栄養の吸収率の真偽
person30代/男性 -
たまに耳にする「食事の吸収率」について疑問があります。あくまで健常人で考えた場合を前提としますが、
1日2食の場合と、3食の場合で総量が同じ食事を摂取した場合、2食の方が「栄養の吸収率が高くなりその結果太りやすい」という人がいます。
確かに1日2回の方が、一回の食事あたりの追加インスリンの分泌量は多く、血糖の変動は大きくなり血管には悪いとは思いますが、摂取した糖質あたりの栄養の吸収率に違いがあるとは思えません。
先生方はどのようにお考えでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。