言葉の遅れ 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:276 件

2歳7ヶ月、言葉の遅れについて

person 乳幼児/男性 -

2歳7ヶ月の男児の母です。 息子の言葉の発達が遅く、心配しています。 発達障害の可能性はあるでしょうか? 1歳半検診では指差しをせず、発語は「ママ」「ばー(ばいばい)」のみでした。 2歳4ヶ月の時に市の発達検査を経て、今月から療育に週1回通っています。 その時の検査で、言葉は1歳半くらいの発達と言われました。 (運動は年齢以上、知能は少しの遅れとのことです) はっきりとした言葉は、ママ、パパ、わん、ぶーぶー、パン、 それ以外は、いちご→ち、食べる→た など、すべて一文字でしゃべります。 先週、バスの事をバ、フーというようになったのですが、それ以外はここ半年くらいずっとこの調子です。 口がうまく動かせないのかな?とも感じています。 言葉以外で気になることは 逆さバイバイをしていた →逆だよ〜と言っていたら治りました 回るものが好き →車が好きで、時々車のおもちゃを動かしながら寝転んでタイヤの動きを見ています 偏食 →特に野菜と果物を食べません 集団行動が出来ないことがある →プレ保育に週1回通っていますが、楽しくなると順番を守れなかったり、走り回ったりします 3月生まれということもあるかもしれませんが、他の子との差をすごく感じます こちらの言っていることはだいたい理解しています。 音に合わせて踊ったり、姉たちと遊んでいる様子をみると、何も違和感を感じません。 一方で、姉たちがこの時期に出来たパズルが出来なかったり、質問に答えられなかったりすると、やっぱりおかしいなとも思います。 生まれた時に多指症があったり、おしりの上が深く窪んでいたり(問題なし)、水腎症があったり、アレルギーがあったり、、言葉の発達と関連がなくても、すんなり成長する訳ないよな、と全てをつなげて考えてしまいます。

2人の医師が回答

3歳8ヶ月男児の言葉の遅れについて

person 乳幼児/男性 -

発達検査を受けたほうが良いのかを迷っており、アドバイスいただけますと幸いです。幼稚園では「集団行動は問題ないですが、言葉が他の子よりややゆっくりのため、心配であれば病院で相談しても良いのでは」といわれ、今までの医師との検診では「言葉はゆっくりだけど、日英の環境だし様子をみましょう」といわれました。母として、育てにくさは感じていません。お願いいたします。 ・基本情報: 男児が1歳の頃から現在までシンガポール在住。2歳頃からローカルの幼稚園、2024年4月からは日系の幼稚園。両親共働きで英語スピーカーのヘルパー雇用あり、家では日本語と英語半々の環境。 ・運動や生活: 初めてきく音でもダンスをする。手すりの使用なく階段昇降可能。体操では先生の真似をスムーズにする。歯磨き、着替えは基本一人でできる。生の野菜以外はよく食べる。 ・言語: 喉渇いた?ときくと「渇いた、水、とって」という。学校では今日何食べた?ときくと「パン、チキン、ミルク」という。学校で何した?ダンスした?ときくと「〇〇くん(友達の名前)」のみ答える。アニメのセリフを日常生活の似た場面の中で話したり、おうむ返しが時々ある。英語力も同程度。 ・あそび: 友達と手を繋いだり、物の貸し借りができる。1人遊びもするが、友達とも遊ぶ。 ・対人関係: 状況にあわせてよく笑う。幼稚園では椅子に長時間座って問題に取り組むことができる。お風呂に入った後、なにするんだっけ?ときくと、「髪乾かす」といってドライヤーを持ってくる。 ・得意なこと: ひらがなやカタカナ、ローマ字が読める。一部ミスはあるが9の段までの掛け算ができるなど数字に強い(わかっている問題をわざと間違えて、ニヤニヤすることもある)。40ヵ国程度の国名・国旗・場所を理解している。数時間前や前日したことでも「ここに(おもちゃ)いれた」と覚えている。

3人の医師が回答

5歳のアデノイドと扁桃腺手術で改善されること

person 10歳未満/男性 -

5歳の子供がアデノイド肥大、扁桃肥大でイビキも凄く、検査したら無呼吸が重症レベルでした。さらに滲出性中耳炎と慢性副鼻腔炎とも診断されました。 現在アデノイドと扁桃腺除去、耳に溜まった水を抜く手術をすすめられ、総合病院に紹介状を出していただき初診の予約を取りました。 鼻詰まりが3ヶ月ほど薬を飲んでも治らず、他の耳鼻科を受診したところ、きちんと調べてくれました。 慢性化していたため 「今まで中耳炎や副鼻腔炎と言われたことなかった?」 と聞かれました。いつも行っていたところは詳しく診る感じではなかったので… もっと早く病院をかえれば良かったと後悔しています。 子供は言葉の遅れがあり、4歳の時発達検査したところ発達障害ではなく言葉の遅れによるコミニュケーション能力が低いとのことでした。 中耳炎も慢性化しているようで、これが原因で言葉の遅れは出てきますか? 今回手術をしたら、イビキや無呼吸の他にどんな症状が改善されますか? あと滑舌が悪いので舌小帯短縮症と上唇小帯短縮症も診てもらいましたが、こちらは様子見で大丈夫とのことでした。 1.言葉の遅れは追いついて来ますか? 2.滑舌は良くなりますか? 3.反抗的な怒りっぽい感じは改善されますか? 4.発達面で急成長しますか? 5.口ぽかんだったのが口を閉じて鼻呼吸にすぐなれますか? この他にも何か改善される点がありましたら教えて下さい。

4人の医師が回答

3歳、言語発達遅滞の言葉は追いつくのか

person 10歳未満/男性 - 解決済み

今月3歳になる息子のことです。 言葉の遅れや、全体指示の通りにくさがあり、4月に専門医を受診しました。 医師の見た感じでは、自閉症や多動の可能性は低いとのこと。ただ、詳しく調べてみないと分からないので、10月に発達検査を予定しています。 現段階での診断名は、言語発達遅滞、となっており、来月から療育に通います。 3歳0ヶ月の言葉としては ◯君トイレいく。などの3語が時々でます。メインは2語文です。 虫は何でもテントウムシ 滑舌の悪さあり 姉が2人おり、名前を間違える 保育園のお友達は3人くらいしか名前が言えない。先生の名前は言える。 積み木の製作など、ママみてー、とよく見せてきます 姉とよくブロックで遊びますし、けんかもします。自分の都合が悪くなると、よく私に姉のことをチクリにきます。 注意したら、ママごめんしゃい、とペコっとして、持っていたお菓子など戻しに行きます この辺りは普通だと思うのですが、 言いたいことはよく言葉が出ますが、『今日なにしたの』『誰とあそんだの』『何食べたの』『誰からもらったの』 などの質問にはこたえることができません。しらん、と言われるか、だんまり、か宇宙語か、関係ない単語でが出てきます。 この年齢でこの言葉の遅れの場合、就学までにどのくらい言葉を獲得できるのでしょうか。個人差はあると思うのですが、言語遅滞の子は、就学時にも言葉の遅れがみられる子が多いでしょうか。 先生は自閉症の可能性は低いと言われましたが、登園時お友達が◯君おはよう、と目の前で言っているのに、挨拶ができません。その子を見ようともしません。中にはそばに寄っていく子もいるので、合う合わないもあるとは思いますが、園では基本一人です。 自閉症があれば、言葉の理解はこれ以上を望むのは難しいでしょうか。

3人の医師が回答

三歳の子供、知的障害?

person 乳幼児/女性 - 解決済み

三歳の子供の発達についてです。 元々言葉の遅れが気になっていて、幼稚園の面接でその場で不合格になったことを機に療育センターに相談し、三歳になったばかりの十月頭に療育センターにて発達検査を受け軽度ASDと軽度知的障害の診断がつきました。 そこで療育センターの小児科の先生に療育手帳の申請をするよう言われ、最初の検査から約二ヶ月半ほど経った今日児童相談所にて発達検査を受けたのですが、 「療育手帳発行に該当しない」 との結果を受けました。 これは二ヶ月の間に能力が伸び、児童相談所では知的障害ではないという判断がされたということなのでしょうか? 思い当たる点としては前回の検査を受けた直後から自宅保育から保育園へ通園し始めたため、言葉の面で伸びてきたと感じています。 センターの先生に言われてから今日まで、療育手帳を取る前提で色々と調べたり準備をしていたため、混乱しています。 祖母は「障害がないってことじゃない、良かったね!」と言っていますが、所謂グレーゾーンで福祉の支援が受けられず娘が生きづらくなってしまうのではないか不安です。 乱文失礼いたしました。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

2歳9ヶ月の娘のDQ64について

person 40代/女性 - 回答受付中

1.娘のDQは今後上がることがあるのか? 2.療育は言葉に特化したものがいいのか? 3.娘は小学校も支援級確定なのか? 4.療育手帳をもらっておいた方がいいのか? 2歳9ヶ月の娘ですが、1歳半検診の頃から言葉の遅れが目立っていました。 療育に行くために医師の意見書が欲しく、病院でK式の発達診断の検査を受けDQが64でした。 姿勢運動は85でしたが、認知・適応が67、言語・社会が52でした。 正直こんなに悪いとは思っていませんでした。 お医者さんからは療育の意見書はもちろん手帳も出る数字。でも今は療育見ながら様子見でいいのでは?と言われました。 娘は確かに現在も大人の言っていることはあまり理解はできていないのですが、手を繋ごうとか、これ食べたい?とかは通じるようになってきて、語彙力もかなり増え、図鑑に載っている物や動物の言葉はほぼ覚えています。 食べる、走る、座るなどの動詞も少しずついえるようになり、コップないないなど二語文ももう少しで話せるようになりそうです。 発達検査の様子も見ていましたが、きっと認知などの領域も検査の方の指示(お魚はどこにあったかな?指差して。この積み木と同じ形を作って)という言葉の意味がわからないだけで、多分理解していたら出来るだろうなと私が感じる問題が多くありました。 また、検査の方が、娘の苦手なタイプでそれもあり、ずっと終始心を開かず、この絵の名前は?というものも全く答えませんでした。でも家では答えられるものばかりでした。 言葉さえ理解すればこのあたりの検査もクリアできるのではないかと思っています。 そこで一番初めの4つの質問になります。 特に1なのですが、ネットで上がらないというものを見ましたが、上がったという声も聞きました。上がらないなら療育は意味あるのかとも思ってしまいます。

4人の医師が回答

2歳4ヶ月の子供、発達遅れについて

person 30代/女性 -

2歳4ヵ月になる男児ですが、発達の遅れを心配しています。 診断などはおりていませんが、自閉症と知的障害を疑っています。 2歳すぎても未だ意味のある単語は言えず、自発的な指差しもしません。手差しはたまに。 一歳半検診で引っかかり、それ以来心配で療育にも通っています。 その頃はとにかく無音でしたが、今はマンマンマン、パパパ、ブブーなど、喃語?宇宙語のようなものを一日中喋っています。でも意味のある単語が出ません。 言葉理解も遅れていて、たぶん物の名前なども分かっていないと思います。 とは言え、靴とか靴下とかお風呂など、、日常でよく使うものは言葉で理解しているようだし、片付けして、靴脱いで、ゴミぽいして、ちょうだい、ぐらいの指示は一応通ります。 癇癪や睡眠障害は殆どありません。偏食もありません。もっと小さな時は多動も気になりましたが、今は外も普通に手を繋いで歩けるし気になりません。 欲しいものはクレーンで要求か、やってくれと持ってきます。(空のコップを持ってきたり、読んで欲しい本を持ってきたり)。欲しいものがあると手をパチパチしてちょうだいとやります。 簡単なパズル、型はめなどは割と得意なようです。おもちゃもその物にあった遊び方で遊べています。 スプーンフォーク、コップ飲みはできます。着替えはまだ上手にできませんが、自分でやろうとはします。模倣もあまりしませんが、たまにバイバイぐらいはします。 現在の状況はこんな感じで、発達の遅れがかなりあると思うのですが。 やはり知的な面での遅れが一番心配でして。 このような状況では、一般的には知的障害は重度になるのですか?知能検査などはまだしたことはありませんが、これから知能面が伸びる可能性もあるのでしょうか。 言葉の遅れもすごく心配です。このまま喋れない可能性が高いのでしょうか?

5人の医師が回答

自閉症グレーゾーン 周りを見て行動すること

person 乳幼児/男性 -

よろしくお願いします。 3歳7ヶ月の男の子です。 言葉の遅れ、多動が目立ち、2歳半から療育に通っています。 今は幼稚園年少で、週に1度の療育と並行通園しています。 病院では早産(35w5d.2202g)だったのもあり、早産児にありがちなゆっくりさ、自閉症グレーと診断を受けています。 発達検査はしたことがありません。 先日療育の先生が幼稚園見学に行ってくださいました。 その時の指摘が、ふらふらしてしまうことと、待つことができない、座ることができないということです。 療育では手遊びの時間などきちんと座ることを練習しており、療育先ではできています。 飽きてしまう時もありますが、先生がついていて、今は動いちゃいけないと理解して、立ち歩かないことを徹底しています。 幼稚園では特に今まで指摘もなく、できているだろうと思っていただけに少しショックでした。 幼稚園の先生としては、自分で周りの子を見て気がついてほしいという思いで、厳しく絶対座らせるというような指導はされていないそうです。 また療育は楽しく通っていますが、幼稚園は入園から半年、泣くことは少なくなりましたが楽しみに通っている様子はありません。 質問なのですが、 自閉症グレーの息子にとって、幼稚園の先生の言っている、"周りを見て座らないといけないと理解して座る"という行動はこのまま見守りで、年齢とともにできるようになるのでしょうか? 発達の特性として周りを見て動くことが難しいような気がしています。 ただ本人は人が好きだし、お友達のやることに興味もあり、よく見ていて真似もします。最近言葉も増えました。 療育での考え方と幼稚園の考え方が正反対なので、どういう風にしていくか気持ちがまとまらず、病院の診察もかなり先なのでこちらで相談させていただきました。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)