IPMNの大きさの変化について
person40代/女性 -
【これまでの経過】
今年の2月に地元の病院にて、超音波検査で膵臓に1cm、胆嚢に4mmのポリープが見つかりました。
その後、同じ病院で造影MRI検査、体尾部に1ー3mmの大きさ、充実内容と壁在結節なし、主菅拡張なし、分枝型IPMNと診断されました。
そのまま経過観察で大丈夫、と言われたものの、不安で不安で、
大学病院に紹介状を書いていただき、
4月に上部エコー。初期のIPMN、7mmと3mm二つある。
(2月の地元の病院のMRIを見ていただき、もともと二つ映ってる、と)
造影CTスキャン、がんなどの悪性所見なし。経過観察で大丈夫。
7月にMRI検査(ピアスでかぶれることがあると言ったら造影剤なしになりました)
9mmと5mm大きさに変化なし。リパーゼが62と高値なので、EUSを9月に受けることになりました。
【質問】
1,IPMNの大きさについて
地元の病院だと、はじめのエコーでは1cm、その後の造影MRIでは1-3mmと言われたりで、こんなに誤差が出るものかな、と思っていたら、大学病院での7mmと3mmふたつある、で納得しました。
最近の検査で9mmと5mmと言われ、先生は大きさに変化なし、と言われたのですが、私としては大きくなってない?と不安に、、、特に小さい方、、、
3ヶ月で微増、となると、悪性の可能性か高まるのでしょうか。大きさは変化がない方がよいのですよね?
2,リパーゼが高まっているのも不安です。
先生は前のCTスキャンの結果を見直して、悪性の所見はないから、念のため、とおっしゃいましたが、大きくなってるし、リパーゼも高いし、ということでEUSになったのでしょうか。
不安で仕方ありません。どうぞお返事お願いいたします。。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。