ミルクの注入スケジュールについて
person乳幼児/男性 -
鼻チューブからのミルクの注入スケジュールについて具体的な相談です。1歳5ヶ月の男の子です。喉頭軟化症から2ヶ月のころから鼻チューブになりミルクは一切口から飲まなくなり、離乳食をなんとか大さじ1(心理的な拒否が強いです)食べています。
今は23:30~0:40にミルク160、4:40~5:50エネーボ100、8:10~9:45ミルク160、12時過ぎに離乳食、12:30~13:20エネーボ100、16~17:30にミルク180、20~21時にエネーボ100注入しています。
エネーボのあとは水分を30~50シリンジで入れています。
病院や主人、その周りの家族などから生活リズムをつけなくてはだめだと言われます。そのために、朝昼夜に200一気に注入して10時と15時におやつのような感じで残りの量を注入するようアドバイス受けてますが、それをそのまま実行しようとすると、6~7時エネーボ100、10~11:30ミルク230、12~13時エネーボ100、15~16:40ミルク230、19~20時エネーボ100とゆう感じになります。
朝の8:50~9:40と、16:20~17:30は上の子の保育園の送り迎えです。
アドバイスの通りにすると、13~15時と20時以降しか活動できないことになります。リハビリにも行くのが難しくなります。自主リハビリもほとんどできなくなりそうです。
胃ろうの話もでてはいますが1歳杉の頃から言われています。その頃はエネーボ併用しておらずミルクのみでした。
今でも50分でエネーボ100注入でも吐くことが一日一日おきくらいにあります。
ミルク200も1時間30分近くかけないと吐きそうです。
このような場合どうすればいいのでしょうか、具体的な注入スケジュール案を教えてください!理想はわかるのですが、現実的に思えず困惑しています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。