ヒアロンサン点眼液0に該当するQ&A

検索結果:34 件

片目奥と片頬あたりの圧迫感、違和感

person 20代/女性 -

1ヶ月ほどまえに眼科にいくと アレルギー性結膜炎とのことで オドメール点眼液とゼペリンを処方してもらい ましたが症状が改善されなくて 違う眼科にいきました。 やはりアレルギーとのことで アレジオン点眼液0.05%とリンデロンA液、 フェキソフェナジン(飲み薬)を処方してもらいました。 ですがあまり改善されなくて 次にゼペリン点眼液0.1%、フルオロメトロン0.1%を処方してもらいました。 それでも改善されなくて次にいくと 悪化して結膜炎になってると言われ レボフロキサシン点眼液1.5%、アレニスト、 リンデロンA液、レボフロキサシンの飲み薬を 処方してもらい両目に1日6回ずつ点眼し 1週間くらいしてからまた眼科にいきましたが 眼圧がすこし上がっていると言われ 怖くなりリンデロンはさしたりささなかったり してました。そして今は薬を変えると言われたので レボフロキサシン点眼液1.5%、アレニスト点眼液0.5%、ヒアロンサン点眼液0.1%を点眼しているのですが、昨日から左目の奥やこめかみあたりに 圧迫感のような不快感があります。 これは緑内障かなにかなのでしょうか…? つよい痛みなどはないのですが すごく不安です。 長々とすみません。回答よろしくお願いします!

1人の医師が回答

ヒアロンサン点眼薬の薬価について

person 40代/男性 -

先日かかりつけ医にヒアロンサン点眼液をいただきました。 最初は3本頂いていたのですが、一週間後(今日)に来るので1本に減らしてもらい、変わりに結膜炎治療点眼液のミタヤクをいただきました。 その時、会計の差額が\1010でした。 「この目薬は高いんです」と受付の方に言われて納得。 一昨日、高いのなら薬価はいくらなのか気になり、薬価サーチで調べてビックリ。 『一瓶あたり359円』と書かれていました。 今日先生にそれを確認してもらい、受付や事務の方含めて調べてもらいました。 先日の薬価点数明細のコピーを見せられましたが、ヒアロンサンの点数は179点となっていました。 薬価はデータとしてパソコンに入ってるので間違いないとのこと。 「薬価サーチではmlあたりの値段と誤植」とのことで納得させられました。 しかし、いろいろ調べても「一瓶」と書かれてあったので、もう一度『薬価と点数』の関係を調べることに。 ですがこんな記事を見つけて… この方は3本処方されて156点なんですよね? でも、薬価明細画面のコピーを頂きましたが、そこにはやはり『ヒアロンサン点眼液0.1% 5m [両目1日5回]5ml 1.00 179点』と書かれてあります。 何を信じていいかわからず混乱してます。 一体何が本当なのでしょうか? 教えてください。 お願いします。

1人の医師が回答

2ヶ月の赤ちゃん 黒目?に傷

person 乳幼児/女性 -

2ヶ月の赤ちゃんです。 眠くなると顔を触る癖があり、よく手を目の中に入れてしまいます。 近くで見ている時は手を目から離すようにしているのですが、今日目を離している時に目に指を入れてしまったようです。泣いて痛がっていたのですぐに近くの小児眼科対応の眼科にかかったのですが、夕方病院の受付が終わる時間帯だったこともあり、どのような評判の病院かも見れず駆け込みました。 先生は特に説明もなく、無理やり娘の目を開いて色んな点眼をさしたり光を当てて傷を見る検査?をしたり…結果やはり傷が付いていました。 私も気が動転していてあまり説明のない先生に詳しく聞くことも出来ず… 言われたことは、今日はばい菌が入らないように気をつける事。ということのみ。今後の視力への影響などのお話はありませんでした。小さいので新陳代謝が良いからすぐに再生するだろう…とのことでした。 通常傷の深さなど検査はしないものなのでしょうか? 処方されたのは、トスフロ点眼液0.3%とヒアロンサン点眼液0.1%です。 しょっちゅう目を触るので、娘から目が離せません。 夜は可哀想だけどおくるみで手を固定して寝ています。 明日別の眼科にかかるか迷っています。 なんだかはっきりとしたことが聞けずモヤモヤしています。 小児眼科に詳しい先生がいらっしゃったらご回答頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)