ガスモチン錠2に該当するQ&A

検索結果:394 件

舌炎と言われました

person 30代/女性 -

逆流性食道炎について質問させてください。 1年前に発症したこの病気が最近になってまた再発してしまいました… 最初の頃のように口の中が毎日酸っぱかったり苦かったりで四六時中ずっと、特に食後間もなくして苦い水が口の中に広がり、唾液を飲む度苦い苦い思いをしてます。 昨日から舌の違和感で気になって2週間に1度の通院の日でしたので診察していただくと… 「舌炎の症状が出ている」と診断され、新たにプロマックD錠を処方されました。 飲んでいる薬はネキシウム、ガスモチン、プロマック、セルベックスです。 病院を終え、お昼に胃に優しい食事を(自分ではそう思いました)してノンカフェインのお茶を飲んだのですが、その後にとても苦い水が上がってしまい、帰宅後に牛乳とか胃酸中和の為にガムを噛んでみたりしましたがほんの少しの間和らいだだけでまた苦くなり… 良さそうな事を調べてみては実践しているのですが効果がありません… 逆流性食道炎の症状の中でも、まだ軽症なのだとは思いますが苦い水がとても不快で怖いです… 薬もまだ時間ではないから飲めないし… 因みにお昼は豚肉と野菜の蒸し鍋をめんつゆに付けて食べ、後はほうれん草の胡麻和えとしらすと大根おろしを食べました。 何か胃に負担がかかるものでも食べてしまったのでしょうか? また、苦い水を薬以外で抑える方法がありましたらぜひ教えてください(>_<) あと、私のように毎日苦い水が上がるのみの症状でも逆流性食道炎の場合もあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

胃の不調とピロリ菌除菌について

person 50代/女性 - 解決済み

14年前に胃内視鏡検査を受けた際、萎縮性胃炎を指摘され、生検の結果、ピロリ菌陰性でした。その後も年に一度、かかりつけの医院で胃内視鏡検査を受けており、慢性胃炎と逆流性食道炎を指摘されています。 ところが2021年に血液検査によるピロリ菌検査を受けたところまさかの陽性。胃カメラを受けたかかりつけ医で除菌を希望しましたが、「逆流性食道炎のためタケキャブ20mgを服用してるので除菌の必要はない。タケキャブを飲んでいればピロリ菌は悪さできないので大丈夫。」と除菌治療をしてもらえませんでした。その後も何度かお願いしましたが返事はいつも「必要なし」で除菌治療をしてもらえません。 胃の不調を感じることが多いため、また、数年前に姉を食道がんで亡くしているため、ピロリ菌陽性が分かってから不安でなりません。 タケキャブは2021年までは不調を感じた際に頓服として服用しておりましたが、陽性発覚後は20mgを毎朝1錠服用しています。(かかりつけ医の指示。) 最近の胃カメラは2022年6月、診断は慢性胃炎と逆流性食道炎でした。 2か月ほど前から胃の上部が痛むことが多く、何度かかかりつけ医に相談しましたが、タケキャブにガスモチンが2週間分追加されただけでした。 そこで質問なのですが、 ・本当にタケキャブ20mgを服用していればピロリ菌の除菌治療をしなくても大丈夫でしょうか? ・病院を変えて除菌治療をした方が良いでしょうか? ・現在の胃の痛みが気になります。2か月ほど前から胃の上部・みぞおちあたりがチリチリ痛みます。空腹時に痛むことが多いように感じます。胃カメラ検査を受けた方が良いでしょうか?(前回はは7か月前) よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

息苦しさ。喘息や逆流性食道炎。

person 30代/女性 -

元々通っていた近所のクリニックから胃の不快感でタケプロンを処方してもらってたのですが、1週間前から、食欲不振、胃もたれ胃痛、げっぷがひどくなり総合病院の消化器内科を受診して、胃カメラの予約をしましたが、予約がだいぶ先で、 ネキシウムカプセル20 ガスモチン錠5 を飲んで様子を見て ということでした。 その後疲れとストレスでなかなか食欲も戻らず、わけもなく不安で涙が出たりして精神的にも不安定でした。 一昨日の夜には過呼吸で救急を受診しますが、精神的なものだということで、そのまま帰宅。 その後も何となく息苦しさがあったので、本日胃カメラを予約した病院とはまた別の総合病院の呼吸器科を受診。 胸部レントゲンと呼吸機能検査をしました。 レントゲンは特に問題なし。 心臓の大きさなども問題なし。 呼吸機能検査は FEV1.0% 84.5 %VC 133.1 でした。 先生からは一秒量が少ないので喘息か肺気腫の疑いがあるとのことでした。 肺気腫は可能性は低いから、とりあえず喘息の薬で2週間様子を見ようということになりました。 そこで質問なのですが、一秒量がこれくらいでも喘息の可能性が多いのですか? インターネット等調べると70%くらいで喘息の可能性があるとなっていたので、疑問に思いました。 それと息苦しさですが、胃カメラの病院で逆流性食道炎の可能性があると言われたのですが、食後などに息苦しさがあることが多い気がするのですが、喘息ではなくそちらの可能性もありますか? ちなみにブロプレス8ミリを常用しております。 よろしくおねがいします。

1人の医師が回答

口内、硬口蓋 軟口蓋、舌にジリジリとした不快感があります。

person 40代/男性 -

口内、硬口蓋 軟口蓋、舌にジリジリとした不快感があります。 何科でしょうか?口腔外科? 常に不快感、感じますが、就寝時にはジリジリ感が強く感じることが多く、入眠できないことが多いです。 検査、治療法ありますか? ※加えて、おでこ、前頭部辺りの頭内が焼けるようなジリジリと不快な痛みがあります。 ・2010年に線維筋痛症などの治療の顎関節症専門で、自由診療でマウスピースをつけていました。現在つけていません。 この時期にテシプール服用し、これらの不快感、体のこわばりが緩和されましたが、1ヶ月ほどしか効果ありませんでした。 ・25歳くらいに症状。15年経過、41歳となります。 ・リリカ1~2錠/日、も精神科でお願いして飲みましたが、変化なしでした。 ・難治性うつ病と言われました。 ・同じようなジリジリと不快な痛みは、喉にも感じます。ヒステリー球ですが、半夏厚朴湯、柴朴湯も効果ありませんでした。 ・今年10月に胃カメラ検査し、逆流性食道炎。下から2番目のレベル症状と言われました。寝る前に、タケキャプ、ガスモチン服用。 ・ジェイゾロフト25mgを服用。就寝前に、ロゼレム、ハルシオン、頓服としてデパス。 ・SSRI,SNRI、三環系、四環系、ほぼ抗うつ薬は、服薬しました。眠気が強い。 ・2009、20年とECTも受けましたが、効果がありませんでした。 ・磁気刺激療法も12回、変化なし。 ・社交不安障害、身体表現性障害と診断された事もあります。 ・CPAPを付けてます。数値は問題ないとの事です。 ・昨年、12月に障がい者雇用として、働いていましたが、体調が悪化して3ヶ月で退社しました。 ・精神科で、認知行動、心療内科で自律訓練法、個人心理士からマインドフルネス を受けました。身体症状に改善されなく不満がつのり、続きませんでした。

3人の医師が回答

吐き気の判断が分かりません。

person 30代/女性 -

この数日間、暑さに参っています。私は直ぐに熱中症や脱水症状になり易いです。数日間は外出せずに、自宅でエアコンをつけ家に居ました。昨日の朝から、倦怠感と吐き気が強く、食欲が無く、水分も飲みにくく、エアコンを入れて、アイスノン、熱さまシート、服を濡らして、ガスモチン1/2錠を飲み、横になってました。少し空腹感があると、OSー1ゼリー1/3量、塩飴、おにぎり1個、ブロッコリーを食べて水分を取る様にしましたが、その後も、吐き気が続き、身体が怠くて、横になってました。夜ご飯も、OSー1ゼリーと、ドリンクを少々と、夜ご飯を何とか食べる様にしました。夜中は、エアコンをつけて寝る様にしましたが今朝も、吐き気、胃の不快感、水分が取りにくく、食欲が無く、梅干しと水分少々と、カロリーメイト1/2量と、ナウゼリンを飲みました。外出する元気も無かったのですが、少し外の空気を吸ったらマシになるかと思い出かけましたが暑さで、強い吐き気と、胃の不快感で、自宅に帰ってからも、強い吐き気が続き、食欲が無く、梅干し、OSー1ゼリー少々食べて様子見て、お昼ご飯を食べましたが、その後もずっと吐き気と、倦怠感が続いて、しんどいです。水分が取りにくいながらも、時間をかけてOSー1、梅干し、塩飴、桃少々など、水分を少しずつでも取る様にしましたが、ずっと吐き気と、胃の不快感と少し軽い頭痛が続いています。この吐き気は、熱中症?脱水症状?嫌なOSー1や、梅干しや塩飴の強制で、胃の調子が悪いのか?1日中、苦痛なエアコンの中に居るストレスの吐き気?色々と思い当たるので自分でも判断が分かりません。OSー1を少々では、ダメなんでしょうか?もし、熱中症や脱水症状の吐き気でも、ナウゼリンを服用しても良いのでしょうか?体温は、36.9度です。アドバイスを宜しくお願いします。

2人の医師が回答

胸の痛み…

person 20代/女性 -

春先あたりから、食後のたびに胸が痛くなります… かかりつけのお医者さんでは、逆流性食道炎と診断されました。 2年ほどまえから、胃の調子が悪く胃の鈍痛や、膨満感、食欲不振、胃液があがってきたり、胸焼けや吐き気があり内視鏡をしたところびらんや胃からの出血が少しあり、胃酸の分泌を抑える薬と胃の働きを良くする薬を昨日まで飲んでいました。 胸の痛みはちょうど胸と胸の間辺りで、奥の方ではなくどちらかというと手前のほうに感じます。 痛みは、鈍くズシッと重苦しい何かがズッシリと詰まったような感じです。 我慢できないほどのものではありません。 水やお茶など水分をとると胸が一瞬スーッとスッキリして痛みが取れますが、一瞬なのですぐに戻ってしまいます…げっぷも食後にはよくでてしまい、げっぷの空気が食道に溜まっていてパンパンになっているかのような感じで、げっぷをすると少しすっきりします。 食後3〜4時間ほど痛みます… 昨日まで、オブランゼ10ミリグラムとガスモチン錠5ミリグラムを服用していました。 オブランゼは長期服用はできないとのことで、薬が無くなった為、今日病院へ行き弱い薬に変えたのですが…胸の痛みがある。とお医者様に伝えると、ひと月ちょいオブランゼを飲んで、そういう症状がでるのは困るなぁ…内科医では治せないなぁ〜と冗談混じり!?で言われてしまいました。 調子の良い時は一回飲み忘れたりはありましたが、強い薬を飲んでいて痛みが良くならないので痛み止めを頂きましたが、食道炎じゃないなら食道ガンの可能性もあるのでしょうか!?不安です… 食欲はあります!!食べたり飲んだ時に痛みなどはありませんが、パンなど水分のないものを食べるとつかえ感がある時はありますが… 食事改善をすれは痛みはとれますか? よければ、改善方法や病名など教えてください。

1人の医師が回答

内痔核の現在の病状と今後の治療法について

83歳義父。以前より脱肛したら押し込むという状況だったらしい。2005.11.より以前の既往症の引継ぎなどあまり出来ない状態で同居。この時便通をコントロールする服用などなし。 2005.11.中旬4日間の便秘の後、下痢。ピンと皮を張った親指大と小指大の太いウィンナーが肛門についている感じで脱肛。だらだらと出る下痢と押し込めない脱肛を初めてみた私は通院している大学病院へ連れて行った。 内痔核&#65533;、&#65533;度と言われた。医師が肛門部の硬い便を掻き出してくれたので、下痢のような便が出つつも、お尻にはみ出していた脱肛もひけて、押し込むと入るような状態になった。この時内痔核&#65533;度と言われた。(脱肛後3,4日間の経過) その後、近所の病院で便通コントロールの服用薬(マグミット錠、ガスモチン錠、プルゼニド錠)、ネリプロクト軟膏の注入、塗布でほとんど毎日1〜2回の軟らかめの良い便が出るようになった。しかし、脱肛の大きさは当初よりあまり変わらず、毎日の排便時には、必ず脱肛し、むくみはないので押し込むと痛がらずに入っていた。 3月になると、1,2日おきに便が出ず、一回の排便量が減ったり、食欲不振になったり、おなかに便がたまっている様子が見られたので、新レシカルボン坐剤をいれたところ、もらしながら下痢。その脱肛は、右はむくみのためか丸みのある若鶏の卵大。左は小指ほどであまり変わりなかったが、右が押し込んでもすぐに跳ね出るように出てしまい、うずらの卵大の脱肛がはみ出したままになり、土、日を過ごした。3日目に排便して又若鶏の卵大の大きさに出っ放しになり、痛みが強いので、紹介された総合病院へ。押し込んでもらい帰宅するが、すぐ排便してはみ出した状態に。4日目の今日も排便時さらに大きく出て、強力ポステリザン軟膏をつけるだけでも痛がる。出来る限りに押し込むがすぐ出てきてしまう。(以上3,4ヶ月前から現在の病状です。) 今後の治療についての心配です。 *義父は以前の脳内出血で固有名詞健忘症といわれ、挨拶したり、痛いところを触られれば「痛い」と訴えることは出来るが、「どのように」など具体的には意思を伝えることは難しい。こちらからの指示も身振りで伝わるような簡単なことなら良いが、病気の説明など難しいことは伝わらない。現状の排便すると「痛い」のに更に押し込まれるので「痛い事をされる」「何故かはわからない」と言う感じにしか理解できていないと思われること。 *混合性難聴で補聴器をつけているが、相づち位で集中している時でないとあまり伝わっていない様 子。 *認知症で排便時便器にどのように座ったらよいか? 衣服の着替え方や、順番。などなど生活上でも目が離せないような状態の義父にも手術などの治療法があるのか? 現在はみ出したままの脱肛がもっと長く続いても大丈夫なのか?などなど心配がいっぱいです。具体的な方法などお教えください。

1人の医師が回答

胃カメラの後の不調

30代女性です。長文になりますので箇条書きで書かせて頂きます。 ●1カ月半程前/ 少し体重が減った(1kgほど)のもあり胃カメラと腹部エコーをする。 胆汁が胃に逆流しているけれどもそれほどひどくないということで特にお薬はなし。 ●胃カメラの翌々日/ 胸やけ、胃の膨満感がひどくなり(胃カメラの前はそんなことはなかった…)再度病院へ。「単なる食べ過ぎ」と一蹴され、やむなく別の胃腸科へ行き、腹部CTを撮影。 そこでも問題はなく「膵臓かな?」ということでカモストンを処方。 ●胃カメラの約2週間後から10日間海外旅行へ/ 旅行中に一度胃が痛くなり現地の病院へ。血液検査の結果、膵臓は問題なし。逆流性食道炎の薬を処方。 ●10/26(月)/ 久しぶりの胸やけでかかりつけの内科へ。オメプラゾールとガスモチンを処方。 ●10/30(金)/ お薬が効く時と効かない時があるため再度かかりつけの内科へ。 S.M散、ムコスタ錠、六君子湯を処方。 胃の粘膜が弱っているので今までのお薬はきつかったのでは?とのことで今回は漢方をプラス。 現在、かなり胃腸の調子がよくなりご飯も随分普通に食べれるようになっています。 このまま、よくなれば特に追加でバリウムなどの検査は必要ないでしょうか? (ちなみに6月に人間ドックでバリウム検査をしています) といいますのも、進行性の胃がんを心配しています。もし進行性であった場合の体重減少はどんどんすすむものでしょうか?私の場合は胃の不調によって体重が時々減少します。ある程度でまた増えたりしますが。 今までにない突然の胃の不調が胃カメラが原因のようにも思うのですがこのようなことはあるのでしょうか? これからも胃カメラをすることがあると思うので是非よろしくお願い致します。 お忙しいなか、長文を最後まで読んで頂きありがとうございます。

2人の医師が回答

大腸内視鏡検査前の薬について

person 30代/女性 -

先日、下痢からの血便で病院に行ったところ、虚血性腸炎の可能性が高いが見てみないと何ともいえないとのことで、初めて大腸内視鏡検査を受けることになりました。 以下質問です。 1. 検査2日前から酸化マグネシウム500mgを毎食後1錠とのことなのですが、仕事もあるので下痢をしないか心配です。(便秘薬飲んだことないです。) お腹の調子にあわせて調整可と言われているのですが、一般的に飲んでからどのくらいで効果が出てきますか?また、便秘薬服用による腹痛等はあるのでしょうか。 2. 検査当日の下剤(モビプレップ)服用の30分前に、ガスモチン5mgを3錠飲むよう指示がありました。調べてみたところ通常は一日かけて3錠飲むもののようなのですが、一度に3錠も飲んでしまって大丈夫でしょうか。 また、副作用に吐き気とあるのが心配なのですが(一気に3錠も飲むので特に)、例えばまず1錠飲み、大丈夫そうなら下剤を飲んでいる途中にガスモチンを追加して飲んでいく というのはやはり良くないでしょうか…。 パニック障害もちで、その影響か服薬等でも不安を感じやすいため(吐き気が出てきたらどうしよう等を考えてしまい、不安になってしまいます)、細かい質問で申し訳ないですが、教えていただければ幸いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)