急性肝障害、治療法と今後の経過
person60代/男性 -
18日から父親が緊急入院となりました。
倦怠感から診察し血液検査の結果、肝臓の数値に問題があるそうです。
黄疸もかなり出ている状態です。
本人は自分でトイレに行ったり、医師と話をすることは出来るそうです。
私自身病院に行けていなく、母親から血液検査の結果を聞いたところ、総ビリルビン11.7、直接ビリルビン8.85、ALP534、AST922、ALT2000、γGDP347尿アミラーゼ1039 まで分かりました。
入院1週間が経ち、劇症肝炎、A、B、C型肝炎、癌の可能性はない。胆管、胆嚢の炎症の可能性は無いとのことです。
アルコールは飲みません。
現在は絶食し輸液?の点滴をしているそうです。
原因不明でどのように治療していくのか分からず不安です。
素人でも数値が悪いのはわかるのですが、今は輸液の点滴をし肝臓の回復を待つしかないのでしょうか?
血液検査の結果、数値の上昇が落ち着いてきていると医師から言われているそうですが、今後どのようになりますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。