アレジオン点眼液0.05%」を併用する。 ・10月上旬、少し腫れがひき「ベガモックス0.5%」と「オドメール0.1%」を開始。 以上が、治療の内容です。 抗菌薬は同じのを使っていると慣れてしまうので、ということで色々変更しているようです。 主治医は手術はしないと言っていました。(私が2年前から腎臓病を患い今年の3月までステロイドを服用していたからか、それともまた別の理由なのかはわからないです。) 左目にあまり負担のないように心がけていますが改善されているように見えません…。 どうしたらよいか教えていただきたいと思っています。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)