円形脱毛症に該当するQ&A

検索結果:2,431 件

中学2年生 血液検査異常無しで体重半年で4キロ以上減少

person 10代/女性 - 解決済み

中学2年生で病院で診断されたわけではないですが発達障害のグレーゾーンな感じです。人の気持ちを考える事や当たり前のことが当たり前にできなかったり物をよく失くしてしまいどこまで持っててどこでなくしたかもわからない感じでいろんなことができないことを本人が中学はいってからそのことを感じ初めて中学1年生の時は円形脱毛症になり現在2年になり学校で自分が失くしたアルトリコーダーを友達のアルトリコーダーを盗んでしまい学校から連絡があり問題を起こしてしまってから3日間嘔吐が止まらず大きな病院で血液検査や胃の検査や胸の検査をしても異常無しでした。結局、ストレスからくるものだから安静にと言われただけです。6日目でやっと回復しました。2年の1学期に43キロあった体重が2学期の身体測定で39キロになってしまって大きな病院で何も異常なかったですが生理も6ヶ月ほどきていない状況です。3日間嘔吐が止まらないことがあってからまた、1ヶ月後に2日間程嘔吐が続きました。前回と全く同じ症状です。ストレスからくるものでしょうか?他に病気が隠れていますでしょうか? ご飯は毎日普通に食べてます。 宜しくお願いします。

4人の医師が回答

4歳、不安緊張が強い子どもへの対応について

person 乳幼児/男性 -

4歳の男の子です。タイトル通りですが不安、緊張が強く、失敗を怖がる子どもです。今まで円形脱毛症に2回なり、いま現在は改善しているものの吃音やチックと思われる症状が出たこともあります。幼稚園ではお友だちと楽しく遊び行き渋りもありませんが、先生と話すのは緊張するようで4月にクラス替えをして6月くらいにようやく話ができるようになったそうです(挨拶や返事はできます)。習い事もやる気があり参加はできるものの、先生と話ができるようになるのは時間がかかります。とくに気になるのは、先生に聞きたいことがあるのにいざ話しかけようとすると喉がつかえたようになって声がでず、体も固まったようになってしまうことです(毎回ではありません、話せることもあります)。この症状がいずれ場面緘黙症や適応障害のようになりそうで不安です。家ではひょうきんでよく笑いよく話す子どもなのですが、どうにも生きづらいタイプに思えます。このまま何もせず様子を見ていいのか、かといって病院に連れていったところで何か出来ることがあるのでしょうか?また、場面緘黙症ではなくても話すときに声がつまって固まるようなことは幼児であればよくあるのでしょうか?ご回答お願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)