アレルギー性鼻炎 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:1,023 件

プリックテスト アレルギーについて 皮膚

person 乳幼児/男性 - 解決済み

まもなく、5ヶ月になる乳児についての相談です。 私がアトピー性皮膚炎、夫がアレルギー性鼻炎がありますが、両者とも食物アレルギーはありません。子供にも、アトピー性皮膚炎と鼻炎遺伝したようで、皮膚は軟膏を処方してもらっています。 先日、離乳食開始前に小児科でプリックテストを行いました。 項目は、小麦、乳、卵黄、卵白、大豆です。 プリックテストの20分後、卵白、乳、大豆が3ミリ程度赤くなりましたが、発赤が小さいから偽陽性の診断となり検査終了。アレルギーを気にせず離乳食開始して良いと話されました。一応、6時間後と24時間後に観察してくださいと説明されたため、6時間後に観察し、大きさに変化なし。朝起きて観察したら(14時間後)は、卵白18ミリ×10ミリ、大豆10ミリ×10ミリでした。どちらも膨隆疹なく、発赤のみです。寝ていたので、いつから赤くなり始めたかは不明です。少なくとも6時間後は変わりなかったたため、6時間後から14時間後の間に大きくなった感じです。 写真の1番上が卵白、2番目が乳、3番目が大豆です。24時間後も、大きさに変わりない感じでした。 また、検査開始前は上腕に発赤がなかったので、検査薬?の影響なのか、発赤が目立ちました。次の日には上腕の発赤は消えていました。 質問ですが、そもそもプリックテストは、膨隆疹がない場合、何ミリ以上が陽性ですか? また、遅く出てきた場合は遅延型アレルギーでしょうか? ながながとなりましたが、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

6歳、痰がらみの咳が治らない

person 乳幼児/女性 -

6歳年長女児です。 1ヶ月ほど前から痰がらみの咳があり、なかなか完治しません。 耳鼻科、小児科へ何度も受診しています。 アレルギー性鼻炎があり(ハウスダストとダニアレルギー)季節の変わり目に鼻炎の症状が出やすいです。 最初は発熱無しで耳鼻科を受診しまして、鼻腔が浮腫んでいるとのことでフェキソフェナジンを処方、数日後に咳き込みが激しくなり再診。痰切りのお薬カルボシステインとアスペリンを処方してもらい症状が落ち着き、処方薬も無くなって数日過ごしてましたがまた再発。 今度は小児科を受診。この時も発熱なし。 耳鼻科と同じようなことを言われ風邪などではないと言われて、ジルテックとカルボシステイン、モンテルカスト、ツブクロテープを処方。鼻水は止まったが痰がらみの咳が全然治らず2週間ほど過ぎて、また同じ小児科へ行きましたが同じことを言われまして、どうしても納得いかず、翌朝に発熱したため総合病院の小児科を受診。レントゲン撮影してもらった結果、肺が少しモヤモヤしてるので肺炎になりかけていると言われ、年末でしたのでワイドシリンを5日分処方と前回処方されたジルテックとカルボシステインを継続して飲むように言われ今に至っています。 熱は3日ほどで下がり、それ以降発熱はないですが、とにかく痰がらみの咳がずっと続いていて治りません。鼻も詰まったり鼻水が出たりと一向に良くなりません。本人は元気で食欲もありますが、咳が出始めるとなかなか治まらないので辛そうです。再診しても良くならずどうすればよいでしょうか。。

2人の医師が回答

3歳の子供 風邪ではないと診断されたが発熱

person 乳幼児/女性 -

3歳の子供、ほとんど外出していませんが突然の発熱です。 土日で病院が休診で、救急を受診するほどではないと考えますが、発熱の原因が知りたいです。 ここ数ヶ月ずっと咳が出ていて、1ヶ月ほど前に喘息かアレルギー性の咳と診断され、フルティーフォーム吸入、内服(ムコダイン・ムコソルバン・メプチン・オノン)を処方されずっと続けています。 1週間前にかかりつけを受診し、自覚症状はあまりなかったものの、酷くなりそうと診断あり、そこから念のため保育園休み外出控える 3日ほど前から咳が酷くなりはじめる(外出一切なし、熱なし、夜間のみ咳) 昨日、かかりつけが休診で別の小児科を受診したところ、風邪ではないとの診断で、喘息が悪化したか、アレルギー性鼻炎か副鼻腔炎の可能性もありとのことで、上記の薬に加えクラバモックスを処方される。 本日朝38.5の発熱 状況としては本人は5日ほど家から一歩も出ておらず、家族に感冒症状ある者もおりません。 昨日の夜に病院に行きましたが、受診時には風邪や感染症ではないと診断あり、受診から半日後に発熱がありました。 病院で何かウイルスに感染したとしたら潜伏期間が約半日と短いですがその可能性もあり得ますか? また、もし感染症でないとしたら何による発熱の可能性があるでしょうか? あまり活気はなくゴロゴロしている感じではありますが、意識・会話はしっかりしており、水分・糖分しっかり取れていて尿もよく出ています。食事も普段ほどではありませんがおにぎりなど食べれているため救急受診までは不要かと考えています。 長文で申し訳ありませんが、 先生方のご意見を伺えたらと思います。

3人の医師が回答

5歳の男の子、3ヶ月くらい前から寝入り端や朝方に咳が出ることがあります。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

5歳の男の子の咳の症状について質問させていただきます。 3〜4ヶ月くらい前から寝入り端や起床時に咳や鼻水の症状があります。毎日ではないのですが頻回に見られます。咳が出た時は飲み物を飲ませると落ち着きます。 かかりつけの小児アレルギー科では、アレルギー性鼻炎からくる咳ではないか?と言われ、クラリチンを処方されています。ダニ、ハウスダストがクラス5。他にも食物アレルギーがいくつかあります。日中、屋外で咳をすることはまずありません。クラリチンを飲んでいても咳は出ます。かかりつけの小児科では「今年から初めて集団生活をするようになったから、色々なウイルスを貰って咳だけが長引いているのでしょう」と言われました。 上記を踏まえた上で、ご回答をよろしくお願いいたします。 1、ウイルス性の咳、アレルギー性の咳どちらなのでしょうか? 2、アレルギーの症状が出た際に飲むように、とクラリチンドライシロップを処方していただいておりますが飲み続ければ将来的に完治もしくは症状の改善に繋がるのでしょうか? 3、抗アレルギー薬を飲み続けると、だんだん薬が効かなくなってきてどんどん強い薬になっていくとネット上で見かけましたが事実でしょうか? 4、薬を飲み続けた場合と飲まなかった場合では、将来的に症状が改善される可能性に差が出ますか? 5、5歳になって急にアレルギー性の咳が出てくることもあるのでしょうか? かかりつけの小児科、小児アレルギー科が総合病院のため数ヶ月〜1年ほどで担当医師が変わってしまい、治療方針もそれぞれ違うのでどうしたらいいものか…と不安です。いつも沢山質問してしまい申し訳ごさいませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

2歳の子供、咳について

person 乳幼児/男性 -

2歳の男の子です。 喘息やアレルギー性鼻炎の治療をしていますが、風邪を引くとほぼ毎回後鼻漏になってしまいます。 自宅でも電動吸引器にカテーテルを繋いで奥の方の鼻水も取るようにしています。 吸引時にどうしても嘔吐反射が起きてしまう時あるのですが、吸引によって喉が傷付いて咳が治りにくい可能性もあるでしょうか? 医療従事者のため吸引には慣れていますが。 後鼻漏による咳なのか、喘息による咳なのか、風邪が治っていく過程での咳なのか、判断が難しくて(⁠+⁠_⁠+⁠) 以下に経過を記載しています。 6/17から突然黄色の鼻水が出始めて、カテーテルでの吸引を開始。 珍しく夜泣きあり。 6/18の起床後に体が温い感じがして37.2℃ 食欲も元気もあったので登園。 11時頃に38.3℃の発熱があり、迎えに行って小児科を受診。 喉は赤くないし胸の音も綺麗なので、黄色い鼻水に対して去痰薬(カルボシステイン+ムコサール)と荊芥連翹湯が処方された。 夕方には解熱。様子も普段と変わりなし。咳なし。 6/19は熱もなく食欲もあったため登園させたが、午睡の眠りが浅かったそう。 黄色い鼻水は持続していて咳も出始める。 夜中の3時台から咳が出始めて、水分を摂らせたりしたけど朝まで断続的に出ていた。 6/20の朝に小児科を再受診して後鼻漏があったのでオラペネムが処方された。 相変わらず鼻水は多くて黄色い。 就寝中の咳き込みはなかった。 6/21の起床後から咳が多く、朝食後に咳き込み嘔吐をして全部出た。 日中も咳をしていて、咳の勢いで鼻水が垂れてくる。 試しにメプチンを吸入するも効果なし。

6人の医師が回答

3才女児。昨日から発熱があります。

person 乳幼児/女性 -

3才8か月の女児です。 都内から東北へ帰省し、帰省当日に発熱しました。 突然39.1℃の発熱から始まり、今のところ39.5℃が一番高く、そのときに解熱剤を使用しましたが、それ以降は使わずに今日は37.2~38.0℃で経過しています。 元々アレルギー性鼻炎があり、鼻づまりや鼻水があるのと、普段は便秘で、昨日排便がなかったため、今朝浣腸をして普通便が出ました。 その後、軟便が1回出ているのですが、その後も食事中に何度か「お腹痛い」と言って踏ん張り、結局出ていません。お腹は張っている感じがします。嘔吐はありません。 便秘のため、小児科で処方されたミヤBMとラックビーを常用しています。 昨夜は発熱のため4時間おきに起きました。比較的活気があり、食事は普段の7割程度・水分はしっかり摂れ、排尿もあります。 帰省は1週間の予定で、念のため帰省前に受診をし、特に気になる症状はありませんでした。 熱が出たあとは、念のためと持参したコロナの検査キットを使用し陰性だったのと、看病をしている私も帰省先の家族も今のところ何も症状がありません。 検査キットは薬局から購入した唾液で採取するものです。 帰省は年1回なのですが、昨年コロナが5類になったあとの帰省時に、娘が発熱した際、東京からきたという理由でどこからも診察していただけず、その頃は都内のかかりつけ医がオンライン診療もしていたため、内服薬を処方していただき事なきを得ました。 そのときの思いがあり、今回は帰省前にかかりつけ医より何かあったときのために、カルボシステイン・アンブロキソール・カロナール等、普段の風邪のときに使用しているお薬を数日分だけ処方して頂きました。 熱が続いた場合は地元の病院にご相談すべきだと思うのですが、前回のことがあり受診に踏み切れず、自宅で様子をみています。 どのタイミングで受診すべきでしょうか?

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)