アトピー咳嗽 赤ちゃんに該当するQ&A

検索結果:376 件

5歳娘。CRP血沈の値は風邪等で説明がつく?

person 乳幼児/女性 -

5歳2ヶ月の娘について質問です。 周期的に扁桃炎で高熱を出していたため、 扁桃炎でない時に血液検査をしました。 その時は慢性副鼻腔炎の治療中、痛みのある神経スレスレの虫歯(思い切り欠けていて2ヶ月ほど治療待ちでした。)、喉の赤み、咳、鼻水、病院で測ったら37.5℃だったのでやや微熱気味?な体調でした。 また、軽いアトピー 、アレルギーもあります。(アレルギー性鼻炎もあるかも…?) そして結果はCRP0.52、血沈60が29でした。 その他の白血球(7500)、血小板、赤血球等の値や貧血や肝臓等の値は全て正常値でした。 CRP、血沈はこの症状から説明はつくものですか? 血沈とは風邪や副鼻腔炎、虫歯等の炎症で上がるものなのでしょうか? 初めて調べたので血沈とはどのような値かわからずネットで見ていると悪性腫瘍なんて言葉も並びとても心配になっています。 そのような悪い病気の心配はしなくても大丈夫ですか? (血液検査をした医療センターでは絶対とは言い切れないがこれまでの経過から99%は大丈夫だと思っているとの言葉をいただいています。再検査はどちらでもよいと言われました。) ちなみにその後かかりつけで相談し、喉の痛み赤み、声枯れ、慢性副鼻腔炎治療中、虫歯治療済みの状態ではWBC9500(いつもより高め)CRP0.4でした。 現在娘は12月は目立った発熱なし。1月頭に6日間の扁桃腺炎での発熱、20日に保育園での流行り?の発熱、翌日解熱。 鼻水咳は度々ありますが、体力もあり元気いっぱい、食欲旺盛、身長体重も順調に伸びています。 また心配要素としては義母が膠原病(関節リウマチ)な点もあります。

3人の医師が回答

生後2ヶ月の子どもの犬アレルギーについて

person 乳幼児/女性 -

妊娠前から犬を飼っています。 出産に備え、犬を一旦実家に預け、無事出産。 子どもの一ヶ月検診が済んだ後、実家にて犬と初対面し、その後も何度か犬と同じ空間で過ごすも特に異常は見られなかっため、子どもが生後2ヶ月となった今、犬を自宅に戻すことにしました。 犬が自宅に帰って、すぐ子どもが顔だけに赤い発疹(アトピーに近い乳児湿疹のような)と咳、鼻水、痰といった風邪症状が出現し、受診。 3軒の小児科を受診しましたが、月齢的にアレルギーの可能性は低い、風邪では…という意見が二軒。一軒は、アレルギーの可能性は十分にある。との事でした。 両親からの遺伝として考えられるのは、夫の猫アレルギー、ぜんそくの既往という体質です。 ひとまず医師からのアドバイスもあり、再度、犬を離し、現在の症状が改善された時に、もう一度引き合わせ、どうなるか様子を見ることになりました。 実際のところ、生後2ヶ月という月齢でアレルギーが出現することはありえる事なのでしょうか? また、再度犬と引き合わせた際、アナフィラキシーショックのような強いアレルギー症状が出てしまうことはありますか? 犬アレルギーだと仮定して、共存する手立てはあるのでしょうか。 以上の3点を踏まえ、ご教示頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

「4歳 突然の高熱 40度」の追加相談

person 乳幼児/女性 -

その後の相談をさせて下さい。 4歳の子が熱を出した翌日からバタバタと上2人も40度近い発熱をし 13日に病院へ抗原検査に行きました。 結果は全員(-)でした。 特徴としてはみんなほぼ高熱のみ、1人だけ咳とお腹を痛がっています。 そしてここからが質問なのですが、 今朝から4歳の子の両目瞼が腫れています。ものもらいのような感じです でも両目同時になるなんて不安です 何か熱と関係あるのでしょうか? 眼科は完全予約制なので早くても1週間後までかかれないと思います。 病み上がりなことと、うちが完全にコロナを否定出来ないこともあり小児科に行くのも気がひけます。 自宅にはロート抗菌目薬(小さなお子様にもと書いてあります)と、ロート子供ソフト目薬があります。 市販薬を使ってみてもいいでしょうか? 目薬は1度も使ったことがありません。 また、この経過は何か別の病気が考えられますか? 3人ともに次々に移ったので感染症なのだとは思うのですが抗原検査も検査を車の中で受けただけで診察して頂いたわけではないので心配です。 どうかお助けください。 目に痛み、見えづらさ等はないようですが、先程触っていたので痒いのかもしれません。 写真ではあまり分かりずらいですが両目赤くなり腫れています。 普段と違うことと言えば高熱の病み上がりとお腹を痛がっていたので昨夜からヤクルト整腸剤(1/3量)を飲ませています。 大きな病気はありませんがアトピー持ちです。

6人の医師が回答

2歳児が耳が痛いと訴えます。中耳炎?

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2歳のこどもが、先月末から風邪をひいており鼻水、喉の痛み、時々咳といった症状があります。 耳鼻科に2回、また小児科でも診てもらいましたが、症状が少しも良くなっていないようで、度々「のどがいたい」と訴えてきます。 2回目の耳鼻科受診はこの間の月曜ですが、今日になって「みみがいたい」と何故か左目の方を指します。初回の受診は耳はキレイと言われ、2回目はそもそも言及されていませんが、そこから1週間弱で中耳炎になる恐れはあるのでしょうか?アトピーで乾燥しているのでそれかもしれませんが、耳の奥の方が痛くて目を指しているのだろうかと不安です。言葉は遅めで具体的なことは本人は言えません。 処方された薬はまだ2週間分も残っていますが、日曜でもどこか別の空いている耳鼻科に行った方がいいのでしょうか。それとも月曜を待ってかかりつけ耳鼻科再診するのか、薬を飲みきるまで様子見でいいのか悩んでいます。 また、のどがいたいと言っていると伝えても、耳鼻科では口を開けてのどを見る、といったことをしてもらえていません。耳の掃除と鼻の吸引でギャン泣きでそもそもまともには見れないだろうなといった事情もあるにせよ、3週間ものどがいたいと訴えてくるこどもがかわいそうです。耳鼻科でも幼いこどもだと経験則をもとにのどを見ないというのはざらにあることなのでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

2歳息子。喘息?明日救急にかかった方がいい?

person 乳幼児/女性 -

2歳11ヶ月の息子についてです。 一昨日に鼻づまりがひどくなり夜寝られない程でした。昨日はマシになりましたが咳が出るようになり、今日もよく咳をしていました。 夜19時頃には肩で息をする姿が見られ、ゴロゴロし、機嫌が悪いこともありましたが、それなりに遊び食事もいつもと同じくらい食べました。 今日はお昼寝がなかったから疲れたのかなー?と思いつつ、手持ちのアスベリンとムコダインを飲ませましたが、就寝準備中の21時頃になるとますます呼吸が荒くなり、寝付こうとすると軽いアトピー体質にあせもが重なったせいもあり…関節を痒がりなかなか寝れず…そうこうしているうちにどんどん呼吸は苦しそうになっていきました。喘鳴のようなヒューヒューゼロゼロする音もかなり大きくなり呼吸も浅く早くなり、測ると1分間に46回。うちわで扇ぐも度々目を覚まして起き上がり大泣きし、背中をさすると咳き込み痰を戻しそうになったりもしていました。 陥没呼吸を目の当たりにした経験がないのでわかりませんが、隣で寝ている娘とくらべ、呼吸する度に明らかに肋骨が浮き出ていて、ミゾオチ少し上あたりが思い切り凹んでいました。膝枕をしてあげるとそんな状態でも寝られていましたが30分以上その状態が続いていたので救急にも相談して、連れて行こうかと様子を見ていると次第に喘鳴はほとんど聞こえなくなり、熟睡出来てる様子に変化したので結局連れて行かず様子を見ています。 現在は呼吸数は相変わらず1分間に43回程度と多いのとピーク時程の大きさではないですが微かに喘鳴がし、就寝前平熱だったのが37℃後半とやや上がってきたというかんじです。 喘息と診断されたことはありませんが、これは喘息に近いものなのでしょうか? 明日はかかりつけ医が学会でお休みなため行くなら救急に行こうかと思いますがピークは越えた様子ですが行った方がよいでしょうか?

6人の医師が回答

4歳娘。発熱時いつもCRPが高い。

person 乳幼児/女性 -

4歳2ヶ月の娘についてです。 18日から軽い咳、19日にはやや咳が強く、20日はほとんど治まっていました。 が、夕方から37.6℃の発熱。 最高39.0℃で21日現在38℃前後をうろうろしています。 かかりつけについさっきかかりましたがインフル陰性。 WBC11.9CRP5.1で細菌感染だろうということでメイアクトを処方されました。 心配なのはかかりつけでは発熱の度に抗生剤が必要か簡易的な血液検査をしてくれるのですが、微熱の時でもいつもCRPが高いことです。 最近は中耳炎に度々なるので小児科ではなく耳鼻科に行くことが多いので一番最近にCRPを測ったのは昨年の4月ですが、 肺炎で19まであがりました。入院加療をしました。その際は抗生剤投与前に尿検査などをしましたが、特に問題ありませんでした。その他もたくさん検査した結果肺炎プラス中耳炎とのことでした。 しかし、それ以外にも何度か風邪症状を伴う発熱で検査していますが、過去に7回ほど検査していつもCRPが5前後あります。(毎回白血球も一緒に上昇します。) また、だいぶ前ですが他院で発熱以外に症状がなかった時にも抗生剤投与前に検尿をし、検査機関に提出する尿検査をしてもらいましたが、これもまた問題ありませんでした。 平常時にCRPの計測をした事はありませんが、平常時に他の血液検査をした時の白血球数はいつも正常値です。 CRPは高く出てしまいますが、CRPを検査して抗生剤投与をした時でもCRPの検査をせず抗生剤投与していない時でも熱はだいたいら2.3日で治ります。 鼻や耳はよくないことが多く、アトピーアレルギー持ちです。 これらのことからCRPが発熱時に検査すると毎回高いことは気にすべきことですか? ネットの情報に振り回されてすごく不安になっています。

3人の医師が回答

5歳娘。毎回CRPが高い。血液検査が怖い。

person 乳幼児/女性 -

5歳1ヶ月の娘についてご相談があります。 2歳前後から頻繁な発熱がありました。 多い時は月に2.3回。 毎回簡易血液検査をする小児科でその頃からCRPは毎回高く(2〜9程度)、毎回抗生剤を処方されています。症状は口内炎と熱。鼻水や咳が出ていることや腹痛もあったり…なかんじです。3歳過ぎからは白苔が認められることがしばしばありました。 この9月頃から頻繁に発熱するようになり、咳鼻水症状を伴い、毎回扁桃腺に白苔がつき口内炎が出来ました。血液検査をするとCRPと白血球が高値。 かかりつけでなく小児医療センターにかかり相談し、先日発熱時にステロイドを服用したところ40℃あった熱が1度の服用で3時間足らずで解熱。pfapaだと診断されました。 ただ、かかりつけでは熱さえ治れば血液検査はいらない方針なのでCRPが平常時完全に陰性化した確認したことがないので近々確認のため血液検査をします。 私としては9月の発熱時に1度だけ久しぶりに0.7程度の1を切る数字を見ただけで後は常に高いので、低くなっているのを想像出来ず、怖いです。 CRPが高い疾患をネットで調べると怖い病気ばかり出てくるので不安で仕方ありません。 4歳8ヶ月時に平常時にした血液検査でLDHが361で高かったしこの半年身長は右肩上がりだけど体重は500gしか増えてないし…と恐怖です。 現在は副鼻腔炎の治療をしていること。 欠けて痛みが出る程の神経スレスレの虫歯があること。(応急処置済み、治療待ち) 季節柄アトピーがひどくなっていることもあり、CRPへの影響も心配です。 これらの状況はCRPへの影響はありますか? 普段は食欲元気もバッチリありますが、この状況でもpfapa以外のよくない病気の可能性は高いのでしょうか? 不安すぎて娘にも当たってしまい悪循環な日々を過ごしています…。

5人の医師が回答

1歳8ヶ月 喘息について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳8ヶ月の男の子です。 先程、小児科で喘息と診断されました。 10月11日に上の子(4歳)の風邪(咳、鼻水)がうつった為かかりつけ医で診てもらい薬を処方していただきました。 この時点で胸の音は問題無しと言われました。 翌日のお昼頃から胸がゼーゼーしているのが気になりましたが38℃の熱があった為、病院の再診は後日と思いその日は様子を見ておりました。 翌日も胸のゼーゼーが気になるので、かかりつけ医が休診だった為、別の小児科受診したところ酸素の数値が少なく吸入をしましたが、それでも数値が上がらず国立の救急を薦められました。 救急では飲み薬、吸入3回、レントゲンの処置をしていただきました。 医師からは恐らく上の子の風邪からのウイルスや痰が気道に入って気道を狭くしてしまったのでしょう、現段階で喘息と決めるのは早いですし風邪をひいていない時に頻繁に咳が出てしまう場合は喘息が疑われるので今後の方針を決めていくと良いでしょうとお話がありました。 また同じような症状が出た場合はすぐにいらしてください、もし症状が悪化しておらず落ち着いている様でしたら救急を受診する前の小児科を翌日、受診して胸の音だけでも聴いてもらうと安心すると思います。 と説明を受けたので症状は安定しておりましたが前日に受診した小児科で再度、吸入していただき、また月曜日に来てくださいとの事で先程、受診してきた所、胸の音は落ち着いているが喘息なので薬を3ヶ月飲み続けて、その間に症状が出るようなら強い薬にしていくと説明を受けました。 救急の医師と今回お世話になった小児科の医師と意見が真逆なのと、まだ判断や詳しい検査の出来る年齢ではないのに3ヶ月分の薬を処方され今後の方針を決められた事にも疑問です。 息子にアレルギー、アトピーは無く今回の様な症状は初めてです。 ご意見よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

3歳の娘、首のしこり。心配しすぎ?

person 乳幼児/女性 -

3歳4ヶ月の娘についてです。 何度も相談にのっていただきありがとうございます。 昨年3月にたまたま私が触ってエラあたりにあるしこりを見つけ7月には耳鼻科から腫瘍の疑いをかけられるほどの大きさでした。結局総合病院含め小児科医、これまで8名に触診してもらいエコーも必要ないと言われ精査はしてきませんでした。 しかし先日触ったらまだしっかり触れるので不安になり最終的に総合病院の耳鼻咽喉科にかかりでエコーをしていただきました。 結果は左20.9×7.7、右21.8×5.4(どちらも顎下腺のそばにあるリンパで左右対称の位置にあります。) いずれも扁平でリンパ門同定可能。 先生曰く、中身もつまっているし、悪いものなかんじはしないとのこと。また仮に私の心配している悪性リンパ腫なら昨年3月にしこりに気づいたなら今2cmどころじゃなく、大変なことになっているだろう、だからそれはないと思うとも言われました。 そして血液検査も問題ありませんでした。 触診上では、可動性があり消しゴム程度の硬さです。 また、脇や鼠蹊部もエコーしていただきましたが気になるリンパはありません。 既往歴としては、昨年5月7月に中耳炎、10月、現在進行形で副鼻腔炎の治療中。昨年は1ヶ月2、3回発熱することもあるくらいよく熱を出していましたが、秋以降だいぶ強くなったのか、2ヶ月に1回、1.2日風邪症状に伴い発熱する程度になりました。ただ、発熱はないですが、鼻風邪はしょっちゅうで、副鼻腔炎と並行して鼻風邪プラス軽い咳、というのは1ヶ月2回程あります。今も乾いた軽い咳をたまにしています。アレルギーアトピー持ちです。 これらを加味して娘のしこりは心配した方がいいしこりなのでしょうか? それとも私の心配しすぎ、気にしすぎでそこまで深く悩むような状態ではないのでしょうか? 毎日毎日ふと気がつくとこのことばかり考えてしまいとても憂鬱な日々を過ごしています…

8人の医師が回答

風邪だと診断されたのですが

person 乳幼児/男性 -

二歳の男の子です。先週の金曜日に変な咳をしだしてから今日までずっと具合が悪く、かかりつけのお医者様に二回行きました。 月曜日に行った時は、二女の風邪がうつったと診断され、息子と同じ金曜日にうつったと思われる長女と二女は抗生剤をもらいました。長女、二女とも二三日で風邪の症状は良くなったので風邪だと思われるのですが、息子は前回同じ抗生剤をもらった時に無理に飲ませたら吐いたので、自然治癒ということで特別な薬はもらいませんでした(三人とも喘息持ちで、オノン、ムコダイン服用)。 なかなか良くならず、金曜日から夜に一回吐き、40度近い熱がありました。火曜日の夜に熱さましの座薬をうち、熱は38.4までさがりました。水曜日の夕方、二女が突然吐き、続けて長男も、二人それぞれ四回づつ、朝まで吐きました。木曜日二回目の通院、吐き気止めの座薬をそれぞれもらい、やはり風邪(二女は風邪というより便秘)と診断、薬は座薬のみで帰ってきてそれぞれにうったら吐きはしなくなりました。二女は元気になったのですが、息子は元気がなく、食欲もなく、先週の金曜日からほとんどたべていません。また、お風呂に木曜日からはいりだしたのですが、体中湿疹ができ、毛糸に反応して水ぶくれのようなものまで体中の柔らかいところに出ています(息子は軽いアトピーで、ヒルロイトを塗っています)。ずっとうとうとして心配です。ほかの病院にかかったほうが良いのか、このまま安静にしたほうが良いのか教えて下さい。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)