アリナミン7に該当するQ&A

検索結果:41 件

体の不調が続く 症状日によって違う

person 40代/女性 -

昨年から家の事情でかなりストレス溜まってます。自分自身にもT 1a初期肺がん(手術のみ)の背景がありますから、なおさら不調が出る度に怖くて仕方がないです。言い過ぎと思われるかもしれませんが、恐怖の毎日です。 1)まず筋肉のピクつき。ふともも、膝、腕、背中、お尻、手等全身に渡ってピクつきが止まらないです。動いてる時はそうでもないですが、安静時にとても気になります。 2)手足の脱力感です。力がないわけではないですが、力仕事もできます、しかしなんか無力感というか、疲れている感じがあります。寝ても疲れが取れないです。時々片足だけ脱力感があります、腰、お尻も違和感があります。 4)体が微振動しているように感じます。人から見ると振動していないのですが、自分自身が小刻みで震えてる?と感じた時があります。いつも筋肉が硬い感じで、気づいたら緊張してるなあ、なんか構えてるなあ、とにかくリラックスできないです。 5)運動していないのに、太もも、二の腕の筋肉が筋肉痛みたいな痛みがあります。特に休憩している時に感じます。体を動かす時さほど感じません。 6)胃がムカムカする。一週間前に筋肉痛に体がだる重いということで、アリナミンAを3錠3日連続飲みました。そこから胃がムカムカして吐き気が出るようになりました。アリナミンやめれば治ると思ったが、やめて2日経っても治りません。いまだにムカムカが残っています。 7) 早くも41歳から老眼になりました。老眼でよく目が疲れるせいか、目の奥やこめかみが痛くて何もできない時があります。 ご飯食べても、食べた実感がなくて、空気を食べてるような虚しい感じがすごくて、不調がありすぎて、しんどいです。 昔みたいにモリモリ食べて、元気いっぱい笑顔いっぱいな自分を取り戻したいです。症状ありすぎて何科を受診すればいいかわかりません。 どうすればいいでしょうか。

1人の医師が回答

体全体の痒みと激しい倦怠感が続いています。

person 30代/男性 -

重度のアレルギー性鼻炎で通年タリオンを服用、春や秋は頓服薬無しでは仕事も出来ないほど鼻水が出ます。5月〜7月のみ薬無しでも過ごせるようになります。 今年の5月、タリオンの服用を中止してからの事ですが、体全体に激しい痒みを覚え始め、何となくだるい症状が続きました。次第にミミズ腫れのようになり痒みで寝られなくなったのと、特に夜になると激しい倦怠感で歩くのもフラフラする状態になったため7月にようやく内科を受診しました。この頃には皮膚もミミズ腫れではなく赤いポツポツが残るようになってきました。 血液検査の結果は正常だったので、だるさには処方されたアリナミンFと人参養栄湯を服用しています。痒みは塗り薬で何とか治っているのですが、塗らない箇所は(主に手の甲、腕、腹、背中、太もも、膝)すぐに痒みが戻りますし、とにかく日によっては高熱時のようなだるさに襲われます。足も重くなり以前より歩くのが遅くなりました。 何年も前に急性ウイルス性肝障害で入院した事があるので肝炎キャリアを疑ったのですが、採血の結果は正常なので肝炎検査などの話は出していません。 寿司屋という仕事柄腱鞘炎などはたまにあるのですが、最近足の裏や指など炎症を起こしやすいようになった気がします。 いったい体に何が起こっているのか、どうすればいいのか分からず不安です。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

2人の医師が回答

右足のみのシビレ感は糖尿病合併症でしょうか。

person 20代/男性 -

現在、重症急性膵炎後糖尿病でインシュリン治療を行っています。インシュリンの注射量としては、朝食前にヒューマログMIX50を6単位、夕食前か、忘れたときに夕食後にも可ということでランタス14単位を注射しています。内服薬はジャヌビア50mg朝食後、セイブル50mg毎食直前です。 それでも血糖コントロール不良で、平均して食前血糖150〜250程度です。HbA1cは一時期9.1まで上がりましたが、現在7台中盤です。 最近、右足の指先のみシビれ感があります。 これは糖尿病合併症の可能性はありますでしょうか? ちなみに、アリナミンF25mg内服で少しは軽減する感じがあります。 糖尿病合併症の可能性があり、HbA1c7台〜時に9.1まで上がるのなら、現在の運動療法に加えてインシュリンの注射量を増やすか、メトフォルミンなどを追加した方が良いと素人考えで思うのですが、主治医は全身状態や低血糖の危険性からあまりそのようなことはしたくないようです。 重症急性膵炎後糖尿病で、膵機能の回復はほとんど見込めないことからSU剤など、直接インシュリンの分泌を促す薬の使用は膵臓に負担をかけて逆効果になるというのは分かるのですが・・・ 少し主治医の治療方針に疑問を感じています。 食事療法は1日1500〜1800kcal程度、運動療法は1日30分程度の速歩を行っています。 低血糖が怖いとはいっても、食前血糖が時に250をオーバーするのであればあまり心配はないと思いますし、ブドウ糖は常に携帯していますのでそれほどナーバスになることは無いと思うのですが・・・

1人の医師が回答

脇腹上部の筋の痛み

person 20代/女性 -

カテゴリが違うかもしれませんが、左あばらの下の縦に入った筋が痛みます。10月中旬に最初の痛みがきたのですがさほど気にならなかったので放置してました。 12月終り頃から痛みの感覚が狭くなり病院に通いはじめました。レントゲン、CT、血液検査もしてもらいましたが異状なし。炎症反応もありません。外科、内科、神経外科、整形外科、泌尿器科と転々と回りました。 どこも一か月様子見と診断してくれるんですが逆に悪化している気がします。一時期寝転がることが困難になりました。今は痛み止めを毎日飲んでるので寝転がれます。就寝、起床時特に痛みます。寝ころんでいるときその部分が膨らんでいるのがはっきりわかります。押さえたら筋がカチカチに固まってます。でも指圧しても痛くありません。日中は平気です。 最近では足が痺れて力が入らなくなりました。以前から冷え性だったんですがその冷えとは違い血が通ってないような冷えを感じます。指先にむくみを感じます。10月から走ることはできませんでしたが最近は階段の上り下りも支えなしでは困難になってきました。現在通っている整形外科では治療はしてませんが薬をもらって様子を見ています。ソレトン、ミオナール、アリナミン、ムコスタ、ガスターDを服用してます。ちょうど一か月くらい服用してます。 あと血行が悪いと思い鍼灸治療にもかかってます。ネットで検索する限りでは外腹斜筋のあたりだと思います。病院を7件回っても原因がわからないのでこちらで質問させてもらいました。

1人の医師が回答

長期間倦怠感が改善されない

person 30代/男性 -

倦怠感(日常生活に支障が出るレベル)が長期間続きます。 稀に一時期症状が改善することはありますが、7、8年この症状に悩まされています。 もし原因の心当たりやどの科に通院したほうがいいかといったアドバイスが頂けたら嬉しいです。 ■本人情報 38歳、男性、175cm、68キロ、食事量は一般的、非喫煙 ■日常生活の詳細 ・睡眠は毎日7~8.5H程度 ・生活リズムが極端に乱れることはない ・公私共に大きなストレスは感じていない ・勤務時間は一日6~8時間程度(土日/祝日完全休み) ・週2で運動(ウェイトトレーニング)を行っている ・食事は妻が準備するため大きなバランスの乱れはない ・年1回健康診断を実施しているが特に異常はなし ・水分摂取は一日3、4リットル ・アルコールは常飲しない ・2年前に10キロほどダイエットの経験あり 以下は通院、大まかな検査結果です 1件目(内科、神経科) ・診断の結果原因はわからずアリナミンを処方 2件目(消化器科、泌尿器科、内科) ・テストステロン注射するが効果なし  ※後日、注射前のテストステロン数値が出たが異常なし ・原因がわからず、漢方を処方 3件目(赤十字病院) ・血液検査(100項目程)を行うが原因はわからず(コレステロールが少し高い程度) ・肝臓をエコー検査するも脂肪肝ではない 以下を行うことで一時的に症状は改善しますが、2~3時間後には元に戻ってしまいます。 ・食事(満腹状態で改善されることが多い) ・飲酒 食事に関しては糖質の有無にかかわらず軽食では改善されない。 腹一杯食べることで改善されることが多い

4人の医師が回答

助けてください

person 30代/男性 -

7月中旬に風邪を引いて、普通に内科で風邪薬を飲み、3日ぐらいして熱は下がったのですが、鼻水が凄く、嗅覚がなく、味覚も鈍く、いつもなら風邪を引いても嗅覚、味覚が鈍くなることはあっても、風邪が治れば嗅覚、味覚も元通りに戻っていたのですが、今回、一向に嗅覚、味覚が元に戻らず、耳鼻科に行った所、鼻の中が腫れているからで、腫れが治れば治ると言われムコダイン、抗生物質をもらい一週間ぐらい飲み続けていましたが、嗅覚、味覚が戻らず、不安になり違う病院に行って、嗅覚検査、味覚検査、血液検査をしてました。味覚検査では電気を舌に当てられ味があればボタンを押す検査をして味はわかりました。嗅覚検査ではアリナミン注射をしてみてニンニク臭が23秒後にわかり、臭いが消えたのが47秒後で、先生にかなり嗅覚が弱ってるねって言われました。それから1週間プレドニゾロンという薬を処方されて飲み続け、次の診察ではセレスタミン配合錠という薬を2週間朝晩処方されて今飲んでいるんですが、一向によくなりませんし。元々、18年ぐらい鼻炎で春になると花粉症でしんどく、通年通して鼻炎です。今は朝起きたら臭いがせず、起きてから体を動かしだしたら、臭いがわかりだし(どんな臭いかは何でもわかるけど、臭いの持続性がないという感じ)、また夜寝る前になったら臭いがなくなるって感じなんですが、治るのでしょうか?もし、風邪でウイルスが神経系に障害を与えた場合はリンデロン点鼻液とかメコバラミンとかいう薬を処方されると口コミとかで見たのですが、どうなんでしょうか?朝起きて体を動かせば臭いがわかりだすって事は嗅粘膜の炎症とかで嗅覚が鈍ってるだけなのでしょうか?毎日怖くて最近全く眠れません。いつか倒れるんじゃないかと心配で嗅覚、味覚は元に戻るのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)