髄液検査後の影響について

person30代/男性 -

3ヶ月になったばかりの乳児です。1週間前に、反復する沢山の嘔吐で受診時に37.8度、おそらく胃腸炎との診断でした。その後も嘔吐量が多く元気がなく、吐いては欲しがるの繰り返しで飲めずにぐずるので別の病院を受診しました。その時に37度で解熱していたのですが、「おなかの動きは弱いです。熱は微妙、、相談ですが、髄膜炎検査をしましょうか」と言われ、痛いか伺ったら血液検査と変わらないとのことだったので検査を了解しました。ですが、部屋から出された後の聞いたことのないような激しい泣き声とその後のとても可哀想な様子を見て、検査をしたことを非常に後悔しています。後で血液検査よりすごく痛い検査とわかりました。結局ウイルス性胃腸炎だろうとの診断で、補液の持続点滴をして数日入院しました。元々あまり泣かない赤ちゃんでしたが、髄液検査から泣き方が今までと異なり、激しく手がつけられない程になり、検査から1週間たった今も困っています。混合栄養ですが検査後哺乳瓶を断固として拒否するようになり、泣き疲れて7時間以上お腹が空いたまま尿もせずに寝続け、慌てて起こして飲ましたこともあります。体重も減ってきていて悩んでいます。笑顔や声出しも明らかに検査後減っています。
検査の痛みによる様子の変化は、前みたいに戻るのでしょうか?それとも痛みは記憶されて難しいのでしょうか?髄液検査による後遺症や、針をさしたことで髄液が逆に綺麗な状態ではなくなったのかも気になりますが、どうなのでしょうか?検査が赤ちゃんにとってどの位の痛みかわからず、話がでまだきない言わない赤ちゃんですし、心配で心を痛めています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師