エネルギーが作られにくくなる病気はありますか?
person50代/女性 -
半年前から寝たきりになりました。
それまでは健康で毎日運動もしていました。
半年前、インフルエンザの予防接種を受けて1時間後、突然全身から脱力、
その日のうちに、ほとんど歩けなくなり、階段も昇れなくなり、腕からも
力が抜け、自分のこともできなくなり、家族の介護を受けるようになりました。
現在、神経内科に通院中で、一般的な血液検査、頭と首のMRI、心電図、
筋電図、甲状腺、乳酸、ピルビン酸値は、異常ありませんでした。
(私の妹が過去スティーブンスジョンソン症候群になったこともあり)
先生には、薬で過敏に反応して、自己免疫疾患や慢性疲労症候群になったかもしれないと言われています。診断はまだです。
麻痺や感覚異常、しびれはありません。
今日は、とても気になる症状があり、ご相談させていただきました。
半年前から、いつも脱力感が強く、横になっていても怠くて仕方がないので
すが、空腹になると一層、脱力感が強くなり寝返りもできなくなります。
食事をすると多少マシになります。寝たきりには変わりありませんが。
そんな時、エネルギーが作られにくくなる病気があると聞きました。
ブドウ糖があっても、細胞の中でブドウ糖からエネルギーが作られにくいと
聞きました。空腹時は、よりエネルギーが作られないとか……
何かの酵素が不足しているとか……
そのような病気は本当にあるのでしょうか?
または他にもエネルギー不足になるような病気はありますか?
もしあるとすれば、どんな検査でわかりますでしょうか?
寝返りもできない状態の時、血糖値を測ってもらったところ、90でした。
糖尿病、心の病の経験はありません。
やりたいこと、行きたい所もたくさんあり、運動も、と意欲もあるのに
体だけが動きません。
どんなことでも教えていただけますと有難いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。