認知症患者とガス機器使用について
母のことを相談します。現在、母は77歳で1人暮らし。認知症初期(もの忘れのみ激しい)で要介護1、夫(父)を亡くしてからやる気が出ず、デイサービス通い出してから入浴もしなくなってしまいました(「1人で倒れたら困る」「ガス代勿体ない」)。一方、食事もまともなものはやりがいがないのか作らず、1日2食で簡単なものか買い食いしかしていません(本来料理は好きで得意な人)。ために、「だるい」とか言って臥床していることが多いようです。こんな状態ですが健康診断ではどこも悪いところはありません。現在、ケアマネと相談し、食事と入浴をまともにさせるためにデイサービスを週2回、薬(アリセプト)をきちんと飲まない(忘れるor飲みたくない)のとその管理名目で健康管理も期待して、週1回訪問看護を入れています。(私は同居できず電車で2時間ほどの距離に在。しかし、毎週電話し、月1回は訪問)このたび、母が使っているガスコンロが壊れました。買い替えが必要ですが、ケアマネは集合住宅だし、IHがいいと言います。私もそのほうがいいとは思いますが、母は「やはりガスじゃなきゃ、火力が弱い」「電気代は高い、そうお父さんも言っていた」という感じで否定します。これまでの状況からして、IHにしてもたぶん使わないのではないかと感じています(使い方も分からないし、鍋等も買い換えないといけないし)。といってもこれから病気が進行した場合の火の不始末も心配です。ガスコンロがいいと思うのですが、認知症患者でも大丈夫なようなガスコンロはないでしょうか?それとも止めたほうがいいでしょうか?ちなみに、今、母本人はやはり殆ど料理していません(ガス料金より)。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。