長期間の体調不良から心房細動と診断されました。
person40代/男性 -
73歳母親(160cm90kg台)です。20年来地元の内科と2年前から整形外科に通院しています。内科は高血圧、パニック症、不整脈で整形外科は骨折の治療です。1月末に腰部圧迫骨折して(骨粗鬆症の治療含む)からは2月上旬からの悪心、倦怠感、食欲不振、3月上旬からは嘔吐が続き3/10に骨粗鬆症の注射を停止しましたが回復せず血液検査をした所低カリウムと腎機能低下があり、市民病院で胃カメラ、腹部CT検査も腎臓収縮と軽い胃炎、脱水症状でした。4/7に生体検査の結果(異常無し)も含めて掛かり付けの内科に行き、普段通りに血圧を測定しようとした所異常が発覚、心電図の結果心房細動でした。薬を頂き帰宅中に激しい目眩を感じ救急搬送され、検査の結果心臓が大きい、TNBNPが1200(普段150~250)超え、腎機能低下(脱水症状?)カリウム2.9でした。点滴を行い、薬の追加、水分補給と野菜果物の補給をしっかりとで帰宅し自宅安静中(大量の点滴は行えないから入院治療は意味がないとの事)です。今睡眠中の母親の横で看護していて気になるのが無呼吸です。心房細動は脳血栓が起きやすいとの事ですが、無呼吸症候群だと心臓、脳共に悪影響を与えそうですし、寝たきりだと血栓も出来そうな感じですし、このまま薬と水分補給で良くなってくれるのか心配です。昨年秋に夫を亡くした上、年始に骨折した時に息子(私)に看護させた事がストレスになり心房細動の原因となったとすれば残念です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。