9歳 発達障害に該当するQ&A

検索結果:2,077 件

子供のおもらし、心の問題なのか、発達障害なのか

person 10歳未満/男性 -

7歳(小1)の息子です。 登校中に大便をもらしてしまい、一日中そのまま過ごして帰ってくることが入学以来二回ありました。本人に、恥ずかしくて先生に言えなかったの?と聞くと、家で流せばいいと思ったと平気な顔で答えます。 二回目は学習発表会の日で、全く気にする様子もなく発表会に参加し、笑顔でこちらに手を振るほどでした。 家に帰って来てからも何も言わず、友達の家に遊びに行き、友達のお母さんが気付いて帰されてきました。 私も気付かなかったのがいけないのですが、気持ちが悪かったとか、恥ずかしいから、怒られるから言えなかったとか、そういう感覚ではないようです。 幼稚園の時にも大便を漏らしたまま平気で過ごして、先生が気付いて着替えたということがありました。 大便だけでなく、おしっこもよくちびったり、たまにズボンが濡れていることもありますが気にする様子がありません。 毎朝登校前に排便はしているので、便秘ではありません。 知的な遅れもないと思うのですが、運動面での不器用さは以前から気になっています。 何か精神的な問題があるのか、発達的な問題なのか、どこに相談したらいいのか、何かアドバイスありましたらお願いします。

2人の医師が回答

9歳の女の子です 発達障害なのかと心配です

person 10歳未満/女性 -

これまでにもお友達関係トラブルやケンカをしたりすることは多かった。まだ低学年のうちは仕方ないなと見てましたが9歳になり 周りがどんどんお姉さんになっていき、目立つようになってきて私も違和感を感じるようになりました。 感情のコントロールもできず相手に嫌なことをつい口に出していってしまったり、 面白くない事や 思い通りにいかないとすぐに不貞腐れてしまったりと、、、 お友達からの話し合いと言われてもちゃんと答えることができなくて ただごめんねしか言えず、 うまく気持ちも伝えることができないようです。 イライラする気持ちを抑えられなかったりと自分でもそれが苦しいと言っています。 お洋服のこだわりも強く いつも同じものを着たがります。最近はそれを、こっそり洗濯に入れず隠して私の目を盗んで着て学校に行ったりした事も一度あります。 好き嫌いも多いです。 その理由が食べ物の食感や感触が苦手というものです。 どうして?なんでこうしたの?という質問に答えられないからとそういう質問にならないよう嘘をついたと言う事もあります。 説明ができなさそうだったからそう答えたと本人は言ってました。 自分の好きなことしかしなくなり いやなことは後回しにし やらないでやったと嘘つく事もありました。 自閉スペクトラム症の症状に似てるのかなと心配ですが 2年くらいこういった状況も9歳ですし、少しずつおねぇさんになっていくのかなと見ていましたが 最近私もこういう娘に対して 激しく叱ったり言い聞かせようと怒鳴ったりして余計に上手くいかずお互いがダメになりそうです。 まずどこへ相談しどう対処したら良いのか。 このまま普通に小学校通わせていても良いのか。 習い事でチームによるスポーツをしていますが 何か問題を起こしたりはしてませんが、続けていて良いのだろうかと。 ご意見お聞かせいただければと思います。

7人の医師が回答

簡単な受け答えができません。発達障害でしょうか。

person 10歳未満/男性 -

現在3歳4ヶ月で4月から幼稚園に通っている息子のことで相談します。今は3語文程度で話すことができます。1歳半検診では問題ありませんでしたが、私から見て共感の指差しが弱いように思っていました。 気になっているのは、自分が目で見たことや思ったことは話せても、簡単な問いかけに答えることができないということです。例えば「○○全部食べちゃった」「ロボットつくる」などは話せるのですが、「今日幼稚園で何して遊んだ?」「給食何食べたの?」などの問いかけには答えられません。また、息子の方から「これ何?」「なんで?」などの問いかけもしてきません。自分の名前、家族の名前、何色?、幼稚園は何組?など、決まった答えがある質問には答えられます。3歳4ヶ月でこの状態は専門医に見てもらった方が良いですか? 3歳児検診では、人見知りで名前、年齢が答えられなかったものの(家では出来ていました)積み木10個積むことが出来、絵を見て「座るのはどれかな?」→椅子を指差すというテストも出来たので、特に指 摘ありませんでした。 幼稚園は楽しく通っているのですが、ドアが開いたり少し待ち時間が出来たときに、保育室から出ていくことがあると先生から言われています。今は保育室から出て行ってはいけない時だということが、理解できていないのかも知れません。参観日を見た限り、他のお子さんと同じように座って歌を歌ったり工作したり出来ていて、その時は浮いている感じはありませんでした。友達に興味はあり、園でもおいかけっこなどしているようです。 赤ちゃんを見ると絵本を持ってきて見せたり、転ばないように支えてあげたりしているのも見たことがあります。おむつも取れ、今のところ生活面で遅れは感じないのですが、このまま言葉の面で様子を見ていていいのか不安に思っています。

1人の医師が回答

7歳、性格なのか発達障害か親のせいなのか。

person 10歳未満/男性 - 解決済み

親の言う事も学校の先生の言う事もなかなか聞いてくれません。学校から連絡がたびたびあります。自分の思い通りにならないと、すねたり、時には手が出ます。注意された女の子の手を噛んだ、嫌な事を言われた女の子にハサミのケースを投げた 男の子とじゃれあいの延長で 椅子を投げたり(当たらずにすんでます。)嫌な事を言われて給食のお盆を投げ割ったり、友達の教科書を破いたりしました。その他も チャイムがなっても席につかないとか、何かに集中すると 指示が入らないです。2つ上の兄がいて兄は学校では、そんな事しませんが家では、弟に手をあげる事が多いです。家では弟はやられる方なので手を出す事で怒る事はほぼないです。シングルマザーで専業主婦よりかは、関われる時間は少ないですが、それが問題なのかな?と悩む事もしばしば。日中は、曽祖母に見てもらい 宿題など見てもらってますが、なかなかすぐには、言う事を聞いてくれないみたいです。内容は、手を洗いなさい、制服かけなさい、宿題しなさいとかです。これぐらいは問題ないと思っています。この子の父親とは、産まれる前に離婚しましたが、 のちにADHDと診断されて 現在も30歳にもなり、定職にもつかず、うつ病と闘ってるらしいです。私も怒るさいに手をあげて 大きい声を出します。ヒステリックになり 感情むき出しになります。これがだめなんでしょうか。もうどうすればいいかわかりません。この先不安です。人に怪我させたり 壊したり友達がどんどん離れたりしないようにさせたいだけなんです。怒る時も きちんと話合いしたり 褒めたり 最後は抱きしめたり してるんですけど また 同じ様な事をします。ここまできたら、アスペルガーとかの病気ではないかと私も思うし 親族も そのように心配しています。 病院行く対象なのか、何かアドバイスがあれば教えて下さい。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)