初期のリウマチのリウマトレックス投与について
person40代/女性 -
去年の夏頃から関節痛(激痛ではない)と手指のこわばりがあり血液検査では
CCP抗体とRFの両方が陽性でした。
母がリウマチということもあり、その時点で「自分もリウマチになってしまった」
と思いました。
レントゲンやエコーでは滑膜炎や腫れは認められず診断の確定は
されませんでした。
ですが早めの治療を希望しリウマトレックスを去年の11月より飲み始めました。
そして半年経った現在、自覚症状として痛みとこわばりは完全に消えてません。
2月に症状が軽減し気にならなくなったのですが3月には元に戻ってしまいました。
薬の量も週3錠から始め、週6錠まで増量しました。
主治医からは「半年間薬を飲んで症状があまり改善しないのならリウマチが
原因ではないかもしれない。一旦薬を中止して様子をみましょう」と言われました。
本来なら「リウマチではないかもしれない」と言われれば喜ぶべきところでしょうが
私の場合CCP抗体とRFの両方が陽性なのでかなりの不安が残ります。
(CCP抗体65 RF38)
なぜなら「CCP抗体が陽性の場合はリウマチ以外の病気は考えにくく
症状がなくても近い将来リウマチになる可能性が95%」ということを知識として
知っているからです。
なので薬を中止することにとまどいがあります。
ですが主治医からは「痛みが増強したり、明らかな腫れなどが出てきたら
また治療を考えましょう」と言われました。
そこで質問です。
・初期のリウマチの患者がリウマトレックスを半年服用して
症状が改善しない(薬が効かない)ということはあるものなのでしょうか?
・11月の時点では滑膜炎はなかったのですが、より鋭敏なMRI検査をしたほうがいいでしょうか?
回答、ご意見をお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。