拍動性の耳鳴りについて(高安動脈炎あり)
person40代/女性 -
昨年9月から左耳、11月より右耳の耳鳴りの症状が続いています。
近医の耳鼻咽喉科で、左耳に「水(浸出液)がたまっている」「中耳炎にはなっていない」聴力検査は「難聴はあまりない」と言われ、耳管通気・鼻水の吸引を週1~2回ペースで約半年受けていますが、改善していません。カルボシステインが処方されています。
はじめは、キーンという高音の耳鳴りからはじまりましたが、最近は毎日ドクッドクッドクっと心拍のリズムと同じ拍動性の耳鳴りが続いています。
約5年前、35歳のときに高安動脈炎と診断され、左右頸動脈が閉塞しています。また、狭心症を合併しています。
高安動脈炎と診断される前にも1年間ほど拍動性の耳鳴りの症状があり、ステロイド治療(60mgよりスタート)を開始してからは、ピタッと耳鳴りの症状は治まりました。
その後、ステロイドが5mg以下に減量になった頃(約3年前)より咳喘息、副鼻腔炎が慢性化し、去年から耳鳴りが再発している状況です。
膠原病内科の主治医にも耳鳴りのことは伝えてありますが、なるほどね~、という反応のみで経過観察中です。
先月、脳血管内科で首のMRI検査(咳喘息の為、造影剤なし)と頸動脈エコー検査を受けています。昨年夏には頭部MRI、脳血流SPECT検査も受け、特に変化なしで異常所見はありませんでした。昨年PET検査なども受けて、高安動脈炎の炎症の活動性は低いと判断されています。
前置きが長くなりましたが、一般的に拍動性耳鳴りに関しては危険な病気(硬膜動静脈瘻など)が隠れている場合があるので注意が必要のようですが、頸動脈の観察目的で頭部MRI検査(造影剤なし)を受けていて異常を指摘されていないので、気にしなくても大丈夫でしょうか?
また、通気治療のほかに治療法はないのでしょうか?アドバイスいただければ幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。