ビソプロロールフマル酸塩錠0に該当するQ&A

検索結果:61 件

急性心筋梗塞予後について

person 50代/男性 - 解決済み

急性心筋梗塞予後についての質問です。 前回回答して下さった先生方有難うございました。 まず、わかる範囲での情報ですが、冠動脈6番完全閉塞、synergy3.5*20留置、退院時前壁の高度運動低下、LVEF45%と中等度の左室収縮機能低下あり。 退院時処方薬、バイアスピリン錠100mg、エフィエント錠3.75mg、ビソプロロールフマル酸塩錠0.625×2、タケキャブ錠10mg、アトルバスタチン錠10mg、ロサルタンカリウム錠25mg、入院中、退院直後唇が腫れる、蕁麻疹等があり食物アレルギーか薬疹か判断が難しい為、現在はバイアスピリン錠、エフィエント錠、カルベジロール錠2.5で調整中です。 発症後11日目で退院、入院中含めて発症から一月が経ち頻脈気味ではありますが、血圧もほぼ至適血圧範囲内、不整脈等の自覚症状もなく日常はおくれているようです。 カロリー1700、塩分6 、水分制限1000~1500、現時点で車の運転は許可されておらず、仕事はデスクワーク程度という事です。 そこで質問です。 今後車の運転はできるようになるのでしょうか? できるとすればどれくらいの期間お休みが必要なのでしょうか? 休み明け退院後初めての検査で診察になりますが、一般的な所見でご回答していただければ幸いです。

6人の医師が回答

心臓バイパス手術後の相談

person 60代/男性 - 解決済み

何度か相談していますが、心臓バイパス手術後の事ですが、イマイチ調子良くありません。 昨年11月に不安定狭心症による心筋梗塞になり、発作をおこし倒れました。緊急手術になり2本のバイパス手術を行いました。血管は胸の中から取りました。手術は成功し、現在11か月経過して、なんとか生きている感じです。大学病院で手術しましたが、その系列の総合病院で月1回通院して、クスリをもらってます。 質問させて頂きます。 1、夏の事ですが、クスリのせいかよくたちくらみが起こりました。立ち上がる時くらっと来たり、身体じゅうオモリのようになって押しつぶされる感覚になって、前が見えなくなったり、気を失って倒れた事も3回ありました。医師と相談して、ビソプロロールフマル酸塩錠0,625mg1日1錠を減らしてもらいました。たちくらみもなくなり、安心していますが、血圧が10増えました。上は130から140ぐらいで、下は80から90ぐらいです。これぐらいの変化は問題ありませんか?血圧が高いのは不安です。 2、最近、心臓がドキドキすることがあり不安です。オムロンの携帯型心電計で毎日測っています。  普段は心拍数が67ですが、ドキドキする時は78です。脈に異常はありません。何か悪い兆候ですか? 3、血液検査で指摘される事に、クレアチンの数値が悪いです。1、39。糸球体濾過量が41です。安定していますが大丈夫ですか?クスリのせいかもしれませんけど、前からあまりよくありませんでした。担当医さんは何も言わないのが不気味です。 以上よろしくお願いします。

2人の医師が回答

コロナワクチンへの不安について

person 50代/男性 - 解決済み

初めて相談させていただきます。 本日夕方、もうすぐ1回目のコロナワクチンを接種しに行きます。 4週間ほど前に、不整脈を起こしまして発作性心房細動と診断され、ビソプロロールフマル酸塩錠0.625mgを毎日飲んでいます。 たまたま昨日までホルター心電図をつけ、検査を行いましたが、心房細動は出ていませんでした。そのクリニックの先生には、今日だけ飲まず明日から飲んでいいと言われています。 色々なことを調べ、コロナワクチンを受けるのが怖くなり、胸の動悸やもやもや、ドキドキ感などを感じながら1週間程度過ごしています。 このような状態でワクチンの接種をした後、心配し過ぎで本当に重い症状が(心臓に関する病気など)が出てしまうのではないかと心配しています。 大丈夫だとは思っているのですが、どうにも動悸やもやもや感が取れません。 心配し過ぎると本当に病気になってしまう可能性もありそうで、少し怖いです。 ワクチンを受ける覚悟は決め、行ってきますが、この状態を脱するためにはどうすればよいか、相談させていただけると嬉しいです。 なお、血圧は大体120/75位で、それより低いことが多いです。 また、その他の病気は特になく、少し心配症でストレスを抱えてしまうことが割とあります。 お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

心臓カテーテル後の処方について

person 50代/男性 -

年齢50代後半男性です。 以前こちらで心臓カテーテル検査の相談させて頂き不安が和らいだので、今回は検査後の治療、処方薬について相談させて頂きます。 心臓カテーテルでは、ステント等の治療は無かったのですが、圧の検査?かなにかでギリギリOKとの事で説明してもらいましたがよく分からず、軽めの狭心症との認識でいいでしょうか?と尋ね、そうですねとの回答でした。 そして心臓を少し休ませた方がいいとビソプロロールフマル酸塩錠0.625を朝2錠処方されました。 それまではアムロジピン2.5mg〜5mgとアロプリノール50mgを朝一回飲んでいます。 たしかに脈が多少早いことと高血圧はあるので飲んだ方がいいなら仕方ないですが、これによって心臓病の持病になる事や心拍数を落とす事に若干抵抗があります。 特に気になる事は、 脈が安定時50くらいまで下がる。 血圧が今日庭作業で汗かいた後測ったら91-55まで下がった。 クレアチンが0.9前後だったのが、会社の検診で0.98まで上がった。 特に症状もなくステント治療の必要もないのに、投薬治療は必要でしょうか? アムロジピンを止める、ビソプロロールを一錠にするなどの選択なないでしょうか? もちろん主治医の先生を否定する訳ではなく、血圧も下がってるし、脈も遅い方がいいと聞くので信用はしてるのですが、少し高圧的な方なので、いろいろな先生のご意見を伺いたく相談させて頂きます。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

1ヶ月前から毎日不整脈が続いてます

person 40代/女性 -

前からたまに脈がドクンとしゃっくりするような事はありましたが、本当にたまにあるかないかでしたが、この1ヶ月前位から急に毎日何度もなるようになって、比較的に昼間はならなくて夕方から夜寝転がった時や寝返りうつとき、夜中も目が覚めたらなるし朝もあるといった感じです。 ドクンとなる感じが弱い時はそんな気にならず過ごせますが、大きい時はせきが出るしその後何度か続くと息がしにくい感じで辛いです。こんな変な動きしていて大丈夫なのか心配になります。 病院でホルダーつけて結果は今なにかしなきゃというものは出てないとのこと、心室外期外収縮が107回、上室期外収縮が10回という結果でした。この日は私的にはひどい時と比べると割とならない日だったこともあって普段もっと辛い時が測れたらよかったのかなと思ったりしました。 先生は心配ないとの事ですが、なんでこうなるのか聞きたかったなと。しかもずっと続くのに不安だし、正直なにか対処方法があるならこうしたら出にくいとかあれば知りたいです。一応処方されたのがビソプロロールフマル酸塩錠0.625mgです。先生は薬は飲まなくてもと言ってましたが、私が不安でと話したのでじゃとりあえずと出してくれた感じです。私も出来るなら薬は飲みたくありませんが、この不快な症状をなんとかしてほしくて。やはりこの嫌な感じと付き合いながら過ごすしかないのですか?

3人の医師が回答

心臓バイパス手術後の症状、クスリ

person 60代/男性 -

昨年11月に不安定狭心症による心筋梗塞により倒れ、地元の大学病院にて緊急手術を行いました。術後集中治療室に10日(記憶なし)いました。2度の危篤状態におちいりましたが、なんとか助かりました。 1か月の入院後退院して、自宅療養4か月を経て社会復帰しています。力仕事は出来ませんが、事務仕事や、旅行、ゴルフなど一般的な毎日は過ごせます。月1回通院しています。 そこで質問させて頂きたいのですが、 バイアスピリン10mg,ビソプロロールフマル酸塩錠0、62mg,カンデサルタン錠4mg,ロスバスタチンod錠5mg,エゼチミブ錠10mg,フォシーガ錠10mg,タケキャブ錠10mg,を1日1回朝食後 ニコランジル錠5mg,モサプリドクエン酸塩錠5mgを1日3回毎食後に飲んでいます。 ここ1か月ですが、椅子から立ち上がったり、しゃがみこんでいたのを立ち上がったりすると、めまいがします。それも頻繁に。時には体が鉛のようになり押しつぶされそうです。3回体が重くなり目が見えなくなって倒れました。5秒ぐらいで元に戻りますが、その後数時間身体がだるいです。昨日はめまいが頻繁に起こり1日じゅう寝ていました。薬が合わないような気がしますがどうですか? 毎日血圧計で測っていますが、朝は120〜130,昼は110〜120夜は100〜110です。下は50〜70です。小型心電図機で測っていますが、不整脈はありません。 あとゴルフをプレーしている時にフラつく事があります。呼吸が荒くなる時もあります。ゴルフはダメですか? 心臓は大丈夫ですが、めまいたちくらみ、体が鉛のように重くなる事や目の前が見えなくなって倒れる事に不安を抱えています。副作用ですか? ご返事よろしくお願いします。

5人の医師が回答

心尖部肥大型心筋症のhigh pressure chamber(+)について

person 40代/男性 - 解決済み

数年前、健康診断からの精密検査を経て、 心尖部肥大型心筋症と診断され、その後、 定期的にホルター心電図、心エコー検査を実施して、 「心臓に問題はなし」と診断され、経過観察中なのですが、 最近、引っ越しをして、別の病院での心エコー検査にて、 心臓自体に問題はないが、 少し、狭小化した心腔内を加速血流が行き来する所見が見つかった(high pressure chamber(+))ので、 もしかすると、そこから血栓ができる可能性が将来的にはある、 脈拍を下げる薬を使えば、改善できる可能性があるので、 それ程、強くない薬で改善できるかトライしてみましょうと、 ビソプロロールフマル酸塩錠0.625mg「トーワ」 を処方してもらいました。 しかしながら、 ・現時点で、胸が苦しいとかの症状は発生していない ・薬の方は、副作用が発生する場合がある ・一度、薬を飲み始めると、一生飲み続けなければならない(飲んだら、勝手に、辞めることができない) などの理由から、現時点では、その薬を飲みたくない為、飲んでいません(その場で、その旨を、担当医に伝えることができませんでした)。 また、別に、睡眠時無呼吸症候群なので、食生活の改善(減塩)・適度な運動によって、ダイエットして下さいと言われています。 ※バイタルは下記です。 身長:167cm 体重:67cm BMI:24 脈拍:60 血圧:115/75 自分としては、当面、 ・薬は摂取せず、様子見 ・定期的なホルター心電図、心エコー検査の継続 ・食生活の改善(減塩)、適度な運動によって、ダイエットの継続 による経過観察を続けていきたいと 次回の診察(8月下旬)で、担当医に伝えようと考えているのですが、 問題ありますでしょうか?

4人の医師が回答

調子が良い時が少ない

person 40代/男性 - 解決済み

10年前に胸郭出口症候群と診断されてから体がおかしくなった気がします。急に胸が痛くなったり焼けるように苦しくなり、脈も200ぐらいいき救急でみてもらいましたが胸のレントゲンで異常なしと(これは食道裂孔ヘルニアと診断されました)少しの階段で過呼吸や、息切れがしてました。 そして5年前くらいから片道4時間ぐらいを配送する大型ドライバーに転職して 1週間したら目眩や吐き気があったので 病院に行きました。耳鼻科、頭部MRI、心臓造影CT、24時間ホルター心電図、心エコーいずれも異常なしでしたので自律神経失調症の疑いで終わりました。確かに心配しすぎてたからかなと。。 放置してる間はたまにですが急に振り向いたり、落ちてる物を拾ったり、体が揺れたりした時に、胸がハッってなり呼吸が泊まるんじゃないかと思ったりもしてました。ネットで調べたら期外収縮?自律神経でもなるとあったのでまた自律神経かと思ってました。(5年間で1回だけ、段差でハッとなった後、心拍が速くなり、立ってるのも辛く力が抜けそうになりました。数分後落ち着きました。) そして夜、急に息苦しくなる時がたまにあり、寝れば治るのでこれも自律神経なのなと思ってたのですが 先日、昼間の運転中にも冷たい物を飲んだ後なのか、急に体が揺れたのか分かりませんが息苦しくなりその日に病院に行きました。 24時間ホルター心電図をつけて仕事した結果、発作性上室頻拍かもしれませんと診断されて2週間ビソプロロールフマル酸塩錠0.6 25mgを飲んでみてまた心電図してみましょうと言われて飲んでいますが、やはり体が揺れる動作をするとたまにハッとなり気分や体調が悪くなります。 結局、胸郭出口症候群、食道裂孔ヘルニア、自律神経失調症、発作性上室頻拍どれがこの体のだるさや体調不良を引き起こしているのか分かりません。 長文ですみません。宜しくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)