検索結果:10,000 件
高齢になり筋肉量が減ってきたため登山口から標高差が1,000m以上の山は安全面から敬遠しています。また気管支喘息持ちなので肺活量が2,200ml程度しかなく、直ぐ息が上がりますのでゆっくりと歩いています。 1回目は2022年5月72歳累積標高差上り1,000mの山で初めて発症。
3人の医師が回答
めまいについての記事
めまいの薬の効果と副作用 市販薬、漢方、酔い止めも効く?メスロリン、セファドールとは?点滴を使う場合とは?
の痺れが強くなり吸った空気がほとんど胃に入ってしまう)したこと、毎回症状が3時間以上続くため、次に気管支喘息ではないかと思い風呂場で熱めのシャワーを出し蒸気を吸ったら少しだけ楽になりましたが、やはり横になっていると苦しくてじっとしていられず、循環器の問題ではないか?
5人の医師が回答
土曜日から発熱、鼻水、咳があり 日曜日救急外来→風邪 ・カルボシステイン、ムサコール 耳を痛がるので月曜日耳鼻科→中耳炎 ・アモキシシリン、ビオフェルミン、アスベリン散 吐いてしまうほどの咳と、喘鳴で 小児科を受診→喘息性気管支炎 ・オノンドライシロップ、アドエア50エアゾール(1日2回) と診断、処方されています。 咳がどんどんひどくなり、ここ数日毎日咳き込んでは嘔吐しています。 このまま息が吸えなくなるじゃないかと思うほどです。 今日のお昼寝のとき、首の正面のところがくぼむように息をしていて、シーソー呼吸?のようになっていました。 眠れていたので様子を見てましたが 今日は一日中元気がなく、笑顔もあまり見せてくれませんでした。 先程寝る前も咳き込んで嘔吐し 今寝ていますが、耳を近づけなくても キューという音が聞こえます。 ゴロゴロ寝返りをしたり起き上がったり苦しそうです。 昨日からイビキもかいています。 今からでも受診するべきでしょうか? 金曜日再診の予定ですが 再診を待たず、夜間でも受診した方がいい場合や 昼間小児科にかかった方がいい場合は どのような状態でしょうか。 ご回答よろしくお願いいたましす。
4人の医師が回答
2024.7月に関節リウマチと診断を受け(CCP.リウマチ因子どちらも陽性) 関節の変形もなく初期との事でケアラムで治療を開始。(現在CRPは0.06) 2ヶ月目になり薬はよく効いている印象です。 より早い寛解を目指し生物学的製剤やJAK阻害の早期導入の為、精密検査をしたところ 初期の気管支拡張症と喘息がみつかりました。 気管支拡張症は過去の肺炎や繰り返される副鼻腔炎などの炎症によるものの可能性が高くリウマチの進行状況をみるとリウマチ関連での病変ではないのではないかとの担当医の見解でした。 肺MAC症合併の検査が必要とのことで PCRと痰の培養をうけいずれも陰性。 ですが生物学的製剤などを使用する場合 気管支鏡検査の必要性を伝えられました。 喘息のアレルギーチェックも(アスペルギウス)勧められています。 そのような背景から質問を3つ失礼致します。 1.気管支鏡検査はやっても100パーセントではないと言われ、現状況でやる必要性はどの程度ありますでしょうか? 2.喘息治療で吸引機フルティフォームを朝晩10日程使用し落ち着いてきた場合、アレルギー性アスペルギウスは否定できますでしょうか? 3.初期から強めの治療が寛解に繋がりやすいとあり現在ケアラムのみなのですが、進行しないか不安です。ケアラムで今現在痛みがでていないのであれば今の私には適切な治療なのでしょうか? 以上3つのご回答それぞれの視点から頂けますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。
2人の医師が回答
急に寝ている時にヒューヒューと音が鳴るようになり、呼吸器内科を受診したところ喘息と言われました。 鼻づまりが酷く、耳鼻咽喉科を受診したところアレルギー性鼻炎、好酸球性副鼻腔炎と言われました。 最近、呼吸が苦しく呼吸器内科を受診したところ気管支拡張症と言われました。急に苦しくなったり、過呼吸になったりします。仕事中に苦しくなることが多いです。どうしたらいいでしょうか?
1人の医師が回答
気管支拡張症と喘息、関節リウマチを同時に発症しました。 喘息の治療は1ヶ月目で(治療薬は下記に記載)咳はでないのですが苦しさがまだまだ引きません。 メプチンを吸わない日もありますが、MAXまで吸う日もあり、意識をして吸い込まないと息が出来ない感覚で大変苦しいです。 関節リウマチもあるからなのか喘息の苦しさからなのか倦怠感で日常生活もままなりません。。 上記の点から4つの質問失礼致します。 1 この苦しさは喘息のコントロールが付いたら落ち着きますか? 2 気管支拡張症がある限りずっと苦しいのでしょうか? 3 関節リウマチの本格的な治療(メトトレキサート など)を開始したらもっと苦しくなってしまうのでしょうか? 4 リウマチと喘息のコントロールがつけば日常を取り戻せるでしょうか。。? 投薬状況⇩ ▶︎ 気管支拡張症 (軽度.原因不明) 肺Mac 陰性 (血液検査.痰培養 5週目) 痰培養でクレブシエラは出たようです。 投薬 カルボシステイン ▶︎ 喘息 アレルギー検査はまだ CT検査で粘液栓指摘されましたが 再CTでほぼ消えていました。 投薬 テリルジー.モンテルカスト 1ヶ月目 メプチン ▶︎関節リウマチ 3ヶ月前発症 ケアラム(イグラチモド)3ヶ月目 現在CRP 0.02で落ち着いてはいます。 担当医からは具体的な回答がない為先生方のお話をお聞かせ頂きたく思います。 宜しくお願い致します。
逆流性食道炎についての記事
逆流性食道炎の原因、症状、治療、予防可能性
9月26日に、人間ドックを受け、その時胸部ヘリカルCTを受けたのですが、その結果「両肺の濃度は不均一で、喘息の影響が疑われます。右肺尖と左肺下葉に気管支拡張を認めます」と記載されてました。実際、私は喘息の治療を受けていて、シムビコートを毎日4吸入服用してます。シムビコートは、気管を広げる薬ですよね?この気管支拡張というのは、その影響でしょうか?あるいは、全く違う病気なのでしょうか?正直、不安です。ただ、今のところ、多少痰がからむ事はありますが、息切れや、咳、発熱などはありません。今のまま、喘息の薬を服用するだけで良いのか、アドバイスを頂けたら有難いです。よろしくお願いします。
7人の医師が回答
百日ぜきについての記事
百日咳と咳喘息 原因、流行時期、症状、治療の違い
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 10000
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー