熱が下がらない がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:161 件

血尿と膀胱に出来物

person 50代/女性 -

59才になる母の事でお伺いします。 母は昔一度膀胱炎になりそれからもよく膀胱炎の様な症状になります。その時は市販の薬を飲んだり水分をたくさん取っていつも病院には行かず治しています。 約1ヶ月前になりますが微量の血尿が出始めました。初めは拭いた時に付く感じだったので婦人科系の病気かと思っていたらしいのですが先月末に真っ赤な尿が出たので病院に行きました。 エコーで見た所、膀胱に3センチくらいの出来物ができていて膀胱ガンか嚢胞か、と4つくらい言われたらしいのですが口頭で早口で言われたので覚えていないという事でした。止血剤をもらい今も飲み続けていますが微量の血尿がまだ続いています。それから専門の先生がいる病院に紹介状を書いてもらい見てもらいましたが、その時もエコーで見て年明けに詳しくCTを撮りましょうと言われその日はそれで終わりました。直ぐに調べなくても大丈夫なものなのでしょうか?もしその出来物が膀胱ガン(腫瘍)以外の出来物だとしたらどんなものがあるのでしょうか? 関連しているかは分かりませんが血尿が出始める1ヶ月前、10月くらいに熱を出し病院に行き風邪だろうという事で風邪薬を出され飲み続けましたが一向に熱が下がらないので違う病院に行き事情を話し調べてもらったら膀胱炎で菌が入って熱がでた、と診断されました。母曰くその様な症状は全くなかったので驚いていましたが処方された抗生物質を飲み熱は下がりました。その時にも一応エコーで見て異常はなかったらしいのですが見落としていたなんていう事も考えらますか? ご回答の方よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

一週間前より微熱、軽度の頭痛と関節痛と目眩(回転)

person 40代/女性 - 解決済み

一週間前から37.0~38.0の熱を行ったり来たりしています。 仕事もお休みさせていたさいてる状態です。 開業医の耳鼻科でインフルエンザの検査を休んでいる最中に二度受けましたが陰性、内科を薦められので行ったところ、問診票記入時のときだけ36.8度でした。 実際の診察の様子ですが、38度熱を出したのは一先ず無視して、聴診器でも何も聞こえないから気にしないと、こちらの詳しい症状も聞かず、検査もなく、漢方薬41番とビタミン剤を処方されました。 その夜(昨夜)また38.2度の熱が出ました。 今朝は少し下がりましたが37度を切りません。 本当に何もないのでしょうか? 連休に入ってしまうのと不安に思いこちらに連絡致しました。 あと、病状にはあまり関係ないのですが、知人が、自分は健康だから薬をすぐ頼る人が分からないと言っていたり、今の私の状態も治す気がないんじゃないのかと言われたりしました。 薬に頼ることはいけないことなのでしょうか? 先方の考えに困惑しています。 自己データ 41歳 B型 女 幼少期より風邪を引きやすい 2000.08月、右耳下腺腫瘍手術、ガン細胞あり、切除。 家族病歴 父、1999.07月、胃ガンで他界 母、2010.03月、ファーター乳頭ガンで他界、橋本病、子宮筋腫全摘出経験あり きょうだいはいるが、入院経験なし

4人の医師が回答

人口呼吸器

person 70代以上/女性 -

以前、母親の肺ガンについて質問しました。 73歳女性、肺(原発巣は腺ガン)に末期のステージ4の悪性腫瘍が見つかり、脳、骨、筋肉、小腸、脾臓、骨盤、膵臓などに転移していました。 まず骨盤と脳に放射線治療(トータル10回)を行い、5日後に小腸の外科手術を行いました。 翌日は胆の吸引など、本人も回復傾向にありましたが、その翌日に主治医より、呼吸が弱まっているから、人口呼吸器を付けた方がいいと言われました。口から入れそれから今日10日が経過しました。昨日から本人はしばしば目を開けることもあり、声を掛けるとまばたきで反応したり、涙を流すこともあります。質問したいことは、1、本人はどうして目を開いたりするんでしょうか、意識はあるんでしょうか、またその際は自発呼吸が増え、表情が苦しくなったりします。声は掛けない方がいいんでしょうか。2、血圧が下がっているため、薬で上げていますが、熱が下がらず解熱剤などは血圧が下がるからとアイスノンなどで対処はさています。何か方法はないんでしょうか。3、人口呼吸器は喉からやる方法を装着してから通常2週間位で変えること聞いた事があります。今の状態でそれは出来るのでしょうか?また喉からやる場合のメリットとデメリットはなんですか。 宜しくお願いします。

8人の医師が回答

2ヶ月間不明熱と咳の症状、約4kgの体重減少

person 20代/男性 -

29歳男性です。今年の5月中旬に38℃程度の発熱があり、発熱外来でPCR検査⇒陰性、抗生物質を処方されましたが熱が下がらず、再度PCR検査⇒陰性となり総合病院で血液検査を行いましたが原因がわからず、抗生物質が効かないということで何らかのウイルス感染と診断されました。 6月に入り、全身に発疹の症状が1週間発生した後解熱しましたが、その約10日後の6月下旬から再度38℃程度の発熱と咳の症状が発生し、同じ総合病院で鼻粘膜のPCR検査を行い陰性、また、膠原病検査や腫瘍マーカーも陰性、EBウイルスも陰性でやはり原因特定はできないが何らかのウイルス感染だろうとの診断でした。 当初から血液検査で白血球の数値が低いということでそれもウイルス感染の影響ではないかという説明を担当の先生から受けており、7月11日に再度血液検査を行ったところ白血球の数値が正常値になったため、このまま様子見という診断になりました。その後1~2日間で発熱自体は治まったのですが、咳が止まらず、また多少食欲低下を感じていたのですがここ2週間で4kg程度体重が減少してしまい、家系がガン家計のためもしやガンでは...と考えてしまいます。 長々経緯を記載してしまいましたが、このまま本当に様子見でいいのか、それとも可能なのか分かりませんが、大学病院などでより精密な検査などをして貰うことを検討した方がよいのでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)