メニエールについて、色々気になることがあります。
person40代/女性 -
去年5月から、頭痛・頭重感・浮動性めまい・動悸(脈拍は早くはないが強く感じる)・息苦しさ・倦怠感・首や背中の痛み等のいわゆる不定愁訴が続いており、以下の様な検査を受けましたが、異常は認められませんでした。
●首〜胸のエコー・CTスキャン
●頭部・頚部 MRI(脳神経外科)
●ホルター心電図
●血液検査(甲状腺)
●ホルモン検査(婦人科)
●耳鼻科
●眼科
●神経内科
原因は判らないのですが、リーゼ・ロキソニンの混合薬を服用すると症状が楽になるので、困ったときにはそれを服用しています。
先月13日、寝不足が続いて疲労する出来事があり、右耳が聞こえにくくなって耳鼻科に行ったところ「急性低音障害型感音難聴」と診断され、その後回転性の目眩(3時間ほどで収まりました)・眼振が出たので、メニエールと診断されました。現在トリノシン、メコバラミン、メニレットゼリーを服用しています。
その後投薬によって聴力は大分回復し、回転性目眩は収まったものの、右耳のボワっとした閉塞感が残っており、音が頭に響く不快な感じがします。また、昨年5月以来の不定愁訴もそのまま(というより悪化して)残っています。右耳の閉塞感や不快感、不定愁訴はリーゼ・ロキソニンでやや改善します。
知りたいのは以下のことです。
●このままの投薬で右耳の閉塞感・不快感は治るのでしょうか
●リーゼ・ロキソニンで改善されるということは、今残っている閉塞感や不快感は耳そのものでなく神経的なものが原因なのでしょうか
●難聴が出る前に耳鼻科で検査したときは異常はなかったのですが、不定愁訴はメニエールと関連があるのでしょうか(引き金になったとか、前兆だったなど)
●不定愁訴そのものを改善するにはどうしたらよいでしょうか。
質問が多くて申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。現在通っている耳鼻科の先生はあまり話を聞いてくれず不安です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。