別医師の診断結果の違い
person50代/男性 -
父(50才)の話です。便の検査で潜血陽性が出て、今月始めに内科の医院で大腸バリウムを行った結果、結腸に1.5センチ大のポリープ1つと、直腸の下部にポリープ状ではないモノがあり、医師の見立てでは、おそらくそれはほぼガンとの診断を受けました。肛門から入ってすぐの指で届くような範囲という話で、一部が変形している様子が素人目にもわかりました。肝臓値(GOT,GPT)も悪かったので、腹部CT(造影剤なし)も行っており、その画像とも照らし合わせ、この部分の広がり、との説明を受けました。ところが、昨日、内視鏡を院外から来られた別医師に行ってもらった所、結腸の方のポリープを切除した他は何ら問題はなかったということでした。こちらの医師は、バリウムやCTの結果は知らなかったようです。ガンではなかったという事で最初は安堵したのですが、再び考えてみると、どちらの検査が正しかったのか、本当にガンではなかったのか心配になりました。この場合、再度、別医院で診断を受けるべきでしょうか?ちなみに初めの医師はその内科の医院長先生、内視鏡は大学病院から出向されている若い先生でした。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。