精神科、神経科と心療内科の違い
person30代/女性 -
7月に両手が急に痛くなりリウマチを疑い血液検査をしました。異常なしでしたが痛みが収まらず膠原病専門医の先生にもかかり検査をしても異常なし。嬉しかったのですが、痛みはひかないし、眩暈、怠さ、食欲不信が続きMRIを撮りにいきました。やっぱり異常なし。MRIを撮りに来た経緯を話したら先生にはストレスのため過ぎ、人より弱いのかな?心療内科にいってみたら⁇と言われたのですが、近場で心療内科がなく、子供も居るため主人には近場にある神経科、精神科の病院にまずいってみたら⁇と言われいきました。
先生は話を聞いて特に病名も言わずお薬ををだしますから飲んでみてください。とジェイゾロフト25mgを一日一回飲んでます。
始めはかなり怠かったのですが慣れて来て、でも症状はあまりかわらず…
心療内科を進められたのに神経科、精神科にいってしまったからなのかな?と考えてしまいます。
私の場合やはり心療内科にいくべきだったのでしょうか?
治療は全然違うものなのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。