父が内科で処方されているプレドニンについて
person70代以上/男性 -
父が循環器科に長年通っている総合病院の内科で、2~3年前からプレドニン(プレドニゾロン)を処方されています。最初は、内科の定期検診で足が痛いと言ったところ、リウマチの一種と言われ、それ以降飲み続けているそうです。父は、循環器科の薬(以前、カテーテル手術をしているため、血液サラサラの薬と血圧の薬を飲んでいます)もあるのに、内科で処方される薬が多いため、少しでも薬を減らしたくて、何度も内科の先生に相談したそうですが、なかなか減らしてくれないそうです。
足の痛み・むくみがなかなか改善しないどころか、どんどんひどくなっているため、元々かかっている別の内科に相談したところ、現在は紹介状がないと診れないとのことでしたが、先生の個人的な感想でも良いので、と血液検査の結果を見せたところ、炎症反応もなければ他の要素も何もないし、プレドニンは不要なのでは?とのこと。また、腎臓の数値が悪くなっており、プレドニンで腎臓に影響が出ていて、足が浮腫むのもそのせいだと私は思うので、プレドニンはやはり不要だと思いますよ、とおっしゃいました。
父はその言葉に納得し、プレドニンとその関連の胃薬など5種類の薬を飲むのをやめましたが、総合病院の内科の先生には何と言ったら良いかと困っています。
紹介状を書いてもらって、堂々とセカンドオピニオンを聞いたわけでもないし、かと言って、実はよその病院で不要だと言われたとも言いづらい、と。
こういった場合、どのように話したら良いでしょうか?父は、プレドニンをやめてから、足のむくみが少し和らいできたようなので、私もやめて良かったと思っています。アドバイスを宜しくお願いいたします。
(8日から2週間、海外出張になってしまったので、お答えいただいた先生への返信が遅くなってしまうかもしれません。その場合は申し訳ありません。)
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。