30歳の女性です。
3年前、急に毎日10回以上の下痢をするようになり、2週間経ったころから立っていることも座っていることも困難になる程の腹痛もでてくるようになりました。
同時に何を食べても吐いてしまい、39度の熱、肛門の痛み、粘液がでるようになってから、ようやく消化器内科に受診しました。
CRPの数値が5.60で高いことから、痔によるものかもしれない、肛門科で診てもらってとの事だったので肛門科に受診すると痔ろうになっていました。
3週間入院し、手術をしたのですが、その際に胃カメラと大腸カメラもして異常なしでした。
過敏症腸症候群だと言われ、三年間通院しています。(勝手に薬を辞めていた時期もあります)
全く無症状の時期が数ヶ月続いたと思えば、急にまたお腹に激痛と下痢をするようになる時期があったりします。
現在は、1日に3回から7回程の下痢と、耐えれる程度の腹痛が1日に数回、肛門から粘液、多少の肛門への違和感が出るようになったことと、夜になると38度の熱がでるようになったので、別のクリニックに受診し、血液検査の結果からクローン病かもしれないから(検査結果を載せておきます)市民病院へ紹介状を書いてもらいました。その際に、3年前と、今年の2月にも胃カメラと大腸カメラをして異常なしだったことは伝えました。
今週、市民病院でCT検査をします。
私の質問は、
1、胃、大腸カメラで異常なしでもクローン病の可能性はありますか?
2、痔ろうでCRPの数値が4.07~5.60まで上昇することはありますか?
3、暫く、タケキャブ錠、イリボー、ロペミン1mg、ビオフェルミンを服用していたのですが、症状がだいぶ安定していたように思うのですが、クローン病にも効果がある薬ですか?(飲み忘れや、2交替勤務が始まってから現在の下痢や少しの腹痛が始まりました)