喉の腫れ感と夜の息苦しさが残ります。耳鼻科を受診中
person40代/男性 -
お世話になります。
経緯
6/23日早朝からのどが痛くなり、痛みが強く広範囲になったので、6/24日夕刻に近隣の内 科を受診致しました。
クラリスロマイシン200mg・ロキソプロフェン60mg、レパミピド、ルパフィン、ア ズノールを5日分処方されました。
熱は、当初の37.6分から平熱になっております。
その後、薬の飲み切り、だいぶ改善していたので病院へ行かず様子を見ていたら、喉の痛みが若干残り、熱感とだるさが再発しました。
こちらのサイトより耳鼻科の受診を進められ、7/4日に耳鼻咽喉科を受診、はなの吸引をしてもら抗生剤を変更し処方してもらいました。
パセトシンカプセル250mとカルボシステイン250mを毎食後2錠ずつビオフェルミンを1錠飲んでます。
昼間はだいぶ良いのですが、酷くはありませんが副作用の下痢が7/5日から1日に2回ぐらいあります。来週木曜日に、また、同じ耳鼻科を受診予定です。
現在の主訴
耳鼻科を受診し薬も飲んでいますが、就寝中数時間して目が覚めると、昼間より喉の腫れ感と息苦しさが現れてしまいます。喘息にはなったことありませんが、夜中だけ息が普段より吸いずらいです。たまに起きてしまいます。
原因を特定して、このつらい症状か回復したいのですが、血液検査などしていただいた方が良いのでしょうか?仕事も休まないと体力が奪われていて回復しないのでしょうか?
職種はハウスクリーニングでエアコン清掃です。多少、肉体労働です。カビを吸う機会がほかの人よりあります。
アドバイスいただければ、幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。