消化薬に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

虚血性腸炎の可能性の診断、その後便が出ていない

person 30代/女性 - 解決済み

今月20日の夜中に腹痛、下痢が起きました。(その際、冷や汗やめまいあり) その後も腹痛が続き1〜2時間おきに強くなりトイレへ、気づいたら下痢にいちごジャム状の血便が交じるようになりました。朝方以降は排便は血便だけになりました。 朝食は普段通り食べ、念の為、昼食は食べずにお昼すぎに総合病院の救急を受診、レントゲンと血液検査、肛門から触診して翌日21日に再受診してくださいと帰宅しました。 腹痛、血便は変わらずあり、21時半すぎに強い腹痛があり血便と少量の普通便が出ました。その後は3〜4時間おきと排便の間隔があきました。20日夜〜21日朝は食事は取っていません。 21日の診察で「症状から虚血性腸炎の可能性が一番高い」とのことで、一週間後に診察、状態を確認して大腸検査の予約をするという予定でした。21日の診察は問診のみで整腸剤と痛み止めを処方してもらい、空腹感があって食べられるなら消化の良い食事をしてもいいとのことだったので、診察後焼きおにぎりを購入し食べました。 夜はお粥やヨーグルトを食べ、翌日以降も軽めの食事を取っています。 ただ、21日の朝に血便が出たあとは腹痛があるものの、排便がありません。22日以降は腹痛なしで満膨感とむかつきがあり、ゲップが増えています。便意はないのですが、お腹がゴロゴロと鳴ることはあります。ガスは出ています。軽めとは言え、食事はしているので排便がないのが心配です。普段は1〜2日おき位に排便があります。今日で排便なし4日目に入ります。 腸閉塞や腸狭窄の可能性はありますか? 予約を待たず病院受診した方が良いですか? その場合、救急ではなく平日受診で良いですか?総合病院ではなくかかりつけ医でも良いでしょうか? もしくは市販の浣腸薬や下剤を試しても良いのでしょうか? お忙しいとは思いますが、回答いただけたらうれしいです。

5人の医師が回答

頸椎5番6番のヘルニア(脊髄圧迫状態)の症状について

person 50代/男性 - 解決済み

お世話になります。 整形外科にてMRIの結果、頸椎5番6番のヘルニア(脊髄圧迫状態)で、脊髄症まではいってないレベルだが進行したら手術も検討しましょう、という診断を頂きました。 症状は MRI前の症状は、 両手足の痺れ(手のひら、足の裏、右側の方が強い)、 たまに、右手小指側側面・両太もも・右足裏のピ筋肉のピクつきがあり、 座って居る時、右足スネの外側が、断続的にビクビクしていました。 痺れとピクつきは座って居る時が症状が強い。手は手のひら、足はスネの痺れが強い。 MRI前はプレガバリンを朝晩2錠ずつ(合計25×4=100mg)のみでしたが、 MRI後(7月9日以降)からはプレガバリンが朝晩1錠増え(合計150mg)、メコバラミン0.5gとノイロトロピン4単位が3食後1錠ずつを服用するようになりました。 この処方量で3週間経過し、ストレッチも欠かさずやっています。 今の症状は、手足の痺れはあまり変わりません(座って居ると、まだ手足の痺れが強く出る)が、筋肉のピクつきはたまに。気にならない位、になりました。 説明が長くなりましたが質問させてください。 1)このまましばらくお薬とストレッチを継続すれば、痺れや筋肉のピクつきは快方に向かうと考えて良いですか? 2)上記の他に 耳鼻科:アレルギー性鼻炎、耳鳴り ・オロパタジン10mg(5x2回) ・プランルカスト225ug(112.5x2回) ・釣藤散5.0g(2.5x2回) 上記は1日の服用量 消化器内科:逆流性食道炎 ネキシウム10mg 上記は2日か3日に一回程度。 フィナステリド1mg:AGA 夜1錠 を飲んでいます。 この服用量、飲み合わせは問題ありませんか? 内容、詰め込んでしまい恐縮です。 よろしくお願いします。

7人の医師が回答

アミラーゼ数値:185について

person 20代/女性 -

先月、息苦しさの症状で内科を受診して採血しました。採血結果は、総ビリルビン2.2、アミラーゼ185主にこの2つが高い数値でした。4月の初めにかかりつけの耳鼻科に採血結果を見せた所アミラーゼの数値が高いのが気になると言われました。かかりつけ耳鼻科にて1月に左顎下腺の腫れで菌が入って抗生物質処方してもらい、1週間後に再度受診。その時は、薬服用して顎下腺の腫れは、良くなり大丈夫なので様子見ましょうと言われました。今後、ご飯食べた時に顎下腺の膨らみを感じたり、腫れが出たら教えて下さいと言われました。2月にも少し違和感があって心配でかかりつけ耳鼻科に診てもらいましたが、特に大丈夫との事でした。アミラーゼは、膵臓や唾液腺関連があるとの事で心配なので本日、消化器内科でアイソザイム検査して行きました。結果が出るのが1ヶ月後なのでまだ詳しい事はわかりませんが、話を聞く限りでは、顎下腺の炎症が起きてる可能性あるのでは無いかと言われました。明日か明後日、かかりつけ耳鼻科に受診予定です。4月初めに受診した時は、アミラーゼの数値が高い事は指摘されましたが、その時は、全く左顎下腺何も違和感や痛さなど無かったので様子見ましょうと言われました。一応心配なので再度また相談する予定ではありますが、アミラーゼ185ってやはり数値高いのでしょうか?アミラーゼの数値が高いのは、ストレスなど関係してるのでしょうか?23歳の時仕事のストレスやプライベートで色々ありメニエール病になり、去年、起立性調節障害になり体調不良で3ヶ月休職して1月に退職したりつい最近、不安障害と診断されたり、この数年や最近色々あったので…(涙)ネットでは、アイソザイム検査をする膵臓か唾液腺の疾患の判断がつくと書いてありました。やはり耳鼻科だけの診察では、原因見つけるのって難しいのでしょうか?とアイソザイム検査で原因は、ほとんどわかるのでしょうか?

3人の医師が回答

直腸切除後の排泄障害、便秘に悩んでおります。

person 50代/男性 - 解決済み

約7年前に健康診断により便潜血があり、NETであることがわかり、6年前に直腸前方低位切除術を腹腔鏡手術にて行いました。直腸、周辺のリンパ節は切除し自動吻合器にて肛門と腸管をつなぎました。腸管の太さは指一本程度になりました。ストーマは半年間の一時的なもので済みました。ストーマを外す手術を行い、退院後数ヵ月は液状の便が出ておりましたがその後はずっと今日に至るまで便秘で苦しんでおります。平均すると4~6日に一度 半日~1日かけて排便があります。 前回の排便があって4~6日たつと肛門、細い腸管が痛くなりそれが便意というならば、その便意があるときにトイレに行き、歯をくいしばり踏ん張ると便意がなくなりますが全く便が出ないことがほとんどです。便意→トイレ→踏ん張る→出ない を何度か繰り返すと、硬い便が1cmくらい出るときは良いですが出ないことの方が多くとても不安な気持ちになります。それを何度かなんとか出せると、今度は5cmくらいの便が出てきます。少し安心します。そうするとあまり踏ん張らなくてもだんだん長い便が出てきます。安心します。またそれを何度か繰り返すと柔らかい便が出てきます。大量に出てくる時もありますが多くはほんの少しづつです。柔らかくなってくると10分おきくらいに20回くらいトイレに行きます。 便意があるときは腸管通るときとてもヒリヒリ痛く時々出血もします。出始めるとトイレに行くうちに肛門付近の皮膚も痛くなりなります。 薬は状況を見ながら酸化マグネシウムを服用していますが効果があるか無いか良くわかりません。食生活、水分摂取は積極的に行っております。 このような生活を5年くらい送っており、これ以上の改善の見込みは薄いと思いますが、どうしても踏ん張って頑張っても全く出ない時は消化器内科に行けば治療?摘便?その他の方法?等 対策はあるのでしょうか?

3人の医師が回答

左右の肋骨下の痛みと膵炎の関係性

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になります 幾度か質問しております。 2月中旬に腹部エコーにて技師さんに早期慢性膵炎と言われましたが、その後Drからは否定されました。この時は腹部エコーと血液検査。血液検査でアミラーゼなどは基準値内で問題なし。 技師さんに頂いた用紙には膵臓の高エコー?と記載あり これをみて早期慢性膵炎と言われたと思うのですが調べると 【内臓脂肪が多い方で、脂肪肝を伴っている方に多く見られる。膵臓自身が脂肪変性を起こし、結果としてエコー上、白くギラギラ光ったように見えます。通常は定期検査のみ】 と出てきます。腹部エコ時に脂肪肝があると言われ、血液検査では肝臓の数値がhでした これは早期慢性膵炎とは異なりますか? 診断を受け、ストレスなのか右の肋下や鳩尾によく痛みを感じるようになりました。 身心的な物も考えられますか? 基本膵炎の痛みは左と知ったのですが当初は右が痛みました  今1ヶ月たち、左にも違和感と痛みが出てきています。実際に痛いですが、膵炎の場合左右に痛みがでますか? 気になりすぎて、他の消化器内科を受診しCT(造営なし)を撮りましたが異常なし。 大腸と胃カメラもしました 大腸異常なし。胃カメラでは、鳥肌胃炎と萎縮性胃炎、ピロリ菌がみつかりました その為薬を飲み現在は除菌判定(来月末)待ちです 現段階でCTや血液検査、腹部エコーをみたDrからは膵臓の疾患は否定されております。 ただ実際に左右肋骨下や鳩尾に痛みが出てるので膵臓が悪いのではと気が気じゃないです 胃炎、ピロリで上記の場所が痛むことはありますか? 不安です。一度早期慢性膵炎と言われてから毎日その事ばかり考えてます。 検査技師さんの誤診もありえますか? 画像の緑が1番痛みます。基本右でたまに左も痛みだしました。膵炎の痛みはこのように移動しますか?

1人の医師が回答

潰瘍性大腸炎及びカンピロバクター後の過敏性腸症候群について

person 20代/男性 - 解決済み

27歳の男です。 簡単に経過を書きます。 8月28日に突然発熱と下痢、腹痛がありました。 その後も症状が続き、血便も2度あった為行きつけのクリニックの消化器内科を受診。 9月4日に大腸内視鏡検査を受けました。 この時にカンピロバクターが検出されていたそうですが、医師の判断で潰瘍性大腸炎と診断。 リアルダでの治療が始まりました。 その後症状が改善せず、9月29日に最初に受診したクリニックの大元の病院の救急外来を受診。 そのまま入院することになりました。 その病院でCTや血液検査等を行い、薬による治療はせず断食と点滴で過ごし10日ほどで退院。 その病院での診断は潰瘍性大腸炎ではなくてカンピロバクター腸炎とそれによる過敏性腸症候群の悪化というものでした。 (元々過敏性腸症候群は2年前から治療中) その後やはり本当は潰瘍性大腸炎なのではと不安になってしまい、主治医の先生に相談の上で横浜のIBDで有名な大学病院を紹介してもらい受診しました。 そこでの診断もカンピロバクターが検出されていることや生検の結果等でカンピロバクター腸炎と過敏性腸症候群で矛盾はないという診断でした。 現在の症状としては ・1日に5回ほどの排便 →ほぼ固形だがたまに緩い便もあり、回数を重ねるとチビチビしか出ないこともある。 ・血便は最初の2回以降なし。 というものです。 そこでお聞きしたいのですが 1、専門医でも潰瘍性大腸炎の診断は難しいものですか? また、先生方は上記の経過からどう診断しますか?(内視鏡の画像などがなくて答えようがないのは承知の上でお聞きしたいです。) 2、カンピロバクター腸炎後の過敏性腸症候群はどれくらい続きますか? 3、現在シフト勤務で不規則な生活をしていますが、それでもできる対策等はありますか?

2人の医師が回答

潰瘍性大腸炎の診断について

person 20代/男性 - 解決済み

先日の質問で誤って終了してしまったので、もう一度相談させてください。 27歳の男です。 簡単に経過を書きます。 8月28日に突然発熱と下痢、腹痛がありました。 その後も症状が続き、血便も2度あった為行きつけのクリニックの消化器内科を受診。 9月4日に大腸内視鏡検査を受けました。 この時にカンピロバクターが検出されていたそうですが、医師の判断で潰瘍性大腸炎と診断。 リアルダでの治療が始まりました。 その後症状が改善せず、9月29日に最初に受診したクリニックの大元の病院の救急外来を受診。 そのまま入院することになりました。 その病院でCTや血液検査等を行い、薬による治療はせず断食と点滴で過ごし10日ほどで退院。 その病院での診断は潰瘍性大腸炎ではなくてカンピロバクター腸炎とそれによる過敏性腸症候群の悪化というものでした。 (元々過敏性腸症候群は2年前から治療中) その後やはり本当は潰瘍性大腸炎なのではと不安になってしまい、主治医の先生に相談の上でとあるIBDで有名な大学病院を紹介してもらい受診しました。 そこでの診断もカンピロバクターが検出されていることや生検の結果等でカンピロバクター腸炎と過敏性腸症候群で矛盾はないという診断でした。 現在の症状としては ・1日に4.5回ほどの排便 →ほぼ固形だがたまに緩い便もあり、回数を重ねるとチビチビしか出ないこともある。 ・血便は最初の2回以降なし。 そこでお聞きしたいのですが 1、専門医でも潰瘍性大腸炎の診断は難しいものですか? また、先生方は上記の経過からどう診断しますか?(内視鏡の画像などがなくて答えようがないのは承知の上でお聞きしたいです。) 2、カンピロバクター腸炎後の過敏性腸症候群はどれくらい続きますか? 3、写真の便の色は正常ですか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)