血液代用剤に該当するQ&A

検索結果:10 件

多発性骨髄腫 骨病変について

person 70代以上/女性 - 解決済み

76歳母親なのですが、昨年11月末に股関節の痛みがでて、総合病院の整形外科受診し、血液検査・レントゲン等から癌かもしれないと言われ、12月の上旬血液内科にまわされ同月下旬1週間検査入院骨髄検査し、多発性骨髄腫と診断され、貧血と骨病変の症状ありと言われました。その検査入院中から、MP療法という治療が始まり、4日間だけ抗がん剤を服用、1月9日に診察を受け、(毎日 朝のみ)フェブキソスタット剤と(月・水・金 朝のみ)アクタという薬服用し、同月23日再受診し血液検査の結果から抗がん剤の服用をプラスすると言われたようなのですが(同席した父親の話では)、9日診察受けた翌日から、体のいろんなところに痛みがでてきたようで、特に夜中トイレに行こうと起き上がる時や、寝返りした際痛みがあるらしく、なかなか寝れずつらいようです。すぐに、病院に行けるといいのですが、次回診察の23日までなかなか行ける状況でなく、離れて暮らす私は、どうにか少しでも次回診察までの1週間ほど、少しでも痛みを緩和させてあげられないのか、と思っているのですが。なにか、自宅でできる事はないでしょうか。また、市販薬でとりあえず1週間だけ代用できるような痛み止めなどはないでしょうか。

2人の医師が回答

帯状疱疹について教えて頂きたい事があります

person 50代/男性 - 解決済み

以前嫁が質問させて頂いた続きになります。5月7日に首のしこりと右側の首から胸がチクチク痛かったので、近所の皮膚科に行ったのですが、触診もなくニキビみたいな扱いをされ、抗生物質と抗菌剤の軟膏をだされ、首のしこりには全く触れず、不信感を抱き、日曜日5月8日もやってる皮膚科に行って来ました。 症状を説明したら、帯状疱疹かも知れないとの事で血液検査と同時にバラシクロビルとメコバラミンと、メサデルム軟膏を処方され、首のしこりは帯状疱疹が治ってから、うちは病理審査に出すからと言われ帰って来ました。 そして検査結果を聞きに行ったのですが、EIA数値が61.7とあり、帯状疱疹と診断されました。 メタデルム軟膏で胸が赤くなったので変えてほしいと言ったのですが、変えてくれませんでした。処方はバラシクロビルの残り日数分とメコバラミンと、ロキソニンが効かないと伝えたら、プレガバリンを処方され、また1週間後に行きます。 1 写真の血液検査から他の病気の合併は考えられるでしょうか? 2 EIA数値61.7と言うのは危険なレベルなのでしょうか? 3 帯状疱疹にステロイド軟膏は禁忌と聞いたのですが、市販で代用出来る軟膏はあるでしょうか? 4 帯状疱疹に罹患すると癌になりやすい、癌を併発してるとネットで見ましたが本当でしょうか? 5 現在バラシクロビルを飲んで5日目ですが、何の症状も変わらないのは普通ですか?1日3回1回500mg×2錠です。 教えて頂いたら嬉しいです。何卒よろしくお願いします

3人の医師が回答

風邪薬の服用について困っています

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2歳の男の子です。よく風邪を引きやすく、昨年の9月から風邪薬や鼻炎の薬などを何度も服用しています。 今年4月にアスベリン酸10%、カルボシステインDS50%ムコサールドライシロップ1.5%、プランカストドライシロップ10%、クラリスロマイシンDS小児用10%、ミヤBM細粒、ホクナリンテープ0.5mgを処方して頂き、一週間飲ませたのですが、朝食後に薬を飲んだらすぐ寝て、夕食後薬を飲むとすぐ寝てを繰り返しました。 以前同じ薬を飲んだ時は違ったので、薬局の方や医師に相談したところ、『眠気の強い薬は入ってないです。全部薬を中止しましょう。』と言われ、原因が何か分からず、そのままにしていました。 6月また風邪を引いたため、アスベリンシロップ0.5%、カルボシステインシロップ5%を処方されました。以前眠気があまり起きなかったので飲ませたところ、頭や首などをかきむしり、そのまま薬を飲んで30分もしないうちに寝てしまいました。 怖くなり、大きな病院に話を聞きに行くと、二つの薬は眠気が強い薬ではない。血液検査でIge抗体が477あり、アレルギー体質なので、抗アレルギー剤は飲んでおいた方がよい。風邪薬も対処療法なのでよっぽどのことがない限り、飲ませなくてもよいとの話を受けました。 二つのお薬は中止したら、その後、どんどん風邪が悪化し、咳、鼻水も止まらなくなったため、アスベリン酸10%カルボシステインDS50%、プランルカストDS 10%、ツロブテロールテープ0.5mgを処方していただき、恐る恐る飲ませたのですが、今朝またあちこち掻いてすぐ寝て、先程夜は嘔吐しました。 以前普通に飲めていた薬がこんなに副作用が出てくるのでしょうか。また、風邪薬に代表的ななアスベリン酸、カルボシステインに副作用が出てしまうとなると、今後風邪を引いた場合、これに代用となる薬があるのでしょうか。

4人の医師が回答

ALSのような症状が続いています。

person 20代/男性 -

自覚症状の始まりは19歳の時で体の脱力感が始まりました。 なんとなく力が入りにくい感じでしたがそんなに気にせず 3.4ヶ月 たまに起こるくらいを繰り返してました。 そこから体の節々が筋肉痛のようになりました、運動をほとんどしていない時に起きたので違和感はありましたがあまり気に止めていませんでしたがそこからピクつきが始まりました。 ピクつきや体のだるみが続いた時にネットでALSの症状と合致したので脳神経内科さんの方に受診しました。 血液検査やピクつきが起こる前と後の生活習慣を聞かれました。 血液検査に異常はなく ストレスがかかっていた時期もありALSは疑われずレストレスレッグ症候群と言われました。 抗てんかん薬のランドセンと ビタミン剤のフルスルチアミンをもらい その後は服薬すると症状はやや改善して節々の筋肉痛は治まりまして、ピクつきが半減くらいはしました。 処方されたふたつの薬が無くなった後に 脳のドパミン不足だと思ったのでムクナ豆のサプリやGABA NAC ビタミン剤などのサプリを買いまして、病院の薬の代用として使っています。 しかし悪化の一途をたどっており ピクつき 動悸 脱力感 ふらつき 足がよく釣るかんじ が悪化してます。 握力はずっと計っていますが特段急激に落ちてはおらず一定的です。 どこかの筋肉が萎縮したとかは個人的にはないですが、足は釣りやすくて歩きにくい感じはあります。 睡眠状況は悪いと思いますし、 症状がでたらネットで検索して 不安になるので精神的にも悪循環な状況だと思います。 病院に行ってALSの詳しい検査をしてもらうか、放置して生活習慣を治すことを優先したほうがいいですか。 アドバイスお願いします。

4人の医師が回答

浮腫みがあり、筋肉も弱り、歩行が困難です。

person 50代/男性 - 解決済み

50代の男性、アルコール性肝硬変で、肝性脳症、腹水があり、大きい病院にかかっていましたが、child Cから、child Aになり、腹水もなくなったので、半年に一回通うことになりました。それ以外は近くのクリニックで薬の処方してもらい、血液検査もしていただいています。 最近、毎日夕方になると、足の浮腫みがひどく、おそらく筋肉が弱っているため、歩行が困難になってきており、便通も処方されている薬だけでは、毎日出ないこともあります。 昨日は、2時間寝てはトイレに起きて、また寝るを繰り返していました。朝昼の食事は栄養剤、夕食のみ食べて、薬は服用しました。 利尿剤等、肝硬変で処方される薬は毎日飲んでいますが、食欲もあまりなく、朝と昼は栄養剤で済ますことが多く、急激に弱ってきており、本人もすごく辛そうです。 お聞きしたいのは、 1.大きい病院の受診する日が、来月下旬なのですが、予約の日を待たずに受診した方がいいいのでしょうか 2.浮腫みが酷く、静脈瘤があるようです。弾性ストッキングを使用していいのでしょうか。履くのが難しいと聞いているため、市販の浮腫み防止用の靴下を考えています。 これに関しては最近のため、受診はしていません。受診した方よいのでしょうか。 3.筋肉が弱ってきている場合、運動はする必要があると思いますが、ストレッチや運動した後は、全身が痛い様で、続きません。毎日運動した方がいいのでしょうか。週3日ほど、1時間かけて、ゆっくりウォーキングはしています。 4.食欲がない場合、栄養剤、栄養調整食品で代用していますが、サプリメントも併用していいのでしょうか。手料理は不得意なため、毎日の食事だけでは、調整が難しいです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)