咳喘息に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

1ヶ月前ごろから喉のつかえ感

person 30代/女性 -

5月末頃から、喉の違和感(詰まっているような)と胃不調がありました。 消化器内科を受診し、7月頭に胃カメラの予約。(3年前に胃カメラをしてピロリ菌感染があり除菌すみ) ファモチジンとモサプリドを処方してもらいましたが、あまり改善せず。 6月の末に再度受診し、ラベプラゾール、ガナトン、漢方に変えてもらい、食欲はだいぶ改善してご飯も美味しいと思えるようになっていました。 喉の詰まっているような不快感は改善せず 痛みや張りはありませんでしたが、胃の不快感で食欲減退、食べれる量が減り1ヶ月で2キロ弱体重が落ちました。 胃カメラの結果、若干の逆流性食道炎かな?とその他に大きな異常はありませんでした。 腹部エコー、採血も全て異常なし 精神的な可能性が高いという診断です。 (特に大きなストレスは感じていませんでしたが、小さいストレスは日々あります) ですが、やはり喉の奥の違和感が不安です 朝は喉の違和感が少ないです タバコは1日10本程度吸います。 慢性的に痰も出ています。 血痰はありません 特にひどい息切れ、胸痛はないです 咳喘息があり、5月中旬頃に短期間だけアドエア使ってました。 意識しているからか、背中が痛いような気もします。 今まで喉の詰まりのような症状はありませんでした。 肺がん検診は毎年受けており、一年前は異常なし。 上記の内容から、肺がんの可能性はありますか? (ネットで気管支の方に?腫瘍があると喉が詰まっているような症状が出ることもあるとあり、不安です) 呼吸器を受診したほうが良いでしょうか? 体調が悪くなると、癌じゃないか?と異常に病気が怖くなります。 長くなりましたが、ご教示お願いいたします。

2人の医師が回答

左頚部の腫れ喉の痛み

person 30代/女性 -

11月終わりに家族が続けて風邪をひき、12月初めに喉の痛み、微熱で耳鼻科を受診し、咽頭炎とのことで抗生剤など処方されました。 元々風邪を引くと咳喘息になりやすく、今回も咳がかなり酷く吸入薬も使用していました。 咳のピークは12月中旬で、咳と色のない痰が増えてきました。 12/22に耳鼻科を受診した際に、左頚部にしばらく前からあるしこりをみてもらいましたが、痛みもなく可動性もあるので問題ないと言われました。 この翌日あたりから、鼻水が喉に落ちる感じがありました。 鼻水として出てくることは1度も無いです。 12/24頃、起床時に喉の痛みを感じ市販の風邪薬を飲みましたが良くならず、忙しかったこともありそのままにしていました。 前日からとても寒く、その上引越し作業もあったので、疲れもありまた風邪ひいたのかな、と思っていました。 抗生剤を飲むとカンジダになるので、この時は耳鼻科受診しませんでした。 この喉の痛みが、唾を飲むだけで痛い時もあり、飲み込む時耳や頭までとても痛いこともありました。 12/31に市販のペラックTという薬を飲むと2日目くらいでかなり良くなりましたが、1/3の朝、また少し痛みというか違和感がありペラックを飲み落ち着きました。 1/5に37.4の微熱もあり、少しだるさもあったので耳鼻科を受診し、喉や左頚部のしこりも診てもらいましたが、やはり今は検査などするような状態では無い、大丈夫と言われました。 通常のリンパ節炎として、トラネキサム酸、カルボシステイン処方されました。 ○お聞きしたいのは、12/24頃の喉の痛みは、新たな風邪?ウィルスによるものなのか?それとも同じ風邪を引きずっている? ○鼻水が喉に落ちる(後鼻漏?)で、喉が痛くなることはありますか? ○現在もから咳、痰は少ないけどあります。

8人の医師が回答

ドライマウスによる、睡眠障害と嚥下の意識について

person 30代/男性 -

〇概要 ドライマウスにより睡眠障害と口内の意識について質問があります。 〇時系列 5/26にウイルス性の風邪にかかり、翌週(6/3)に咳喘息に移行し、 吸入薬(テリルジーエリプタ)を使用しました。 その時からドライマウスが始まり1週間後に吸入薬をやめましたが、 ドライマウスは現在も継続しています。 現在昼間のドライマウスは継続していますが、夜は少し改善している状況です。 〇睡眠障害の状況 5月の末から睡眠障害も併発しており、 唾が出ず喉が渇き咳や、強いのどの渇きで起きるという状況が続いています。 ・入眠時にイガイガからの咳で起きる ・入眠後1時間-2時間で起きる(3時間以上継続した睡眠は1か月間で0回) 〇質問事項(睡眠障害) ・ドライマウスでの睡眠障害は一般的でしょうか。 ・ドライマウスで、入眠時に喉の渇きが発生し、咳がでてしまうのは一般的でしょうか。 ・ドライマウスで、入眠後1,2時間で喉の渇きで起きてしまうのは一般的でしょうか。 〇質問事項(口内への意識) ・ドライマウスにより喉の渇きが気になり、常に口内の状態を気にしてしまっています。  (現在は少し改善し唾液が少し出るようになりました。)  具体的には、口内の唾液の状態を常に意識してしまっています。  弊害として、嚥下を常に意識して嚥下回数が多くなり、嚥下間隔が狭くなり唾液が溜まっていない状態で嚥下をすると 不安になるという状況になっています。  ガムや飴が手放せない状態ですが、舐めすぎて口内が荒れ気味のため、減らしていきたいと考えています。  また、夜寝る時に唾液がなくなると不安と唾液を嚥下できないことで起きてしまいます。(ガムや唾液マッサージで唾液を出してから横になることで対応中)    気にしない方法があればご教授ください。

1人の医師が回答

ANCA関連血管炎の可能性

person 30代/男性 - 解決済み

お世話になります。 35歳男です。 20歳から長引く体調不良に悩まされております。 下記が気になる症状です。 ・長引く背中の鈍い痛み ・手足首や指の関節がジンジン痛みます(長年痛んでいますが変形等はありません) ・片頭痛 ・動くと息切れ ・息を大きく吸うと胸の奥の方で音がするぜーと言う違和感  一度深呼吸してからたて続けに深呼吸しても違和感は生じません  数時間経過後に深呼吸するとまた違和感が生じます ・息を深く吸えない感じで苦しく、深く吸うと上述の違和感に加え、背中が張って痛みます ・痰はありません ・以前に呼気NO検査の結果、咳喘息と言われ吸入ステロイドを使い、咳は治りました ・目の充血 ・鼻出血(ほじっているわけではおりませんが、鼻にティッシュを入れると常に少量血が付着しています) ・左下腹部の痛みがあります(一度だけ潰瘍と言われましたが、潰瘍性大腸炎やクローン病では無いとのこと) ・熱はありません ・太ももや脹脛に吹き出物が多発することがあります 過去に何度も膠原病検査を行い、抗核抗体が80未満で高い時がありました CRP等の炎症反応やリウマチ因子などは陰性です 白血球や赤血球、腎機能、肝機能などは今のところ問題ありません 呼吸NO 38→治療後9 肺機能検査結果です 肺活量91.5% 努力肺活量89.6% 1秒量85.6% 1秒率83.7% レントゲンや聴診での指摘はありませんでした 症状に波があり、数ヶ月具合が悪くなったあと数ヶ月具合が悪くなります 病院にも行きましたが確定診断されません 症状も辛く大変困っています 皆様のお知恵をお貸しいただけますと幸いです 個人的にはANCA関連血管炎を疑っておりますが、可能性は高いでしょうか? 炎症反応が無くとも血管炎であるケースは多いのでしょうか? その他、可能性のある疾患など教えていただけますと幸いです。

3人の医師が回答

唇、口内、喉の蓋に炎症がありましたが原因が不明です

person 30代/女性 - 解決済み

昨日妻が耳鼻科にてリンデロンとダラシンSの点滴を受け唇とノドの蓋の腫れが改善しましたが原因がわからず、何科でどのようなアプローチで原因特定すれば良いかわからない状況です。また、万が一再発して呼吸困難で救急車を呼ぶ事態になった時の注意事項あればお願いします。 【前提状況】 大人になって大きな症状はないがアトピーの体質だった。 3月から夜間の咳が止まらず睡眠に支障がでる状況だった。花粉症の飲み薬では改善しないため呼吸器内科に行くと咳喘息と言われたため、ステロイドの吸引をしていた。 【症状】 本日投稿日土曜日の3日前の水曜日から唇が腫れてきていた。 2日前の木曜日は唇の腫れに加えて歯茎など口内の腫れもあり、深夜に喉がしまっている気がして呼吸しにくいとなったため夜間外来まで歩き、内科に診てもらったところ、ステロイド吸引するように言われた。1日2回までが上限との思い込みがあったが追加吸引したところ多少症状緩和した。翌日皮膚科へまず行き、その後耳鼻科へ行った。皮膚科では症状が長時間であるため食物アレルギーでは無いとの診断だった。そこでアレルゲンの調査だけ依頼をし後日判明予定。耳鼻科では急性で呼吸困難になる可能性もあり、場合によっては救急車を呼ぶ必要があったとの話があった。治療前の検査では喉の蓋部分にむくみが見られた。リンデロンとダラシンSの点滴を受けた後に鼻から内視鏡による検査を行い、喉の蓋に少し炎症が残っているが腫れは緩和されていた。その晩特に症状悪化は見られなかった。今朝唇の腫れも改善されていた。念の為本日2回目の点滴を受ける予定。 【素人ながら推定したこと】 ステロイド吸引後のうがいが必要との認識が不十分だった。免疫力が落ちてたのではないか。木曜日に唇が腫れ始めた昼にエビとアボカドを食べていた。元々アレルギーが発生したことはなかったが、疲れなどの条件が重なった可能性がある。

4人の医師が回答

喘息持ち、インフルBの強い咳

person 10歳未満/男性 -

7才男児です。 喘息もちのインフル時の経過についてお伺いします。 軽めの喘息ありで1年程、断続的にモンテルカストを服用しています。 怪しい時はメプチン、アンブロキソール、カルボシステインの混合薬を追加し、 自宅で吸入などは使用していません。 金曜の夜 発熱 38℃ 咳、鼻水 土曜 一日 38℃ 咳、鼻水 日曜 38℃~39℃ 咳、鼻水 月曜 36℃台 かかりつけ受診、インフルB 陽性。ゾフルーザ処方。その場で吸入(メプチンとインタールと記載有)解熱と共に咳症状が強くなる。 解熱と共に咳症状が非常に強くなりました。四六時中、湿った咳をしていて、夜は横になって眠れず朝までソファに座りうたた寝でしのいでいます。 小児科で吸入はしましたが、特に効き目はない様です。 咳込みで嘔吐もありました。 風邪と喘息発作の違いは発熱の有無と伺っており、今回はインフルBが原因の咳のため、喘息とは分けて考えると言われています。 あまり違いが理解できていないのですが、インフルの咳から喘息の咳に移行することはあり得ると思います。四六時中、咳こんでいるので、誘発されて発作にならないか心配です。 自宅での吸入など検討した方が良いでしょうか。 酸素濃度が低い状態で吸入すると心臓に負担がかかるという話も聞き、モンテルカストでコントロールがつくのであれば、薬は増やしたくない思いがあります。 しかし咳で眠れないくらいなら、投薬はした方が良いとも思っていますが、 そもそもインフルに喘息用の治療は効くのでしょうか。別物でしょうか。 気道の炎症がいわゆる風邪で、気道収縮を起こすものが喘息でしょうか。

9人の医師が回答

アデノか喘息、原因がどちらか分からない咳にリンデロンシロップは飲んでも良いですか?

person 10歳未満/男性 - 解決済み

7歳男の子です。 12/4~発熱 12/5アデノウイルス検査陽性 いつも主の感染症以上にアセトン血性嘔吐症の方が酷くなるので、12/5より経口の水分補給が出来ず連日通院にて点滴加療。 昨日12/7の点滴後より嘔気は大分改善 代わって、経験したことのない激しい咳です。 元々喘息もあり気管支も弱いですが、幸い眠りが深いタイプなので起床時どれだけ咳が酷くても夜間起き上がる程の咳はほとんどありません それが昨日より咳でほとんど眠れず、ASDもある為、咳の苦しさでパニックになり全く眠れず病気自体悪化しているように見えます 熱は昨日一旦少し落ち着いていたのが、再び39.5まで上がっています。発症後二日間は40 ℃を超えていました。 昨日も血液検査をしてもらっているので、細菌感染などは考えにくいですが、とにかく咳で眠れず泣き叫んで、それでより悪化し咳戻ししているような状態です。 これを機として再びアセトン血性嘔吐症が悪化するのも怖いです。(夏には重症で入院しています) そこで、基本的にはクループや喘息発作などしかリンデロンは有効でないと認識しているものの、あまりに苦しそうなので睡眠を確保するためにリンデロンシロップの服薬は有効でしょうか? 喘息発作時の為に処方されたリンデロンシロップがあります。 ウイルス感染に対してリンデロンを服薬するデメリットが上回るのであればとても迷っています。 ちなみにメプチンインタールなどはほとんど効いていません。 本人の主張する不快症状としては激しい喉のムズムズや不快感です。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)