5歳アスペルガーグレーゾーンとセラピー
person30代/女性 -
5歳でのアスペルガーグレーゾーンの疑い。
息子に繊細すぎる所があるのが気になり、先月メンタルクリニックで心理検査を受けて来ました。
結果的には、アスペルガーのグレーゾーン、診断をつけたがるお医者さんではアスペルガーと診断されるでしょうとの話でした。
検査内容の紙には、課題を行う際に自分の思いが優先されやすく、自分の気持ちや体験を伝えるのが苦手であり、そのマイペースさが3歳級課題にも影響してしまいます。自分の枠組みと他者の枠組みとの折り合いをつける事が不得手、と書いてありました。
親から見ていて、色んなお話は沢山してくれますが、確かに何かこちらから質問した事に対して時々自分の話したい事を一方的に話す所はあるなぁ、と思った事はありますが子供なんてそんなものだと思っていたので、アスペルガーグレーゾーンと言われてショックだったり、驚いたりと言ったのが正直な気持ちです。
息子の性格としては、やや不安がりな所がありますが素直で生真面目(これは診断用紙にも書かれていました)、約束は必ず守るタイプです。集団生活で今の所落ち着きがない事も特になく、手先が不器用ではありますがこだわり等はありません。
パニックなどもありません。お友達とも積極的に楽しく遊んでいます。ただ、偏食があります。
先生は、プレイセラピーを受けても良いし、家で本人気持ちを同調してあげて、引き出してあげられるような教育方針で行けるならセラピーは今は必ずしもしなくてはいけない事もないですと言われました。
しかし、セラピーは予約制でなかなか予約も取りにくいとの事で、月に1度やその程度のセラピーで何か変わったりするのでしょうか。
月に1度のセラピーのみで将来、息子が生きづらさを感じて鬱や引きこもりなどになったりしないか等今から心配です。
グレーゾーンの子供に対し、どう関わり合いを持てば良いかアドバイス下さい。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。