二人目を妊娠希望で5月の終わりから婦人科に通い始めました。
検査の結果、黄体機能不全といわれ、ホルモン治療を3周期行いました。(プレマリン+プロゲストン)
飲み始めた頃から、倦怠感、疲労感を感じるようになり、8月には関節痛、9月からは微熱や頭痛が始まり、血液検査をしたところ、白血球16000、中でも好酸球が46%になり、総合病院行きになりました。
今はホルモン剤を含むすべてのサプリメントを中断しています。
数値は、回を重ねるごとに改善しており、血液の病気ではないと言われていますが、症状だけは残り、今は食欲不振と吐き気、微熱と頭痛があります。
婦人科の先生はホルモン剤自体はコレステロールなので、アレルギーはないとおっしゃっていますが、本当にそうでしょうか。その頃から葉酸サプリも始めたり、身体にいいと言われるものを積極的に摂取しているので、ホルモン剤のせいではないのかもしれませんが。
次回、内分泌科で副腎不全の検査を行いますが、異常がなく、元気も戻ってくれば、また不妊治療を再開したいと思っています。
でも、ホルモン治療はなんとなくもう怖くて…。
ホルモン治療で上記のような症状が起こることはあり得ますか?