内臓脂肪 男性に該当するQ&A

検索結果:348 件

体に出てくる痺れなどの違和感についてです

person 30代/男性 -

身長163cm、体重93kgの30代男性です。 昨日の昼ぐらいから左半身に違和感があります。 まず顔の左側がピクピクしたり、ぞわぞわする感覚がずっとあります。 また左手全体と左足にピリピリした感覚が続いています。 最近左手全体と左脇にあせものような物が良く出ていますが、ピリピリした感覚はあせものような物が出ているところ意外に感じます。その他手足のところどころに痛みが急にさしこみ、すぐに治まるようなこともございます。 たまに少しだけ顔の左側の違和感はそのままですが、右半身に差し込むような痛みが出て、すぐにまた左半身が違和感が出るように戻ります。 また3ヶ月程前に全身の筋肉がこわばるような感覚〔拳を握って開くときに筋肉が固まってしまい開けないような感覚〕が出てその際に脳のMRIをとっていただきましたが何もありませんでした。筋肉が固まってしまうような感覚は症状はそのときよりも軽いですが出るときがあります。 3週間ほど前に健康診断を受けた際に中性脂肪が446でした。また睡眠時無呼吸症候群がございます。 つたない説明で申し訳ございませんが、このような症状は脳の影響で出てくる物でしょうか、それとも内臓などによる物で出てくる物でしょうか。

1人の医師が回答

脂肪腫について。

person 30代/男性 - 解決済み

4・5年前に左背中(肋骨下の横っ腹あたり)のしこりのようなものに気づいてわりと最近1年くらい前までは見つけづらかったですよくさわってみると1~3cmくらいのうっすらとコリコリしたのがあるなーという感じで痛みもなかったので、さほど気にせずほかっておりました。 前回質問ではなくなったかもとのことでご質問をしたのですが、よく触ってみた所しこりが見つかりました。大きさとしては4・5年前とさほど変わってないように思うのですが 気になる点があるのでご質問をさせていただきたいです。 ※2週間ほど前に一度内科で腹部エコーはしていただき内臓含む違和感部分には異常は見られないといわれました。 1点目 脂肪腫はネットで見ているとほとんどが徐々に大きくなっていくと書いてありましたが大きくならないこともあるのでしょうか? 2点目 触った感じでは皮下ではなく少し中の方、筋肉内か筋肉手前あたりの少し奥の方に感じるのですがそのような場所にもできたりするのでしょうか? 3点目 大きくなっていないようであれば様子見でよいでしょうか?また、異常を感じ再度受診するなら整形外科でも大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

左下腹部左骨盤上腹部痛

person 40代/男性 -

いつも、お世話になります。まず、持病疾患として、高血圧、逆食炎、腰ヘルニアL5S1、左腰MRにて、左腰部皮下病変炎症瘢痕、腰骨蕀などです。28日には、定期内科受診にて血圧検査しております。基準外は、CPKの311、中性脂肪270、平均赤血球血色素27.7だけです。現在症状は、肩甲骨両筋肉、座骨までの筋肉の張り、左肋骨直ぐ下から、へそ下5センチ左、1日に三度ズキッとする。その部位を押さえるとキリッと痛む。右もほぼ同じ部位が少し痛む。左は、骨盤周辺から、へそ周り胃の左、押さえると痛みます。11月半ばまで診察はありませんが、次に内臓エコーの予定です。最近、心配事のストレスは過剰にありました。飲み薬は、CPKがあがる、クレストールは飲んでます。左胃から下へ膀胱左までの押すと痛い症状は、なんでしょうか。血便など、変わった便は出てません。最近、市販の低周波の電気を、先程の部位には何度もしています。まとまりない、質問ですが、左下腹部などの押すと痛む、じっと安静にしていても、時折ズキッとする、左だけにある原因は、どんな病気なんですか? ただの筋肉の張りなんですか?ご回答のほど、宜しく御願い致します。

1人の医師が回答

唾液に血が混じる

person 30代/男性 -

すみません、どのトピックに投稿すればいのか分からなかったので、ここに投稿させてください。 ここ数ヶ月以上ですが、1ヶ月に0~2回のペースで唾に血が混じります。 普通に吐いても混じらないのですが、 口の中で奥歯の辺りを吸って、溜め込んだあとにそれを吐き出すと血が混じります。 本件とは別件で胸部レントゲンを受診したところ、 脂肪が目立つものの病的なものは見受けられないと診断され、 さらに別件(喉の異物感)で耳鼻咽喉科で内視鏡や綿棒を鼻から入れて検査されましたが、 「綺麗なのどをしてますね。何も心配はないですよ」と言われました。 「綺麗」の根拠を伺ったところ、「腫瘍もなく、出血している形跡もない、色が綺麗」と言われました。 内科健康診断でも内臓系は15年連続所見なし(脂肪肝を除く)です。 たとえば血痰の場合は肺の病とか言われますが、 特に咳が続くわけでも吐血するわけでもなく、喉のほうから搾り出すようにして吐いても、そこには血は混じっていませんでした。 (ただその後奥歯の辺りを吸うとまた血が出ます) 結局のところ何科を受診するべきなのか、どこから出血しているのか、何が原因なのかがまったく見当が付きません。 一つ心当たりがあるとすれば、毎月歯科に通院しており、 「歯石が溜まり易いのかな」といわれたことがあります。

2人の医師が回答

腹部超音波検査

person 40代/男性 -

41歳(男)昨日、人間ドックを受けました その検査項目のなかに、腹部超音波検査がありました。カ-テンで仕切って3名のかたがそれぞれの先生?に検査を受けていました みなさんそれぞれ5〜6分で終了していくのに、私だけ15分程かかりました あまり長いのでなにか悪い病気と気になってきて「なにか悪い病気ですか?」と尋ねましたが、検査結果は先生に見てもらい後日郵送しますとのこと、急に気になり質問した次第です 人間ドックの検査で人によって時間が変わるものでしょうか?ただ、私は、171cm 92kg 腹囲100cm ですので検査技師におなかまわりに脂肪があるので時間がかかっているのですか?と聞きましたが、大丈夫ですと言われました 検査結果は1ヶ月後です 検査されたかたは、先生という感じではなく若い女性の方でした。 ちなみに、今年の4月尿管結石の疑いで内臓CT・腹部超音波検査 経過観察で8月再度CTして脂肪肝を指摘されましたが 他は問題なしとのことでした なにか、悪い病気があった場合検査時間も時間がかかる場合が人間ドックでもあるのでしょうか? また、今回、CTか腹部超音波を選択できたのですが、どちらの方が 精度がいいのでしょうか よろしくお願いします。

3人の医師が回答

腎機能障害時の腹部筋トレについて

person 40代/男性 -

身長162、体重72のものです。体重は78から6キロほど減量したのですが、そこから先は一進一退を繰り返しています。筋肉量がかなり少なく代謝が悪いとのことで、接骨院にてインナーマッスルを鍛える高周波電気を腹部に1回30分、週二回行っています。また、平成30年10月から服薬を開始しました。そこから1日一回、高血圧、高尿酸血症、高中性脂肪治療で、服薬はアムロジン、フェブリク、トライコアです。 クレアチニンの推移は平成30.7が0.66、平成30.10が0.80、平成31.4が0.96、平成31.6が0.91、平成31.7が0.97、平成31.9が0.93、令和2年7月が0.95です。令和3年12月が0.94です。一度クレアチニンが上昇してから改善していませんが、腎機能は低下しているのでしょうか?薬の服薬を開始して、半年後にクレアチニンの悪化が止まって並行していると見えますが。また、接骨院でのインナーマッスル周波数電気は内臓、とくに腎臓に悪影響はあるのでしょうか。これ以上の悪化は防ぎたいですし、減量もしたいです。ちなみに普段運動しないです。筋力はあまりないです。血液検査のときは水分を十分にとってからやってます。蛋白尿血尿はないです。 ご教示お願いいたします

5人の医師が回答

臍の痛みと10日以上続く微熱

person 40代/男性 -

40代男性・既往症ありません。 10日ほど前より平熱36.2のところ微熱(36.8-37.1程度)が続いております。 原因としては、その前に日常生活でかなり動き回り疲労からかと思っておりましたが、発熱と共に数カ月前から時々違和感を感じていた臍とその周辺の違和感が強くなっています。 食欲・体重減少:問題ありません 便通:問題ありません 喉:鼻の奥というか口の上あたりが腫れていたくなった感じですが10日過ぎたあたりからなくなりました。 咳:上記喉症状があったころ特に夜はありましたがひどくはありませんでした。 倦怠感:若干ありますが仕事や日常生活に支障は全くありません 臍の感覚:ここ数カ月でコロナにより運動に行かなくなりおなか回りが太ってしまい(74kg→77kg)最初は臍とベルトが当たるから違和感を感じるかと思いましたが、最近は特に食後やまっすぐ寝たときに臍回りや皮下脂肪部分に違和感、くすぐったいような重いような変な痛みを感じるようになり、微熱発生時から更にひどくなりました。 外見は赤身はなく、膿やにおいもありません。おへそ位置の下の内臓部分というよりおへその皮膚や皮下脂肪の違和感です。 素人のネットサーチで乳幼児の臍の痛みの場合ゲンタシンを塗っているというのを見まして、昨日から塗ったところ若干違和感が弱くなったかもしれません。 ここ2日間朝は平熱に戻るものの昼以降36.7ー37.0度の微熱に戻ってしまいます。 1この微熱は臍の違和感・炎症から来ているものでしょうか。いわゆる風邪でしょうか。 2臍の痛みについては何科の診察を受ければよろしいでしょうか 3微熱が続くというと血液の病気と短絡的に結びつけてしまいますが白血病等は否定できないでしょうか。 4その他臍の違和感はどのような病気の可能性がありますでしょうか。

3人の医師が回答

寄生虫について詳しく知りたい。

person 30代/男性 -

寄生虫を[体外寄生虫][体内寄生虫]に分類する際、表皮→真皮→脂肪層→筋肉層→体内膜→内臓腔→内臓まで…の内『皮膚科』対象となる箇所はどこまででしょうか? それから体外寄生虫なら、血液や皮膚がエサとなるのでしょうが、肉まで食べる寄生虫はいるのでしょうか? 現在、顔、首、太ももを除いた全身に→ ・瘡蓋やキズがあり、 ・瘡蓋をとると裏に卵のようなものがすごくきれいに連なってびっしりくっついている。 ・他にも羽根状のもの、繊維(クモの糸様)…などが出てきます。 ・瘡蓋を剥かないと痒みが寝られないほど強くなる。 ・剥いたあとのキズを見ると凄くきれいな楕円形で5~6ミリ程の大きさで、空いているキズのゆうに数倍になる大きさの、空洞をヨコに作っていてよく見ないとわかりません。不衛生ながら爪楊枝で探ってみて初めて知りました。タテには深い穴も掘られています。 ・傷が治った際特徴のある黒い斑点が広く残ります。ケアしても絶対とれません。 ・傷の無い皮下で時々蜂にさされるような激痛がおこりすぐあと必ず皮下出血になると言った症状もある ・キズの縁に小さい白い蛆のようなものが環状に連なっていて、時が経つと小さな蚊のようなものに進化する。 皮膚科でそれらの組かかりつけ織を顕微鏡で見てみると『足が生えている』『シロアリみたいな羽根』あと卵状のものは『ダニの一種』だそうです。結局『ダニの一種』と『もう一種(深いところに寄生する羽根のある虫)』が寄生していると思う…と言っただけで、詳しく検査したり、大きな病院へ紹介状を書こうともしないしで、結局自分でセカンドオピニオンとして3週間後に設備が整っていて、医大に予約はいれましたが、待ちきれないので、何系統の虫に寄生されている可能性と治療薬や駆虫薬の有無など不安なのでお聞きしておきたいのでよろしくお願いします。

1人の医師が回答

肋骨を圧迫した後に続く痛みについて

person 60代/男性 - 解決済み

 身長176cm、体重50kgで筋肉・皮下脂肪が少なく、すごく瘦せています。  4日前に顎の骨の先端を打って少し痛いため、2日前に総合病院の耳鼻咽喉科で診察を受けました。  念のためということでレントゲン撮影(2枚)をしました。顎骨に異状はありませんでした。  検査時はレントゲン装置の台にうつ伏せになったのですが、1枚目は両手の前腕で頭を抱えるようになりました。2枚目は体を完全に台に密着して首を横に傾ける状態で撮りました。  仰向けで撮影することは、整形外科で時々ありますが、うつ伏せは初めてでした。  特に2枚目の時ですが、体で出っ張っている骨部が硬い台(板)に当たり、直後から痛みを感じるようになりました。膝や腸骨、恥骨の痛みは骨が大きいためか治まりましたが、肋骨と胸骨付近は痛みが続きシップ剤を多く貼っています。  打ったわけではないので、骨に異状はないと思いますが、痛みが続くと不安になります。恐らく骨の周りの神経が炎症を起こしたのかも知れません。  胃腸も変な感じがするので、お腹(内臓)も少し圧迫したのではと思ってしまいますが、そんなに容易に圧迫することなど有り得ないでしょうか。  また、念のため、整形外科などで診てもらったほうが良いでしょうか。  よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

ダイエット後のリバウンドについて

person 20代/男性 -

僕は一年間で166cm86kgから60kgまで運動で痩せました。そこまでは良かったんですが、もっと痩せたいと思うようになり毎日似たようなものばかり食べる食事制限と運動で47キロまで痩せましたが疲れやすいすぐ眠くなる、不眠や髪が薄くなってきたことで3食バランスよく普通の量食べるようにしましたが、かなりの便秘もあって運動しなかったら(現在1日120分ジョギングしてようやく維持できでますが)1日1キロ太っていくのですぐ太るのが怖くなって食事制限してしまいます…そんな生活も一年弱になり毎日食べる物やカロリーばかり気にしてしまい疲れストレスから普通に食べてても満腹なのに、実家に帰ったりして安心した時に親が寝たあと甘いものなどたくさん食べてしまい2日で6キロ太りお腹だけに明らかに脂肪がつきました。食べている間は自分を止められず食べてからしばらくしたらまた食べてしまい、終わっっら後悔と罪悪感で辛いです。今は55キロ位だと思いますが太った自分が嫌で、食べれるし食べなきゃいけないことはわかっているけど楽しく食べれないこと過食がたまにしてしまうことが嫌です。ちなみに吐いたりは一切経験はないですが、そうしたいと思うことはあります。また先週エコーで内臓検査と血液検査とCTなどしましたがASTかALTかが上昇ぎみで栄養不足が考えられる事と脱水気味だと言われた以外は異常はなかったです。どのように改善していけばいいですか?回答お待ちしてます。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)