子供のテレビとの向き合い方
person30代/女性 -
1歳児の母です。テレビ視聴について相談です。普段は保育園に通っているので、朝は基本見ません。見るとしても朝の情報番組で天気を見るくらいです。夜はどうしても落ち着かない時は子供と2人で教育テレビを見て踊るとおちつくので見るときもあります。30分くらいです。ただ、祖母に預けると祖母はテレビをよく見るので、一緒に見ている時間が長くなってしまいます。平日はそれでも、保育園にいくので長くても30分以内ですが、問題は休日です。外遊びもよくさせてくれているので、30分以上ずっと見ているということはないですが、時間をおいて何回もみせているので心配です。また祖母の家に行くと、曽祖母がテレビをずっと見ているので、いつもテレビが付いています。月に1、2回程度程度いく位なのですが、だらだら見ているのは視力的にも発達的にも良くないと聞きました。回数は多くないですが、曽祖母、祖母との生活でのだらだらテレビが心配です。しかし沢山の人との触れ合いがあり交流は取っていきたいので、子供への悪影響は大きいのか教えていただきたいです。特に視力的、発達的な影響についてお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。