2歳0カ月の子どもの発達障害について
person30代/女性 -
はじめまして、べし先生、ご回答よろしくお願いします。 2歳0カ月の男児です。1歳6ケ月健診で要観察になり、不安で育児が楽しめません。普段は大抵、機嫌はいいですし、ニコニコよく笑う子どもです。要観察の理由としては遊び方が幼い感じがすると言われました。 しばらく、家でやりとり遊びを中心に様子を見ましたが、私や人形相手にままごとをして、料理を作って出したり食べさせたりしますし、積み木で動物を作ったり、ブロックも上手に遊んだりします。 テレビのダンスを一緒に踊ったり、歌や手遊びも真似します。言葉は段々と増え、今は、絵本にでてくるものはほとんど言えますし、自分のほしいものも伝えてきます。二語文はまだ少しですが、「パパ、いないねー」や「お茶、頂戴」等もいい、親の言うことも理解して、行動します。 気になる点は、女性や子どもが好きで、時々自分から近寄っていき、くっついたりする、反対に高齢者や男性は苦手です。 1歳になったころから、癇癪を起こすと、床に頭をうちつけていましたが、これは現在はかなり減ったいます。ただ、物を投げたり、親を叩いたりすることが時々ありますが、落ち着いて話をすると、「ごめんね」と言います。 小さい時から時々、ベビーカーのタイヤを見たり、 月に一度ぐらいですが、つま先歩きをするときがありますが、やめるようにいうとすぐやめます。 1歳半ぐらいから好き嫌いは多くなりましたが、スプーンを使って上手に食べます。 外へ行くと、自分で歩きたがって、手を離そうとする時がありますが、ずっと手をつないで歩く日もあります。 最近、絵本を見ながらひとりでしゃべったり、ひとり遊びの時も、何か、しゃべっていることがあります。 何か発達障害の可能性があるのでしょうか。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。