貧血用薬に該当するQ&A

検索結果:229 件

生理の出血量が多く、激しい腹痛

person 40代/女性 -

こんにちは。 昨年8月に高血圧と診断され、フリウェル中断しました。高血圧(ノルバスク0.5)は落ち着いていて、今は110・75平均です。 フリウェル中断後は、11月に生理がきて以前通りでした。(8日間、量普通、腹痛なし) 去年12月から生理痛と生理量が酷くなり、月に3日間程出血していない期間がある…という状態が続いています。 12月に婦人科では、生理と不正出血、卵巣3.8センチの腫れ。と診断受けました。このとき、子宮頸がん、子宮体がんの検査しましたが、どちらも陰性です。(服薬なし) 2月初旬の血液検査で貧血(ヘモグロビン9.9)となっていて、寝る前に1錠貧血の薬を飲んでいます。 3月10日の婦人科検診で生理を止めるため、ルトラール、プレマリンを7日間服用しました。 今は相変わらず出血量が多く、過多月経用の夜用のナプキン(クリニクス)が3時間でパンパンになる状態がここ4日続いています。 私としましてはもう妊娠もないので(44歳・2人出産)子宮や腫れてる卵巣を取ることになっても仕方ないかな。と思っています。 何より、仕事や家事にも支障がでるくらいの強い生理痛、腹痛、貧血が辛すぎます。 何かできる手術はありますか?

2人の医師が回答

ジエノゲストの服用を止めて生理がくるようにして良いか。

person 40代/女性 -

今年の1月に婦人科でホルモンの数値の検査をして異常はなかったのですが、 PMSによりピルを服用し出しました。 その後、吐き気、頭痛、倦怠感、腹痛、憂うつさにより医師の元、ピルを止めました。 3月頃かなり体調が芳しくなかったです。 6月には月経時の血の量がいつもと違う様子で大量だった為、以前と同じ婦人科に行きました。 昼間に夜用を付けて3時間前後で生理ナプキンを取り替える日が2日位ありました。 ジエノゲスト0.5mgを朝晩1錠 服用することになりました。 貧血など血液検査は特に異常がありませんでした。 7、8月の診察で薬の服用を止めて生理の様子を伺ってみたい。(血液の量が戻って入ればお薬服用も避けたいな。と思った次第です。)と話してみたところ、 飲み続けると何かと便利なお薬です。や、排卵したい時に服用やめる薬、飲み続けることで子宮内などをよくしておける。そのまま続けて良くしておく。と言われ今も飲み続けております。 (私は子供欲しいですが産める段階ではなく精神科や内科にも通院しております) 8月の診察時に3ヶ月分処方されました。 汗かきに軽肥満ではありますが、 ホットフラッシュ?と思うくらい 多汗になり、 また冊子の副作用には更年期が早まるとの記載がありました。 私は今後は薬を飲み続けるか、 止めて生理の様子を見て良いのか、 悩んでます。 情報教えてくださると幸いです。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

子宮筋腫とPCOSについて

person 30代/女性 -

子宮筋腫とPCOSの治療について教えて頂けたらと思います。 37才二児の子持ちです。産後10年で約20キロ太ってしまいました(150センチ68キロ)(妊娠時はつわりが酷く1人目47kg→44kg→52kg、2人目57kg→52kg→60kg出産でした) 2年前の検診時に4センチの子宮筋腫があると言われ経過観察でした。 昨年、生理が3ヶ月来ないことがあり血液検査をするとホルモンの値が反対?でPCOS(多嚢胞性卵巣症候群)と診断され、薬を処方されて生理を起こした月があり、その後は定期的に生理はありました。ただここ数年、生理痛がより酷くなり、出血量も多く(ピーク時は夜用で2時間持たず、何度か衣服に漏れる)、昼間は気になりませんが夜は頻尿気味です。 今年に入り、春先に3ヶ月の生理が来ない(1-3月)、4-7月は定期的に来る、そして現在生理が来ない2ヶ月目になりました。 かかりつけの婦人科に行ったところ、筋腫は7センチになっていて、生理が来ないのは肥満になったからだろうと言われています。血液検査では、貧血はなく、月経時の出血量は、生理が空いて内膜が厚くなり一度に出る量が多いからではとも言われました。 これからの治療をどうすべきなのかがわかりません。 かかりつけ医からは特に何も言われませんでした。 もう少し生理が来るのを待って来なければまた薬で起こして、地道に減量をする、筋腫も経過観察する…またはセカンドオピニオンをしたりと迷っていますので、ご意見を頂けたらと思います。

1人の医師が回答

子宮筋腫の手術について

person 40代/女性 - 解決済み

多発性子宮筋腫がある40歳女です。 子宮筋腫の内訳としては粘膜下筋腫、筋層内筋腫、漿膜下筋腫が数個ずつあり、特に粘膜下筋腫(最大時5~6センチ)が奥の難しい位置にあるそうです。医師からは手術も提案されていますが、仕事が忙しく長期の休みを取るのが難しい事もあり、先伸ばしにしている状態です。 以下、これまでの経過です。 過多&過長月経による軽度~中度の貧血症状あり ↓ 約1年間、鉄剤服用するも味覚障害や嘔吐などの症状があり、耐えられず服用中止 また同時に過多月経悪化、不正出血(少量)も発生し、月の3分の2が出血している状態になる ↓ 鉄剤注射やサプリメント服用などで経過観察(上記、過多月経などの症状は引き続き悪化、就寝時はショーツ型でないと持たない量に) ↓ 今年の春、通勤途中に倒れ掛け(ヘモグロビン5.3)、輸血&レルミナ錠服用開始 ↓ レルミナ錠服用開始~ 2週間後ぐらいに数日間の不正出血?発生するも、その後は良好 ↓ レルミナ錠服用可能期間終了(粘膜下筋腫は2~3センチに縮小)、ジェノゲスト錠に切り替え(約1ヶ月前) ↓ 9日前から生理?復活 出血量が過去最大になる(一番酷い時は夜用ナプキンが1時間半もたない、血の塊が大量にでるなど) ※半年生理を止めていた影響あり? ※貧血症状復活 医師には生理復活5日目に一度検診を受け、もう少し様子を見て、出血が止まらないようなら薬を変えるなどもしてみようと言われています。 ただやはり手術を受けた方がよいのでしょうか? 現在の担当医からは膣から器具を入れて行う手術方法を提案されていますが、それだと粘膜下以外はそのまま残ったままになってしまうそうなので、今度はそちらが悪さをしないか不安です。 また以前の担当医(退職)からは開腹手術を進められていましたのもあり、迷っています。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)