肥大型心筋症に該当するQ&A

検索結果:461 件

心尖部肥大型心筋症/巨大陰性T波がなくなった?

person 30代/男性 - 解決済み

度々の質問で失礼します。 心尖部肥大型心筋症で通院しています。 これまでの経過は以下の通りです。 2019年11月以前・・健康診断で心電図異常なし 2020年6月・・胸痛をきっかけに循環器受診、心電図でST-T低下、巨大陰性T波あり 2020年7月・・造影CT、MRIを経て心尖部肥大型心筋症と診断、 2020年7月・・発作性心房細動初発、心房性期外収縮を自覚するようになる、β遮断薬服用開始 2020年10月・・心房細動再発(心房粗動含む)、カテーテルアブレーション実施 先週、たまたま近くのクリニックで心電図を取ったのですが、 心電図で巨大陰性T波がほぼ消えていました。(11月に心電図取った際には確かにありました) 最近変わったことといえば、シベノールを300mg/日飲むようになったことくらいなのですが、それだけで心電図変化を生じるものでしょうか? クリニックの先生は、心電図計をつける位置で波形は変わったりするので、特に気にすることはないのでは・・という話だったのですが、肥大の程度に変化が出ている(良い方向にも悪い方向にも)可能性はあるものでしょうか? ちなみに、専門病院で1月下旬に心臓超音波の予定です。

5人の医師が回答

心尖部肥大型心筋症への対応、服薬の妥当性、睡眠異常

person 70代以上/男性 - 解決済み

心尖部肥大型 心筋症 を病んでいます。昨年の 心エコー検査では、「心尖部肥大あり、収縮期に内腔は消失する。心尖部に加速血流あり。」とあり データのなかで LAD:43.5mm、LVDd:53mm、LVDs:33mm、EF:69%、%FS:39%、E/E':22.7 の所に下線が引かれていました。今年は未だ 検査を受けられていませんが、起床時の不快感・通院・家事 買い物などのあとの疲労など 症状が進んでいることは自覚されます。掛かり付け医の先生は 2週に1回 心音と呼吸音の診察と月1回の血液検査(BNT:1600~1980、尿酸:9)から 下記の薬を出してくれています。 ・ アーチスト錠 10mg朝夕2錠づつ、 ノイキノン錠 10mg朝昼夕1錠づつ、 ラシックス錠 20mg 朝1錠、 バイアスピリン錠 100mg 朝 1錠、 エパデールS900朝夕1袋づつ、 フランドルテープ40mg 隔日に 1/4枚を貼付 通年性の鼻炎があり、就寝時 仰向けには寝られません。鼻呼吸で吸気は出来ますが、排気の時に鼻が詰まることがあって口から出るので目が覚めます。夜中 目覚めたときに 口が渇いていることがあり、トローチを口に含んで寝ることにしています。 このせいなのか、23時に寝るのですが、起きられるのは 早くて9時、遅いときは11時過ぎまで寝ています。また日中 仕事や通院などで疲れると 1~2時間 横になり 2・3回に1回は眠ります。 お尋ねしたいのは、 1.この 心筋症 の悪化を遅らせるには、何に注意した生活をしたらよいのでしょうか。 2.現在の 心筋症の症状 に 上記の薬は、適当なものなのでしょうか。 3.睡眠状態がこの様なのは 異常でしょうか。耳鼻科や睡眠科へ行った方が良いのでしょうか。

6人の医師が回答

心尖部肥大型心筋症/陰性T波が消失して復活した?

person 30代/男性 -

度々の質問で失礼します。 心尖部肥大型心筋症で通院しています。 これまでの経過は以下の通りです。 2019年11月以前・・健康診断で心電図異常なし 2020年6月・・胸痛をきっかけに循環器受診、心電図でST-T低下、巨大陰性T波あり 2020年7月・・造影CT、MRIを経て心尖部肥大型心筋症と診断、 2020年7月・・発作性心房細動初発、心房性期外収縮を自覚するようになる、β遮断薬服用開始 2020年10月・・心房細動再発(心房粗動含む)、カテーテルアブレーション実施 携帯型心電図(オムロン社のもの)は保有しており、1日に1〜2回定位置で図るようにしています。12月に入り、シベノールを300mg/日を飲むようになり、その後、携帯型心電図で記録されていた陰性T波がほぼ消えていたので、専門病院受診前でしたが、「あれ?」と思って近くのかかりつけクリニックで12誘導を取ったところ、V4〜V6で普段見られていた陰性T波が無くなっていました。しかし、昨日、携帯型心電図で図ったところ、まだ11月以前と同様に復活しており、少し混乱しています。 薬の服薬量や服薬時間を大きく変えた等はありません。素人ながら陰性T波が心尖部肥大に特徴的な波形、と聞いていたので、これほど短時間で気まぐれに変化するものでしょうか? また、心電図が変化していた期間ですが、決まった時間(ほぼ朝方)に上室性期外収縮が集中して起こったり、胸痛が発生していたり(心臓由来なのか否かは不明ですが)、確かに普段と違ったことはあったかもしれません。 1月下旬に専門病院で心電図や採血・エコーを行う予定なので、診察を早める必要はないと思っていますが、現状で何か気にしてくことがあればご教示願います。

4人の医師が回答

心尖部肥大型心筋症・心室性期外収縮・今後の病状について

person 30代/男性 -

何度もこちらの掲示板で書き込みをしておりましてすみません。 2020年6月、陰性T波が見つかり、心エコーやMRIの結果、心尖部肥大型心筋症と診断され、程なく心房細動と心房粗動を起こして同年10月に1回目、2021年7月に残存した上室性期外収縮の治療に2回目のカテーテルアブレーションを行いました。現在、術後8か月目で再発はありません。薬はメインテート2.5mg×2回(朝夕)、シベノール100mg×3回(朝夜)を服用しています。ちなみに、心尖部肥大は軽度(14mm程度)で、直近で心エコー取りましたが、心臓の機能に全く問題はないとのことでした。 2回目のアブレーション時のあたりから、自分で保有している携帯型心電計で単発の心室性期外収縮が観察されるようになり、しばらくはごく稀に見られる程度だったので主治医に報告する程度で、経過観察していました。 しかし、最近になって数も増えてきたので(といっても1日100回もないくらいですが)自覚症状が非常に強いタイプで困っているので、不整脈専門医の先生に近々相談してみようと考えています。 私が疑問に思っているのは今後の病状のことでして、 肥大の程度も軽度であり、シベノールも1日300mg飲んでいるにも関わらず、 心房粗動や細動、単発や頻度少ないとはいえ心室性期外収縮の数が増えてきているので、今後肥大が悪化したり、心室頻拍のような悪性の不整脈が出現したりすることを心配しています。 また、心臓肥大は治らないにせよ、不整脈を悪化させないための自助努力(減塩やダイエット等)についても何かアドバイスがあればお願いいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

心尖部肥大型心筋症のhigh pressure chamber(+)について

person 40代/男性 - 解決済み

数年前、健康診断からの精密検査を経て、 心尖部肥大型心筋症と診断され、その後、 定期的にホルター心電図、心エコー検査を実施して、 「心臓に問題はなし」と診断され、経過観察中なのですが、 最近、引っ越しをして、別の病院での心エコー検査にて、 心臓自体に問題はないが、 少し、狭小化した心腔内を加速血流が行き来する所見が見つかった(high pressure chamber(+))ので、 もしかすると、そこから血栓ができる可能性が将来的にはある、 脈拍を下げる薬を使えば、改善できる可能性があるので、 それ程、強くない薬で改善できるかトライしてみましょうと、 ビソプロロールフマル酸塩錠0.625mg「トーワ」 を処方してもらいました。 しかしながら、 ・現時点で、胸が苦しいとかの症状は発生していない ・薬の方は、副作用が発生する場合がある ・一度、薬を飲み始めると、一生飲み続けなければならない(飲んだら、勝手に、辞めることができない) などの理由から、現時点では、その薬を飲みたくない為、飲んでいません(その場で、その旨を、担当医に伝えることができませんでした)。 また、別に、睡眠時無呼吸症候群なので、食生活の改善(減塩)・適度な運動によって、ダイエットして下さいと言われています。 ※バイタルは下記です。 身長:167cm 体重:67cm BMI:24 脈拍:60 血圧:115/75 自分としては、当面、 ・薬は摂取せず、様子見 ・定期的なホルター心電図、心エコー検査の継続 ・食生活の改善(減塩)、適度な運動によって、ダイエットの継続 による経過観察を続けていきたいと 次回の診察(8月下旬)で、担当医に伝えようと考えているのですが、 問題ありますでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)