べし先生お願い致します

person40代/女性 -

あと数日で11ケ月になる女児です。寝た状態からのお座り、ズリバイ、ハイハイが出来ません。移動は寝返り立たせたら1分程度つかまり立ちが出来ます。月に1回大学病院でリハビリを受けております。7ケ月の終わりに座れるようになってから座らせたら座りっぱなしの状態です。恐らくハイハイせずに歩くだろう、とのことで焦らず見守ろうと思っておりますが、動かないせいか同月齢の子と比べあまりに幼い気がして精神発達の方の遅れがそもそもの運動発達遅延の原因ではないかとの疑いを持ち始めました。そこで先生にお訊ねしたいことは、1、運動発達の遅れは精神発達の遅れを促進するものなのでしょうか。2、首の据わりが遅い(6ケ月半)、ハイハイが出来ないなどの運動発達の遅れがある場合、知的にも遅れがあることが多いのでしょうか。以上2点です。現在の状態ですが、運動面は上記に加え座った状態で僅かに方向転換のようなことが出来ます。最近よくうつ伏せになりますが、床をバンバン掌で叩き足をバタバタさせるだけで床を蹴ることは出来ません。精神面では、指差しなし模倣はハイタッチのみ。(向かい合って私が手を上げると同じように手を上げ掌を合わせてくる)抱っこする?と言いながら両手を差し出すとバンザイをして身を乗り出す。名前を呼ぶと振り返る。人見知り強くありません。(じっと見詰め固まるか仰け反って避ける、抱かれるとベソをかく程度)後追いは動かないせいもありますがありません。自宅で私が別室に移動しても平気で一人遊びをしています。家族がいれば私が半日外出しても平気です。おもちゃが近くになければ自分の手をじっとみて長い時間過ごしているのも気になります。とにかく動きたいという意欲が感じられません。大学病院の医師は質問をしても曖昧にしかおっしゃらず、次回の診察は1歳1ケ月で2ケ月先になり不安を感じております。どうぞよろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師