シンチ検査及びPET検査後の乳幼児との接触について

person乳幼児/男性 -

先日同居の祖母が甲状腺のシンチ検査を受けました。昼前にシンチ検査の注射を打ち20分程して検査を受け、その後夕方4時頃帰宅し、生後半年の息子をいつものように抱っこしたり、風呂入れの介助をしてくれました。シンチ検査を受けた人間から出る放射線による被曝について、その時は私も全く無知でしたが、たまたま祖母の病気の治療について後日調べていたら、検査による被曝の記事が目に止まり、乳幼児や妊婦が家族にいる場合は…と書いてあるのを読んで知った次第です。祖母は孫が可愛くて仕方ない人なので、その日も最低1時間は抱っこしていたかと思います。病院からは、特に生活面での注意事項の説明はありませんでしたが、こちらからも、乳幼児と同居している旨は伝えていませんでした。不安になって病院に聞きましたら、検査技師さんから、通常この検査後に乳幼児との接触を避けるよう説明はしていないので、問題無いと思いますと言われましたが、担当の医師からの回答ではなかったので心配です。シンチ検査後4〜5時間の人間に1〜2時間程抱っこしてもらった場合、赤ちゃんが被曝して悪影響を受ける可能性は有りますでしょうか?
また、来月PET検査を別の病院で受ける予定ですが、そちらからも特に放射線被曝に関する注意事項の説明が無かった為電話でお尋ねした所、検査を受ける本人が授乳婦であったり乳幼児の母親でない限りは、乳幼児との接触について注意はしないとの事でした。問題の無い線量になってからしか検査室から出ないので、基本的には帰宅後なら接触の制限は無いが、不安なら検査当日は抱っこや添い寝をしないという程度の認識で大丈夫ですと言われましたが、その通りで間違いないでしょうか?
それから、主人が仕事でX線を浴びる事があるそうですが、帰宅後子供達との接触や同じ部屋で眠る事を避けるなどしなければならないでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師