またステントにするか、バイパスを通すか
person30代/男性 -
私の父が今週、心筋梗塞で近所の大きな病院に入院しました。年齢は70歳過ぎくらいで、飲酒喫煙肥満なし、以前から不整脈と高血圧を持っていたのですが、火曜日に急に血圧が下がりめまいも起きて、その大病院に行って検査を受けると、心臓の動脈の3本のうち1本が詰まっている事がわかり、即入院してステントを入れる手術(治療?)をうけました。主治医の先生は、「(元々血管が細い体質のせいもあるのだけれど)他の2本の動脈も細くなっていて、いつ詰まってもおかしくないので、そちらも手術されたほうがいいかもしれない。もともと血管が細いので、3本ともステントでは体質的には合わないかもしれない。・・・(今までの生活で)動脈硬化もひどかったようですね」と言いました。とりあえず、リハビリが終わる2〜3週間後までの様子も見て話し合って決めましょうということになりました。父自身は神経質な性格なので、入院生活に早くもストレスを感じ始めていてもう2回も病室を変えてもらっており、早く退院したがっているようです。私の母や姉も、高齢の父の体力や万一の失敗などを恐れて、バイパス手術への不安を持っているようです。この場合、のこりの2本もステントを入れる手術のほうが体の負担が少なく入院期間も短くなって良いでしょうか。残りの2本の動脈にもステントを入れる手術で済ませた場合、遠からず再発する可能性はありますか?それとも手術時の体の負担や不安は多少大きくても、バイパスを通してもらう方が、完治に近くなるでしょうか。それともウチの家族の意向に私も同意して、残りの2本にもステントを入れてもらったほうが、良いでしょうか。セカンドオピニオンには情報が少なすぎるのかもしれませんが、先生方から客観的に見られてのご意見を聞かせていただけると幸いです。ご回答よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。