新生児低血糖 男性に該当するQ&A

検索結果:85 件

低血糖、脱水による新生児けいれん

person 乳幼児/男性 -

新生児、小児神経に詳しい先生にお伺いしたいです。 今日で生後28日目の乳児です。生後7日あたりから黄疸のように顔が黄色くなり、生後10日目夜に顔色が悪くなり手足にチアノーゼのように紫色になりぐったりした様子が見えました。その時に右手で何かを掴む動きをしていて勝手に体が動いてしまっているような感じで、数回連続でおこったあとに本人はビックリした顔で泣き出しそうでした。その時はミルクを飲ませたら落ち着いて寝たので様子を見る事にしました。が、今も同じような動作(両手で掴む動作)をします。静がな環境の時でもしているためモロー反射とは違うのではと疑っております。また機嫌の悪い時が多いように感じます。生後から手足が紫色の事が多く、今も手足は沐浴後に冷えて紫色になったりします。顔色が悪くなることはありません。最近は便秘のせいかもしれませんが苦しそうに唸ることも多く新生児けいれんやてんかんではないかと心配しています。 哺乳に関しては母乳+搾乳を与えていましたが、15日目に黄疸が気になって産院で検査してもらいに行った時に体重を測ったところ、退院から+85gと体重がほぼ増えておらず、母乳を飲めてなく脱水と低血糖だったかもしれません。顔色が悪くなった日からミルクの量をふやしたので、測った時には少し増えていたけれど、あの時は体重が減っていたのではないかと後悔しています。現在の体重は服を着て+900g~1000gくらいです。一日に母乳10~15ml+ミルク100ml~120mlを6~8回飲んでいます。

4人の医師が回答

生後2ヶ月 夜間の授乳間隔について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後2ヶ月半、ミルク中心の混合で育てています。 夜よく眠る子のようで、夜間の授乳間隔、それに伴う低血糖について知りたいです。 出生時:2900g 1ヶ月健診:3900g 最近(2ヶ月半前):約5kg 新生児期:3時間おきに起こして授乳 1ヶ月健診で体重が増えていたため欲しがるタイミングでの授乳で良いと言われ、生後1ヶ月から現在までは欲しがるタイミングであげています。 現在 日中:約3時間おきに授乳 夜間:生後1ヶ月頃は4〜6時間、最近は更に眠るようになり7〜10時間ほどあく日もあります。 今は一回に140ccほど飲んでおり、おしっこもうんちもしっかりしています。 お腹が空いたら泣き、寝起きの朝もしっかり飲み、あやすと笑い、体調が悪いようには見えません。 助産師さんには、 ・新生児期ではない&出生体重や出産直後に低血糖になっていたわけではないので、今低血糖を心配することはない ・体重が増えていれば夜起こさなくても大丈夫 と言われました。 相談1:新生児期ではないので低血糖を過度に心配する必要はないのでしょうか。夜に無理に起こすべきなのか気になりました。 相談2:長時間寝た日の朝、寝起きでしっかりミルクを飲めていていつも通り手足をバタバタ動かし機嫌も悪くない場合、低血糖にはなっていないと思って良いでしょうか。 相談3:低血糖の症状は一時的(よく眠った日の朝)に出るのでしょうか、それともその日以降慢性的に症状が出続けるのでしょうか。 相談4:低血糖の症状と低血糖になった場合の予後を知りたいです。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)