飲まず食わずに該当するQ&A

検索結果:1,245 件

レビー小体認知症とせん妄について

person 70代以上/女性 - 解決済み

72歳の母なのですが約10ヶ月ほど前からレビー小体型認知症の疑いがあり、1/13に幻覚によるせん妄が激しくなったため、救急車で病院に行ったのですが、急性期の病院で異常がないため返されました。脳のMRIは昔同様萎縮はしているようです。 しかたなく帰って、かかりつけ医にもらったリボリトールを飲ませたところ、非常に深く眠ってしまいました。その日は夜に目が覚めてパンを半分たべました。次の日の朝も同じ薬を飲ませたら落ち着いてたように思うのですが、その夜またおかしなことを言い出し、今度はリボリトールが強すぎるかもとのことでもらったリーゼを飲ませたらまた深く眠ってしまいました。ただその後長く寝て起きれたのでおでんを食べたのですが、次の日朝またおかしなことを言い出しました。薬も飲めそうに無かったので無理矢理リーゼを飲ませたのですが、以降回復せず、低体温になり、1/17に救急車を呼び入院しました。2日ほどほとんど飲まず食わずの状態でした。 現在1/18ですが、昨日と同じような状態らしく回復しておらずレビー小体型認知症は精神病院への転院も難しそうで、施設のショートステイになりそうです。自分のことも分からず、ほとんど話せず、飲めずでショートステイ自体疑問なのですが、それまで幻覚はあっても、長谷川式で正常点あり認知症はなかったのに、こんなある日突然悪くなるものでしょうか?回復する治療薬はないのでしょうか? あるいはケアマネの方は水分不足が、原因ではと言われてるのですが、その可能性もあるのでしょうか?そうだとしたら回復に時間がかかるものなのでしょうか? どこか専門の精神科などに入院して治療してもらえないのでしょうか。心配です。

5人の医師が回答

先天性総胆管拡張症と膵胆管合流異常症について

person 30代/女性 -

人間ドックで総胆管拡張を指摘され、社会保険病院に通っています。 外来で血液検査、CT、MRI(ボースデルあり)、腹部エコーの検査の結果、総胆管拡張症と言われました。 更に詳しく検査するために、同社会保険病院に先週月曜より入院、翌日ERCPで検査しました。 30分程と同意書には書いてあったのですが、実際には3時間程かかりました。(あとで理由を聞いたら、体の細い人は十二指腸までカメラを入れるのに時間がかかり、更に胆管にカテーテルを入れるのにも時間がかかったそうです) 検査が終わり、検査台の上で意識が戻りましたが、その直後から激しい腹痛に襲われました。このままCTを撮るとのことで、結果としては検査の合併症の膵炎を起こしているとのことでした。 それから飲まず食わずが続き、両腕に点滴をしていましたが(採血や血圧測定は足首で)、膵炎を抑える点滴が、血管の炎症を起こし、腕が腫れ、腕の血管も細く、もう点滴の針を刺せなくなったので、同週金曜に首から中心整脈カテーテルの処置を行いました。 同週土曜夕方からお水だけ少量飲んでも良いと指示があり、今週月曜からやっと重湯を食しています。が、重湯を口にするようになってから未だに下痢が続いています。 ERCPの検査結果は、先日主治医から説明を受け、先天性総胆管拡張症と膵胆管合流異常症と教えてもらいました。 珍しい病気で、放置すると癌になるリスクが高くなるだけでなく、ここにできる癌は発見が難しいし、転移するのも早いからと手術をすすめられました。 胆嚢と胆管を切除し、膵管等は小腸等に繋ぐことになると思うが、詳しい手術の内容等は、外科に係るよう言われました。 総胆管拡張や合流異常など、初めて聞くことばかりでとても不安です。 どうして拡張しているのか、なぜ合流異常があるのか等、この病気について、詳しく知りたいです。

1人の医師が回答

父の事でお聞きしたいのですが・・・。

person 70代以上/男性 -

相談したい人は私の父81歳です。よろしくお願いします 簡単に説明いたしますと、はじめは透析を目的で入院することを病院で勧められ入院しました。 透析を始める前に色々と検査をしたところ、7〜8センチほどの腹部大動脈瑠が見つかり、即手術が必要だと言われ、 結局3週間後くらいに人工血管をつける手術をしました。7時間かかりました。 今思えば ステントでは出来なかったのか?と思います。 医師からはステントの話は一切なく、術後人から聞いたりしてそういう方法もあったのか と知りました。 術後2週間目に血便が出て、検査をしたところ、直腸にも直径1cmほどの穴が見つかり、これも即手術という事になりました。 高齢での2回の手術はかなりこたえており、同時に透析もしながらの治療なのでかなり体重も減り、ほとんど目を開きません。 去年、12月末に肺にかなりの水がたまっていたらしく、呼吸が出来なくなったようで、延命治療をするかどうか?と医師から言われ、 今呼吸器を入れても治る見込みはない と言われたのですが、どうしてもあきらめられず呼吸器を入れてもらいました。 すると5日ほどで一度目を開き、意識もはっきりし、ジェスチャーで何かを伝えようとするほど元気になったのですが、結局3日ほどでまた意識が朦朧としだし、 結局呼吸器は抜けないままです。血液にもカビが出てきているようです。 でも看護師さんの話では、調子のいい時は話しかけると目を開いてかすかにうなずいたり出来る と言います。 何とかして呼吸器を抜いて楽にしてあげたいのですが、今の先生は抜けない と言います。 高齢で2回の大きな手術も乗り越えて、5ヶ月近くも飲まず食わずで頑張っています 自発でk呼吸出来るようになるのでは?と言う希望でいっぱいです。何とか良い方法、医師、病院、があれば紹介お願いします

1人の医師が回答

胸骨下のつかえるような痛みと電気が走る様な背中の痛みがあります。

person 40代/女性 - 解決済み

 夜間寝ている間に冷房の風で体が冷えた事で、突然背中(脊椎から肩にかけて)と胸の痛み(胸骨下と両側の上方肋骨周囲)に襲われて、2.3日間、痛みが出ると汗がどっと出ていました。夜間なかなか眠れず、呼吸苦も出てきて、両手の痺れと右手の腋窩痛が出てきたため、救急外来を受診しました。熱もなく、やや少し咳が出る程度だったのですが、息子がコロナ発症してから13日と言う事でPCR検査を受けた所「わずかですが、陽性反応が出ました」と言われて、帰宅になりました。受診時、心臓のエコーと心電図、血液検査、2時間ほどのモニタリングしました。PO2:91〜96、血圧が普段は120/80位なのに、150/100当たりまで上昇。脈拍も60を切ったり、150超えたりと不整脈が出ているのを自分では確認していましたが、PCR検査結果が出た途端に「異常ありません。帰って下さい」とだけ言われて帰ってきました。  その後、家に帰って、丸1日苦しんだ後、やはり夜間辛どくなるので一度診てもらった救急外来での昼間の再受診しました。  再度、全く同じ検査をしたのですが、異常なし。整形外科系の痛みかも知れません。と言われた後に6時間寒い部屋で飲まず食わずでモニタリングして、胸のX線を取った後、最初にいらないと言っていた胸のCTを追加で撮って「異常ないので帰って下さい。療養期間が過ぎたら受診して下さい」と言われて、帰ってきました。  2回目受診の時は、モニターの数値は、血圧以外は改善。背中の痛みと胸の痛みは、完全には取れませんが、痛み止めで軽減はします。痛みの場所は、若干変化しますが、大抵同じ場所です。  深呼吸をすると右の第ニ肋骨の真ん中あたりの痛みがあります。  今、主に痛いのは、脊椎に沿っての放散性の痛みです。 痛みの原因が何なのか?  自宅療養中に、気をつけるべき事があったら、教えて欲しいです。

3人の医師が回答

カプチーノ先生… ゚゚(´O`)°゚

person 40代/女性 -

急性虫垂炎のご説明ありがとうございましたm(__)m。突然細菌が増えることあるんだね。先生、虫垂炎が繰り返しやすいと言われるのはなぜ? 7~8日から酷い水様下痢してたけど「外来でも診れるから」って12日に退院。入院中の整腸剤の処方も次の受診もなし。 13日便秘、14日は普通便が出たから治ったと思った。15日に水様下痢して、精神科の受診だったけど止めてお昼寝して起きたら悪寒して37.7℃と腹痛。 16日主人に精神科連れて行って貰ったけど、高速でお腹痛くなると困るから7時~14時半帰宅まで飲まず食わずした。12時ぐらいに便に親指の爪ぐらいの血が点々と混ざってた。帰宅後口にしたものも水様下痢で出た(ヽ´ω`)グッタリ。 17日は身体休めて過ごしたけど、1日中水様下痢。下痢の度に酷い腹痛。20時に37.4℃。 今日18日、起床時にちょっと固まった感じでホッとしたのに、お昼雑炊食べたら戻った(;´д`)トホホ。熱37.1℃。夕方入院したのと別の病院行ったよ! 入院からの経過を箇条書きしたの予診でお渡しして、医師の診察受けた。触診のあとお腹のレントゲン撮ったよ。凄く丁寧でちゃんと説明もして下さった。お腹にいっぱいガスがたまってるって。黒く丸いのがいっぱいあったけど、先生、それがガス? 触診と内容から「腸炎っぽい」と仰った。下痢は止めないで、整腸剤と炎症止めを出しましょうって。ラックビー微粒N(入院中効かなかった!汗)とカロナール錠200。効かない、酷くなる、38℃以上になるなどしたら来て下さいって。 先生、もう賭けだよo(T^T)o‥24日までに良くなる様に身体休めるしかないよね。でも明日は、精神科の処方薬取りに行く‥。 先生15日からの腸炎ならそろそろ良くなっていくよね?熱も下がって来てるし、24日には間に合うよね?先生、そのために出来ることってある?

1人の医師が回答

3歳半の娘がずって寝ている

person 乳幼児/女性 -

3歳半の娘が23日の夜に38.0~38.5の熱、24日の朝から嘔吐、その日は嘔吐合計3回。熱は38.0。 日中はぐったりしてたものの、夜に病院に行くときには割と元気に。病院ではお腹からくる風邪では、ということでした。しかしほぼ飲まず食わずで過ごしました。25日は朝からは熱もなく嘔吐もなく、水分と少量のバナナやうどんは食べれていましたが、おしっこが出ていなくて心配のため夜に行った病院へ行きました。脱水を調べてもらいましたが入院や点滴をしないといけない数値ではなかったので、少しずつ食べたり飲んだりできているなら様子を見ましょう、ということで整腸剤だけ出してもらい帰宅しました。夜はうどんを少しとゼリーを食べてすぐに寝てしまいました。 19時前に寝てしまい、旦那さんが帰宅した時(22時過ぎ)に起きてきて、魚肉ソーセージを食べました。その後はすぐには眠れず起きてました。おしっこは寝ている間に大量に出ました。 26日(今朝)は、昨日遅くまで起きていたし起きれないのは想像できましたが、何度か目を覚ましたり会話はするものの起き上がってこれず...まだ体調も優れないのかも...と思い寝かしてたのですが10時半を回っても起きてこないので、一度抱っこで起こし、お茶を飲ませました。その時におにぎりを1つ食べましたが、食べている間も座らずゴロンとしていました。そして食べている途中でも眠ってしまいそうになりながら、起こすと食べる(食べなくてもいいと伝えるもお腹は空いているのか食べる)を繰り返し...一つ食べてお茶をしっかり飲み、横になるか聞くと『うん』というのでベッドへ連れて行くとすぐに寝てしまいました。 昨日、脱水の数値も調べてもらいましたが、こんなにも寝続けるのが心配です...もう一度病院へ行ったほうが良いのでしょうか??脱水の可能性以外にも考えられることはあるのでしょうか??

3人の医師が回答

私は心の病気でしょうか?

person 20代/女性 -

専業主婦で5歳、1歳の子育て中です。 去年から体に不調がでてくると、その事についてネットで調べまくり不安になり病院で検査する→特に異常はなしの繰り返しです。病状は、指の関節がカクンカクンとなるのでリウマチではないかと血液検査して異常なし。不正出血で子宮ガンではないか、腸の調子が悪く軟便、残便感が続き大腸ガンではないかと内視鏡までして異常なし。内視鏡するまで四六時中腸お尻に違和感があったのに異常なしだと言われると違和感がなくなる。また、最近は舌がやけどをして広範囲に赤くただれたようになりそれが気になって毎日鏡とにらめっこし、ネットではガンではないかと調べまくり、不安になり耳鼻科を二件はしごしたり、おまけに今度は奥歯と舌の間くらいに常に異物感ありまた耳鼻科をはしごしたり、耳鼻科では赤い出来物ができてるけど悪いものではないと言われても一ヶ月も治らないなんて見落としてるんじゃないかと不安が消えなくて、総合病院の口腔外科に来週に予約受診する予定です。予約日まで待てなくて予約外で受診しようかといてもたってもいられなくなったりします。そもそも、体の不調がでてきたのは去年の夏休みくらいから。上の子が幼稚園に入園し慣れなくて毎日幼稚園イヤだと泣き叫び家でもかんしゃく起こしたり、幼稚園では3ヶ月間飲まず食わずで毎日担任からいろいろ言われたりと精神的にかなり疲れておりました。二学期からは楽しく通ってるので悩みは消えたものの、今は体調の悩みと子育てのストレスで子供に怒りすぎてしまい常にイライラして何をしても舌の違和感が頭から離れず楽しくありません。 医者を信じられずはしごするなど私は異常でしょうか? 夜も夢ばかりみて何度も目が覚め全く熟睡できません。 また、少しの事でイライラしてしまいます。

1人の医師が回答

母が倒れた原因を知りたいです

person 60代/女性 -

かかりつけの病院で脳外科、内科、循環器科で受診しました。 持病は、 肝臓病 糖尿病 脳腫瘍(下垂体?) 問題ないが念のため毎年MRIをしている。直近では2012.10月 前日:物が二重に見える、足がふらつく 当日:舌のしびれあり。おにぎりがまずいと感じた。朝7:00散歩に出かけ、倒れた。気づくと知らない家の二階に寝かされていた。意識がなかったのが何分なのか何十分なのか時計がなくてわからない。外の光の感じからまだ朝のようだった。打ち身が痛くて動けず、階下の人を呼んでも来てもらえず、夕方まで意識がはっきりした状態で、飲まず食わずで寝ていた。次に気づいたら19:00自宅のトイレから出たところだった。どのように帰宅したか、世話してくれた人の顔も覚えていない。夕方また意識を失くしたのかどうかは不明だが、記憶がないのは確か。想像だが、知らない人なので母が道案内して車で送ってくれたのだろうか。。。もし知り合いならその後連絡くらいあるだろうと思う。 まず脳外科を受診したら、8ヶ月前のMRIのデータを見て問題ないとのこと。 次に内科を受診し問題ないと言われた。低血糖の薬も続けるようにとのこと。 舌のしびれを言い忘れたと思い、MRIをやってほしくて私も母に付き添って再度脳外科を受診するも、信用してないのか?と怒られ、CTだけしてもらって問題ないと言われた。原因不明の失神はよくあること、原因を突き止めなくても良いのでは?心配なら循環器にも行ってみたら?とのこと。 循環器を受診し、採血、心電図、レントゲン問題なし。念のため、24時間の心電図チェックを昨日から本日にかけて行なっているところ。 脳外科の先生(ベテラン先生)の言うとおり原因を突き止めなくてもよいものなのでしょうか?低血糖では?との声もありますが、糖質を体に入れるようなことはしなかった状況だと思います。 アドバイスよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

心配です

person 30代/女性 -

兄が先々週末深夜に腹部の痛みを訴え動けなくなり自宅近所の某大学病院に行きました。そして検査診断の結果腹膜炎とのことでした。ですが、今入院中の大学病院に入院することも手術をすることも拒み、父がどうにか説得し緊急手術しました(兄は12〜3年程前にある肛門科でクローン病を疑われ、某大学病院に行き、入院。二か月くらい飲まず食わずで嫌な経験をしてから退院。クローン病を研究中の専門医に相談した結果その疑いほぼなく十二指腸潰瘍のバイパス手術をして回復しました。)昨年春やはり腹痛で、とある良いと噂の胃腸外科に行き、虫垂炎の可能性があるから即手術を勧められました。そこで、気功ばかりを信頼している兄は気功の先生に電話をしたらそんな手術をうけないようにと言われ逃げ出す結果。以来お腹の調子はすぐれず、母が検査に行くようにいくら言っても耳を傾けず、気功と勝手に取り寄せている漢方のみを服用してました。 今回の緊急手術の結果小腸と大腸の境目あたりに穿孔がみられかなり傷んでいた様子です 。 手術後も膿をためないためにすべて縫合しないでいて…ここ3日くらいでようやく先が明るい兆しが見えた昨晩まだつながっている管から便が逆流したようで、検査の結果次第では再手術の可能性が。 私や母からしたら昨年の時点で手術をしていたら、もっとしっかり定期的に検査をしていたらとか…耳を傾けない兄に自業自得的な気持ちがある反面、義姉や2歳の姪のためにも早く回復してもらうことを祈るのみです。 腹膜炎の手術のあとはっきりとした回復傾向に向かわないことはあるのでしょうか?この時点から最悪な事態に再び向かうことになってしまう可能性もあるのでしょうか? 酷くしすぎてなかなか思わしくないのでしょうか?或いは先々週の手術ミス?再手術とは珍しくないのでしょうか…。いずれにしてもホントに心配です。 長い前置きに立て続けの質問…すみません

1人の医師が回答

末期癌患者にブドウ糖と利尿薬を投与することについて

person 60代/女性 -

母は乳がんを発症後骨、リンパ、肺 、肝臓、の転移が見られ、肺に水がたまり腹水もたまっている末期の全身がんでした。 アバスチンによる抗がん剤闘病中に視床出血を起こし失語症もあります。 がんに対する治療をやめ 積極的な治療は行わないという治療方針のもと在宅介護していましたが 直腸出血があり、止血のため病院へ入院 一週間食事なし点滴投与で様子を見て下血がなかったため食事も開始 退院前には半分の量を食べていました。 今後も下血の際の貧血リスクがあるため 訪看は今まで通りですが、訪問医師は輸血も行える医師のいるクリニックへと変更。 退院してきた初日翌日と母の様子は元気で、 食事も量が少ないもののしっかりと口から食べれていました。 退院翌日に初めて新しい医師に会い 言われたことが入院時の一週間点滴だけの生活や今までの闘病生活の中で体力がなくなっており誤嚥や下血が起こるとかなり危険なためブドウ糖投与し体力をつけたほうが良いと強く言われました。また血糖量の管理が必要なため今晩から何も食べないでくださいと言い帰りました。 次の日の朝、昨晩から飲まず食わずだったせいか母の様子は問いかけに少し反応する程度でずっと眠っていました。 その日にブドウ糖(1000/1日)投与を開始しましたが母の様子は相変わらず眠ったまま 次の日医師が来た際利尿薬を投与。 その3時間半後脈拍が170前後となり 今まで問いかけに反応が薄かった母がめをぱっちり開けて覚醒し少し様子がおかしいので 医師に連絡し生理食塩水を投与するとすぐに 脈は安定。 脈が上がっても他のバイタルサインや血液検査はなんの問題もなかったため何が原因なのか不思議でこわいです。 何が原因だったのでしょうか。 また点滴が私の治療方針の意向とも違う気がしていて、意向に沿った処置だったのかも含め教えて下さい。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)