足の血管に該当するQ&A

検索結果:4,894 件

自己免疫疾患の診断及び日本での治療先を知りたい

person 40代/男性 -

米国在住です。昨年から病名がわからない病気でリウマチの医者にかかっています。症状は: 1.疲労感 2.脚(膝から下)に血管炎で肌に紫斑 3.肋軟骨炎 4.脚のしびれ 5.胸の苦しみ(救急医療施設に過去に2回行きました。) 血液検査・肺検査(CT)・皮膚検査・心電図・心臓ストレステストなど行いましたが、肺に7ミリの結節が見つかった以外原因不明と言われています。(自己免疫疾患であろうとは言われています。) なお血液検査では最初にC型肝炎と言われましたが、発病はしていないと言われました。 症状が悪くなるとステロイドで治療しますが、それ以外はメロキシカムを服用しています。ただ良くならないので、先週からコルヒチンを医者から処方されました。今のところ症状は回復していませんが、時間がかかるとも言われました。 このサイトでの診断は難しいと思いますが、可能性がある病名があると助かります。 できない場合、日本での診断・治療を試みたいのですが: (1)どこの病院にお願いできるでしょうか。 (2)どれほどの期間の一時帰国を考えたほうがいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

脂肪腫と言われたのですが、脂肪肉腫の可能性無いのでしょうか?

今年の8月に、右大腿部に痛くないしこりを見つけ、形成外科にかかりました。触診で「脂肪腫でしょう」といわれ、翌日、MRI検査をしました。診断の結果、10cmの脂肪腫でまだ大きくなりますが、1年以内に手術すれば大丈夫でしょう言われました。腫瘍が大きく、深いので、全身麻酔でしましょうね。といわれました。映像を見せてもらった時、血管を囲みこむような感じで、びっくりしました。その時、「脂肪肉腫ですか?」と聞いたら「脂肪腫ですよ」といわれました。少し、不安になって、いろいろ検索してみると、「大きいものは悪性の可能性もある」とか「血液検査等何種類かの検査をして、最終的な判断は手術をして採ったものを検査してから」と書いてある事多かったので、もっと不安になってしまいました。通常、触診とMRIで診断ができるのでしょうか?最近は足の付け根あたりにこりこり動いて2cm弱のリンパのようなものも見つけたし、散歩など歩いた後、足が張って痛くなります。関係ないかも知れませんが、右側の腹痛と腰痛もあります。来月、別の病院に行こうと思います。アドバイスをお願いします。

1人の医師が回答

右足親指、人差し指、中指、親指の付け根部分の痺れ

約3年前に、右足の親指、人差し指、中指と、親指の付け根(いずれも、裏側 (爪でない方))が。突然、痺れるようになりました。脳外科、神経内科では 、特に原因が判らず、3つの整形外科に行ったところ、そのうち2つの整形外科 に足根管症候群と診断され、手術(足根管開放術)を行えば、治りますと言わ れ、痺れ始めてから約半年後にその手術を行いました。結果は、治るどころか 、痺れは、いっそうひどくなり、切ったくるぶしの下の部分の痛みもあいまっ て、歩けなくなるくらい、の状態になりました。その後、一か月くらいたち、 なんとか、日常生活をするのには、歩けるようになりましたが、手術の痛みが 消え、術前の状態に戻るのに、1年くらいかかりました。その後、1年半くらい たち、手術前の痺れの状況は、変わりません。術後、1年くらいたったころ、大 学病院の整形外科、麻酔科などに通って、足首を縛って、血管に麻酔を注射す る治療を受けたり、動脈硬化のテストを受けたり、首、腰、足のMRIをとったり、神経の伝わる速さのテスト を受けたりしても、特に問題はなく、状況は変わりません。漢方、マッサージ 、指圧、冷温水への足を繰り返し出し入れなども4カ月くらい試しました。一体 、原因は、なんでしょうか。また、同じような経験をした人、してる人は、い ないでしょうか?アドバイスなどがありましたら、よろしくお願いいたします 。

1人の医師が回答

脚の不調ですが、検査しても原因が判りません

person 30代/女性 -

34歳女性、ここ2年ほど、大腿部の痛みに悩んでいます。 フルタイムのデスクワークですが、長時間座ると、椅子に密着する大腿部の裏側が、血流が悪くなるのか、痛みで座っているのがつらくなります。夕方には脚がむくんでパンパンです。 体重が変わらないのに太ももばかりが太ってきた気がします。 また休日など座位でなくても、調子の悪い時は朝から脚全体に水が溜まったみたいに重く、痛みがあります。同じパンツを履いていても、日によってはきつくて履いていられません。 なぜか右脚の方が痛みが多く、最近、屈んだときに右ひざの周囲がピリピリします。 脚の血行が悪いのは確かなようで、くるぶしから下が土気色、大腿部の裏が黒ずんできました。毛細血管みたいなものも、赤く浮き上がってきました。 静脈瘤外科、内科、心臓内科(不整脈あり)で受診しても原因はわからずじまいでした。今度神経内科でMRI検査をしようかと思っています。 ちょうど二年前に、セルライトを取ろうと思ってダイエットしたこともあります(BMIは19ですが下半身だけが肥満状態)。 そのせいでホルモンバランスが崩れ、現在生理不順でもあります。 最近健康診断で、血圧が低いこと、脈拍が低いことを指摘されましたが、それに関係するのでしょうか。 診療すべき科や対処方法など、良いアドバイスをお願いいたします

1人の医師が回答

先天性内反足の高齢者

父(73歳)が先天性の内反足です。 若いころは日常生活にはさほど不自由がない状態でした。 数年前から、歩くと右足の裏が痛くなり、その右足をかばっていたためか、最近は左足も痛くなってきたようです。 今は隣のスーパーに買い物に行くくらいしか歩けなくなってきました。 もともと日常でない運動量になると、翌日から足が痛くなることはありましたが、ここ数年(10年くらい)で症状が悪化しています。 素人考えで的外れかもしれませんが、以下のことが影響しているかもしれません。 ・20年前に右足のかかと付近の骨を骨折し、後遺症がある。(もともと右足の方が顕著に内反している) ・ここ10年くらいで太ってきており、現在は158cmで70kgくらいあります。 ・6年前に太ももの動脈が詰まり、腹部から太ももまで人工血管を入れる手術をしている。 ・腰椎にヘルニアがある。 高齢でもありますし、このまま歩かない生活が続けば近いうちに歩けなくなってしまうのではないかという心配になります。 6年前の病気のことも考えると、足は動かしておかないといけないと思います。 まずはダイエットと思いますが、この先1日でも長く自分の足で歩けるために、今は何をすれば良いでしょうか? また、今までは市販の靴しか履いたことがないのですが、オーダーなどの靴を履いてみると楽になるのでしょうか?

1人の医師が回答

両足のしびれ 循環器科を受診するべきか

76歳の母に代って質問します。 高血圧、高脂肪、狭心症(カテーテル検査などでは今は問題なし)などで通院・服薬中。 加えて「老人性うつ」で昨年11月から心療内科でジェイロゾフトを処方され一日2回服用中です。 昨年末より時々両手指先、両足(膝から下、時には腰から下全部)のしびれ(長時間の正座のあとのようなしびれ、足が地面についているのがわからないといいます)を訴えるようになりました。先日は全く歩けなくなり、救急搬送されました。整形外科にて首と腰のMRI検査を受けましたがさして大きな問題はなしと言われ、精神的(うつ・不安)なものから来ているのではないかとの診断でした。 念のため神経内科で脳のMRIを受けたところ、脳梗塞は少しあるも、年齢相応なので心配はいらないが、左脳の動脈硬化がひどいので首のエコー(造影剤あり)もすることになりましたが、両方の足のしびれには無関係とのこと。 精神的要因であそこまでしびれて歩けなくなることがあるのかと、かねがね疑問に思っておりましたので、足の閉塞性動脈硬化の可能性もあるのではないかと思い至った次第です。 循環器科でも検査を受けたほうがよいのでしょうか? 血管に関しては、バイアスピリンともう1種類同様の薬を飲んでいます。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)