タイミング法から人工受精へ切替るのは

person30代/女性 -

生理周期27〜30日ほどで自力で排卵もありますが、黄体ホルモンの数値がやや低めで、クロミッドを服用し始めて4ケ月目になります。今通っている病院は担当医制ではなく、複数の先生が在籍し、いつもどの先生にあたるかわかりません。そしてD5〜9にクロミッド服用、D14頃に尿の検査はなく、超音波で卵胞の大きさ計測、その時に次に生理が来た時のクロミッド処方。これのみです。確かにいつもD14頃にはいつ排卵してもおかしくない大きさくらいに卵胞も育っているので、どの先生の時もそろそろタイミング取っておいてね。くらいなのですが、以前に別な病院で排卵期にほぼ毎日卵胞チェックに通っていたことがあり、その時から排卵日がD15〜19でわりと卵胞が大きくなってしまい、遅めな方なのです、基礎体温も上昇するのはD16〜20日頃からです。でもその辺に関しての指導等も特にありません。本音をいえば排卵日特定してほしいところですが…ただいつまでこの方法で、次にステップアップするとしたらどんな感じなのか質問したところ、希望するなら今回から人工受精でもいいですよ。とのことでした。これ何周期やったら病院側から提案されたのか聞いたところ、6回ですね。と。じゃあ、あと2回ダメだったら、人工受精になるんだと思いました。確かに人工受精にすれば受精までは成功するでしょうが、私ってどちらかというと黄体ホルモンの数値が低いから着床しずらいタイプなのではないかと思っています。だから、素人考えなんですけど、なるべく自然な形で授かりたい場合、排卵後にホルモン補充?みたいな方法は取れないのか聞いた所、それやるなら人工受精に切り替えてからやった方が確率高いので、そちらをススメますとのことでしたが、やはりそうですか?
カルテには黄体機能不全となっていますが、なるべく自然な形で授かりたいと思っていてもホルモン補充などではなく、すぐ人工受精をススメますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師